作成者別アーカイブ: ていちゃん

ていちゃん

ていちゃん の紹介

60歳代半ばエルボーで打てなくなり、左右ダブルハンドに変えてベテランJOPに挑戦中。

孫の信頼を勝ち得た日

水曜日、曇り。
近くに住む二男の嫁が体調不良でいるから、なにか電話があったらよろしくと二男からケイタイがあった。
何時も当てにしているあーちゃんは夕方まで留守なのだ。ぼくに直接電話することはめったにないから心配になって車を走らせると、途中ですれ違う。長女を幼稚園迎えのバスに送っての帰りだ。顔色悪く元気がない。病院まで送りますよと言って部屋で待っていた次女を乗せて近くの病院へと向かった。2時間ほどかかり、病院には遊ばせるところはないと、困惑顔でいうのだ。I氏には何時もの10時からの約束は断っていた。時間は十分あるが、まりあちゃんとの二人だけの時間は自信がなかった。しょっちゅう遊びには来るが玄関を上がっての挨拶と帰りの挨拶くらいで、ぼくにはほとんど近寄らずに二階であーちゃんといろいろ遊んでいるのだ。じいちゃんと遊ぼうと言ってもあーちゃんがいいと言って全くうてあってくれず、それをいいことにぼくは努力を怠っていた。
まりあちゃんを横の座席に乗せて病院を出ようとするが後追いする様子はない、家に帰ればあーちゃんが待っていると思っているかもしれない。家へ帰るのはヤバイと考えた。公園に行こうというと「うん」と笑顔。
「元気の森」と甲板のある公園が家から少し離れたところにある。ゴルフのミニコースの一部を活用、周囲にウォーキングコースのある広い草むらと、ところどころにどんぐりの木などがある。そしてぽつんと一か所幼児向けの滑り台をメインとした遊戯施設がある。
ぼくは嫁が用意していたおむつ、着替え、飲み物、お菓子などが詰め込まれた手提げを提げて、解放されたかのように草むらをよちよちと歩いて行く孫の後ろを追った。なだらかな起伏んある草むらをどんぐりの木の下ではどんぐりを探し、銀杏の木の下では黄色の葉を手にし、棒切れがあればそれを拾ってチャンバラの真似事をして、水道の飲み口では何度もコックに手を当てるが水を出すことは出来なかった。

公園をほぼ一周したところで小さなタンポポを見つけて、息を思い切り何度も吹きかけて種をとばした。最後に遊戯施設でしばらく遊んでいると元気良さそうな園児がやってきたので、あわててその場を離れたのだった。小一時間たっていたので孫を車に乗せた。そして残りの時間をテニスコートでつぶそうと思った。

コートへ着くとちょうど3番コートでI氏とHI氏のシングルスのたけなわであった。車から降りるとANAi氏と鉢合わせ、孫を見つけるとびっくりの表情で車に戻ると孫向けのお菓子を手渡してくれたのには驚いた。
シングルスのコートサイトへ行くと、驚いたように親しくしているおばちゃん二人が駆け寄ってきた。目線を合わせて孫に質問する。孫は直立不動で立っていた。「お名前は」「shinoda マリア」「何歳ですか」「にさい」としっかりと言ったのにぼくの方が驚いていた。えー、こんなにしっかりしているのだと。感心した。まりあちゃんはお利口だったのだ。まさに知らぬが仏とは・・・・。
何時までも直立不動にしているまりあちゃんへ、ここへ座ったらと横に座らせるとやっと落ち着きを取り戻した。
しばらくテニスの試合を見学していた。ぼくが拍手するとまりあちゃんも一緒に拍手した。おばちゃんからお菓子を貰った。手提げの中のジュースやお菓子を食べさせて、もうそろそろと、おいとまして病院へと走らせた。まりあちゃんンは知らぬ間に眠っていた。やっと病院へ着くと気の毒そうに先生が忙しくてあと1時間半くらいかかるという。
車の中で眠っている孫のおむつを取り替えてもらってから、もう家に帰るしかないと思った。それから孫は車の中で1時間半は十分に眠っていた。ケイタイが鳴った。診察が終わりました。ぼくは急いで車を走らせた。病院へ着くと嫁は外で待っており、車のドアーを開けるとまりあちゃんは目を覚まして満面の笑みを浮かべていた。
ぼくは2時過ぎコートへ出かけて軽くテニスをして戻ると、あーちゃんが戻ってから孫二人が来たらしく、じーちゃん大好き大好きといったらしい。さあ、これからが大変になりそうだ。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 19:46 | 2件のコメント

関東選手権の思い出

11月5日 火曜日、晴れ。 午前中、家のメンテナンス。午後、1時からのレッスン久しぶり受ける。グリップを変えたりしての左右両手打ち、少しは良い方向に変化があってほしいと、確かめているこの頃だ。今日はいろんな球出しがあって面白かった。

「第1回玉造山陰ベテランオープンテニス選手権」にfuji氏が出かけていると小耳にはさんだことがある。はるばる山陰まで出かけたと知って来年への意欲を感じていた。ベスト4だったと仲間から今日聞いたので早速パソコンを開いて見た。 山陰は陸の孤島と言われるくらい交通不便なところなのにけっこう参加者がいたのにびっくりした。65歳S-57人,D-9組、70Sー31名 D-5組 75S-4名 D-不成立。KN氏も同じく65でエントリーしていたがB16で終わっていた。

その選手たちの熱意に驚いているはんめん、ぼくの熱意は正直減退している。時間をかけて、金かけて、孤独に耐えて・・・どしてそこまで頑張り続けるの。ぼくはもう十分やった気がしている。 JOPに挑戦しはじめ頃、70を前にして知らぬが仏で関東選手権に3年つづけて挑戦したことがある。もしかしてぼくの両手打ちが通じるかもしれないと、しかし現実は甘くはなかった。選手の名前と顔を知らず、その腕前も未知数で勇躍参加したのだからお笑いもいいところだったのだ。一回目は65歳代最後の年、会場は小田原だった。四面楚歌の面持ちでの見知らぬ土地、1回戦は泣く泣く必死で頑張り1勝を挙げたが次はシードの元デ杯選手のkuromatu選手だった。たしか30代のころだった、朝日生命のテニス教室で往時の日本を代表する選手たちが、ぼくのテニスクラブにもやってきた。羨望の眼差しの中の一人に確かいたのだ。その人とできるのが光栄で緊張していたことを思い出す。一方的に敗れたが、試合が終わりそのことを話すとなつかしそうに眼を細めた。次は70歳の最初の年、仲間からチャンス到来と励まされその気になって参加した昭和の森の会場。1回戦で負けてしまったのだ。それもファーストは簡単に取りしめしめと思っていたのに、弱点を悟られたのか分からないがセカンドファイナルと相手の流れで敗退。あの時の切なかった気持ちは忘れられない。 翌年は大宮の会場、1回戦で(13-16)シードを破り2回戦も勝って3回戦2シードと対戦して敗れたが、手ごたえを感じたことを覚えている。

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:38 | コメントをどうぞ

ねんりんピックよさこい高知を終えて

水曜日、晴れ。
今回のねんりんは違った意味で自分なりに期待していたが、甘くはなかった。日ごろやらない4ゲームでは1ゲームの重みが倍ほどにも感じる。サービスを選択して落としでもすれば相手にキープされると02。次の味方のサービスは平常心ではできなくなる。絶対キープが運命づけられるからだ。相手が格下と思えてもそうなれば火事場の力を出してくるから怖い。熱気あふれる声援、団体戦での独特の雰囲気の中でどれくらい自分の力を出せるかが試される。ましてや初めての参加者には度胸も試される舞台なのだ。
ぼくたちのチームは五りん一人、残り五名が一りんで熾烈な予選を勝ち抜いてきていたが、本番では歯がゆいほど力が出せていなかったに違いない。先はながい、二りん、三りんと経験を積んでゆけば今回の経験が生かされる日はきっと来るに違いない。

007 013
(開会式前の集まりで小学生からの励まし) 
 015 016  
     (アトラクション)   
035-1 043                    (茶道のもてなし) 
056 063  
   (五台山展望所からの高知市) 
072 076                  (高知駅前の銅像)

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 21:47 | 4件のコメント

ねんりんよさこいあとにして

2013102908470000.jpg 2013102909020000.jpg 2013102915520000.jpg

火曜日、快晴。
南国土佐をあとにしてようやく帰途についた。長かったようで短かった五日間。それぞれの想いを秘めて選手たちは土佐をあとしたに違いない。
ぼくたちは全力を出し切ったが初期の目標に残念ながら、届かなかった。
しかし仲間同士力を合わせて戦うスリルとサスペンスを味わうことができた。そこでは手に汗する緊迫の一球一球に勝敗の行方が託された熱戦が各所展開されていたのだ。
迎えのバスで宿舎をおいとますると通りすがりのテニスコートには昨日の熱気がうそのように静まりかえり、人影もないのが、なんとなくものさびしかった。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:33 | コメントをどうぞ

二位G決勝トーナメントは

2013102813270000.jpg

月曜日、快晴。
二位グループの対戦相手は長野県だと知った時、いやな相手だと頭によぎった。到着した夜、風呂場で挨拶をかわした人が長野県60歳代の選手だった。そこで予選リーグ会場で、近くでやっていた長野県の試合を見ていたからだ。ぼくたち70は22から42と勝利したが女子が14で敗れ、勝敗を決める男子60は本来の力を出しつつあったものの13と苦戦、しかしそこから23と追い上げ、33になるチャンス一二度あったが惜しくも14で敗れ去り、二位グループでの活躍は、のぞみをたたれたのだった。

昼食をとりながら熊本県チームを応援して宿に戻り、男女4人でタクシーをチャータして市内観光を楽しんだ。まず桂浜に直行した。ここにはうんじゅう年前、新婚旅行で来ていた。台風一過の海岸線は澄みわたり深呼吸したくなる海が目の前に広がっていた。あの当時、坂本龍馬銅像の前で記念撮影したのだが、写真とイメージがぜんぜん違うように思えた。
それから高知市内の大パノラマを眺望できる高台に案内してもらい、胸のすくような眺めを堪能する。そして「はりまや橋」近くでタクシーを降りて市内を散策、街中の観光用の朱塗りのはりまや橋にたどり着くと、そこにはねんりん選手らしき人たちが群がっていた。しばらくたむろして、近くの珈琲の店で一息入れてから宿へタクシーを走らせた。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 20:46 | コメントをどうぞ

ねんりん予選

2013102613090000.jpg 2013102714030000.jpg

日曜日、晴れ。
ぼくたちテニスの予選リーグは高知県立春野総合運動公園で行われた。
会場は開会式の行われた公園の一角で宿泊ホテルから目と鼻の先に位置していた。
3番コートで、Bブロックの名古屋市、岐阜県、岩手県との3試合を戦った。初戦は岩手県チームだった。一番楽勝は岩手県チームかもと、話し合っていたのに、10分間の各チームの練習を眺めて見た時、岩手県が一番強そうに見えてきたのだ。
70男子ぼくたちは41で取ったが60女子は03と一番期待していたのに、まさかと追い詰められていた。ぼくのバートナーが慌てコーチとしてコートサイドのベンチ座った。すると流れが変わり33と追い付きタイブレークに突入していた。41とリードし勝利九分九厘と楽観視していると42 43 53 54 66での一本勝負、仲間のセカンドサービスをネット際に落とされて万事休したのだった。

勝敗を託され60男子は調子の出ずまま14と敗れ、明日の第一グループへの道へ大なきな赤信号が点滅しだした。その後熊本市は岐阜県に2対1、名古屋市にも2対1で勝利していた。運を天に任すしかないないのだ。
最後に対戦していた岩手県と岐阜県は熊本市の一位が託された内容で、試合は推移していたのだ。
1対1での最後の60男子は岩手県リード、しかし岐阜県が追い付きタイブレーク、そこで66での一本を岩手県がものにした。熊本市一位の望みが絶たれた瞬間だった。岩手県3勝0敗で1位グループへ、2勝1敗の熊本市は2位グループとなっていた。
話を聴いてみると東北各県の選手たちは大なり小なり震災の被害を被っていた。
頑張った岩手県選手団にに拍手を送りたい。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:00 | 2件のコメント

よさこい開会式

2013102611380001.jpg 2013102613110000.jpg

土曜日、晴れ。朝外を見るとたゆとう海辺の空にはうそのように青空が広がっていたのだ。8時過ぎバスで海辺の果樹園をあとにしたが、地獄の1日が始まった。開会式でのアトラクションが終わってほっとすると、又バスに詰め込まれて街中のテニス・ソフトテニス合同開所式に連れられ、疲れ切った体をむちうつような時間が流れた。そして6時過ぎに昨日とは打って変わった、手狭なホテルに詰め込まれた。
だが、テニス会場のすぐそばで、明日から二日間の試合には利するかも知れない。
疲れた。寝ることにしょう。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 21:51 | コメントをどうぞ

よさこいねんりんへ出発

2013102519220000.jpg

金曜日、小雨。交通C8時集合、バスで福岡駅へ向かい10時5分発のぞみ20号で岡山下車(11.48分)。そこで又バスに分乗して曇天雨模様の中、しまなみ街道を一路高知を目指す。4時頃初日の宿泊地「海辺の果樹園」に到着。
部屋の3階から眺めると夕闇の雨空の中で目の前に海辺あった。下を眺めると変形のブールが二つ、ライトに浮かんでいるチャペルが目についた。リゾートホテルなのだろうかと思ったりした。4人の部屋も十分満足のいくものだった。
夜の会食、 名物の鰹のたたき、一味違う味を堪能し、ご馳走を味わいながら、6名のチーム仲間と和気あいあいの楽しいひととき過ごし、親交を深めることができた。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:24 | コメントをどうぞ

I・ドディグ(クロアチア)

木曜日、雨終日。うんさいの誕生日、昨日の高齢者講習に続き運転免許更新に出かけた。車で20分近くのパークドームの側にある免許センターに車を走らせた。
ぼくはカン違いして二三日前苦労して免許用写真を自分のデジカメで撮っていた。受付けでそれを言うと写真代はバックしませんがいいですよという。写真代のことは考えもしなかったが、顔の大きさを大中小と三種類縦3㎝Χ横2.4㎝におさめて用意していたが、苦労が報われた。目の検査だけをした、裸眼でヤマカンで二回、上とか下とかいうとOKです、メガネはかけなくていいですよと言われたが、メガネなしでは運転は困難なのだ。
それからが例の嫌な雰囲気の方に向かった。会計だ、何とかに1500円協力下さいいうのが、どこからともなく聞こえた。能面のような女の子が二人が待っていた。協力うんぬんと言っていたが具体的な内容は皆無だった。財布にちょうど3千円しかなかった。千円札三枚出すと黙って500円硬貨を引き換えにくれた。隣に並んだじいちゃんは何も言わずに4千円差出していた。これで終わりですか尋ねると「はい」というから、高齢者講習区分らしき人たちが座っている方に歩をむけて、手にした書類をかばんにいれ座っていた。女の子がやってきて、書類はという、持っていますというと窓口に出してくださいというのだ。それは会計の隣の窓口だった。

スイス・インドア2回戦で錦織圭はドディク(クロアチア)に1626でまけていた。
(スイス・インドア(スイス/バーゼル、ハード)は23日、シングルス2回戦が行われ、第6シードの錦織圭(日本)は世界ランク29位のI・ドディク(クロアチア)に1-6, 2-6の完敗を喫し、2回戦で姿を消した。)tennis365-yori

ドディク選手は日本とクロアチアのデ杯戦で初めてしった。力強いサービスとストロークが印象に残った。
錦織はドディグには勝利したが長身のビッグサーバーカルロビッチに敗れて、たしか日本はワールドグル―プから陥落したのだ。

ドディグは今年の四大大会でも頑張っていたし、ジャパンオープンでは2シードのツオンガを2回戦で倒しB4でラオニッチに敗れていたが、28歳にして頭角をあらわし、真摯なプレヤーで来年が楽しみな選手の一人だ。

Flickr_-_Carine06_-_Ivan_Dodig

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 21:35 | コメントをどうぞ

高齢者講習

水曜日、曇り午後雨から曇る。
台風27号の余波と思える風の中、女性陣とねんりん用の4ゲームの試合をやることになった。ぼくとI氏のペアーは10時に来て、即試合、相手は朝練1時間の女性陣。そのハンデイーも何とかなると高を括っていたところ04でやられてしまった。すぐさまセカンドをお願いして31で取りタイブレークの練習も、ものにしてなんとか面目を保った。

昼から高齢者講習で近くの自動車学校に出かけた。ひとごとと思っていたのに遂に自分の番がやって来ていた。着実にまちがいなく人生は回っている。うらさびし秋風を思うにつけタイミングがよすぎる。手数料5800円、高いと思うが、そうでないという人もいるかもしれない。この制度が出来てからアップアップしていたようにみえた自動車学校は、息を吹き返したのか、訪れた学校は事務所の新築とかで、クレーンで赤い鉄骨を組み立てていた。役人の天下り先ができたと、にやにやしていた人たちがいたかもしれない。

高齢者講習の案内はえらく早目に届いたが、誕生日の一月くらい前で十分だろうと電話すると受講者が多いらしく一月待たされたのにも驚いた。

講習は1時半から3時間。最初に30分くらいで高齢者の事故情報等の話やDVDでの勉強、それからモニター運転での運転適正診断、視力、動体視力、夜間視力などの診断がなどが60分余り、それから実際に車に乗り、一人15分程度で練習コースを回る。バックでの車庫入れ、クランク、S字カーブ等をもこなした。それから講習室に戻り質疑応答と預けていた免許書などと一緒に免許更新に必要な「高齢者講習終了証明書」を受け取り自動車学校を後にした。参加者は同年代の男女各3名だった。
免許書のゴールドでも有効期間は3年間らしい。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:35 | コメントをどうぞ