こんにちは
あるある探検隊 内藤です
レッスンでのテニスあるある いろいろありますよね
・ネットやアウトをたいして惜しくもないのに「惜しいー」と言う
・少しのアウトを意味も分からずに「ジャスト」って言う
・残り20分で雨が降ってきた時、誰も気付いていないふりをする
・左利きにフォアボレーで決められた時、意識していなかったにもかかわらず
「あー!左利きだった」とか言っちゃう
・アウトボールを返してあげたのに、それを決められて何か不穏な空気になる
・相手前衛に甘いボールを送って、ペア側にバシッと決められたにもかからず
「ドンマイドンマイ ケアね」とか都合のいい解釈をしちゃってる
などなど・・
「惜しいー」とかは、ついつい言っちゃいますよね
私もよくあります
とりあえずね
何か口寂しいときとかに・・
「惜しいー もうちょっとコートが広ければ入ってましたね」
何やそれ・・
何か言えばいいっちゅうもんじゃないですよね
しかも、それで何かアドバイスしてる、
みたいな雰囲気にしてますからね 私・・
皆さんもありますよね
「惜しいー」とか、つい勢いで口走って
後から「いや、そんな惜しくないな」みたいなこと・・
酷い人になると
とんでもないアウトなのに・・
「惜しい惜しい ラケット1本分だね」
・・・
はい?
いやいや
プリウス1台分くらい出てますよ
仮にラケット1本分だとしたら
相当長いラケットですよね
4、5ⅿですよ
まあ確かに地球規模で見ればほぼINですけどね・・
グローバルスタンダードってことなんでしょうか
で!
今日取り上げるのは、もう一つの常套句
「ジャスト」
何ですか?これ
いや、私も頻繁に言いますけどね
何かみんな言ってるから・・
英語圏に縁のない私は
ジャスト=ちょうど くらいの意味しか知らないです
なので、『ちょうどアウト』ってことになります
何それ?
ちょうどって何よ?
ちょうどって!?
「いやー、今の、ちょうどアウトでしたねー」
・・・
うるさいわっ!!
ってイラッとされますよね
『JUST』
得意のYAHOO!で調べたところ・・
いろいろ意味がありました
・ちょうど (うんうん まあこれはね)
・まさに (まさにアウト! 誰が何と言おうとアウト! ちょっと違いそうですね)
・ほんの (ほんの少しアウト・・
これやー!!)
正確に言うとjust a little みたいです
今後は「惜しいー ジャスタリル」って言うようにします
(聞き流すだけの英語教材の実力を見せてやります!)
・たぶん っていう意味もあるみたいですが・・
(たぶんアウト・・ちょっとよく分からんかったけど・・たぶん・・・)
いや、これは問題になるから違うな・・
やっぱり『ほんのちょっと』っていう意味なんでしょうね
何でこんなことを調べたかというと・・
日曜日に調布でね
A川さんが・・
ベンチでスマホいじりながらね
「あー惜しいー!ジャストジャストー」
(絶対見てへんかったやろ! しかもだいぶアウトやで!)
とか思いながら
「ジャストってどういう意味なんですかね?」って聞いたら
「よく分かんないけど、言っとこーみたいな」
「ですよねー」
・・・
私たちでは何も解決出来なかったんです
何となく使っている言葉でも
意外と知らないことって多いですもんね
皆さんも何か分からないことがあれば
何でも探偵団団長の私までお問い合わせください
では お昼買って来まーす