なんとなーく、今夜は月が明るいな~ぐらいに思って何も知らずに観ていました。
11月5日の月はなんと171年ぶりの「ミラクルムーン」だったそうですね
次見られるのは2109年とのこと
一生に一度のチャンスだったんですね☆
「やっぱり俺ってツイてる!」(笑)
「ちょっと待て、ミラクルムーンって?」という方、私も「なんかスゴそう」というだけで、よくわからなかったので調べてみました
ミラクルムーンとは…
「後の十三夜(のちのじゅうさんや)」と呼ばれるものです。
名月というと旧暦8月15日の十五夜、そして旧暦9月13日の十三夜があります
通常、名月と言われるのは年に2回なのだが、暦の関係で今年は旧暦9月が2回あるため2回目の十三夜、すなわち「後の十三夜」が見られるのである。これは171年ぶりとのことです
さて、次なる疑問…
「どうして旧暦9月が2回あるの?」ですよね
旧暦(太陰暦)が月の満ち欠けを基準に制定されているのはよく知られていますが、旧暦でも1年は12カ月ですが、月の周期、すなわち旧暦の1年は太陽の周期を元に作られた新暦(太陽暦)より微妙に短いのでその誤差が溜まると暦と季節がズレてしまう…
このズレを解消するため約3年に1回、どこかにもう1カ月プラスします
これを「閏月(うるうづき)」というそうです
何月にプラスされるかは月の周期から計算されるのですが、そのうち9月が2回ある「閏9月」はとても珍しいことだそうです。次回の「閏9月」は2109年、95年後
95年後には、「ミラクルムーンを観よう」ではなく、「ミラクルムーンに行こう 」になっているかもしれませんね
秋の夜空に夢を見る滝川でした
インドア・テニススクール・センティア
滝川雄介