古川です。
文化系です。
アツくなってきましたね!
全仏オープンと気温が!
ちなみに私の理想の夏休みの過ごし方は、
「冷房の効いた図書館で、1日、読書をして過ごす」です。
ところが現実は、テニスばかりしています。
どうしてこうなるんですかね。
一つには、読書をしていると、あっという間に時間が経ってしまい、
他のことができなくなるという理由があります。
楽しくて、ついやめられなくなります。
よくあるケースは
レッスン終了→運転→本屋さん→立ち読み→あ、もうこんな時間!
→寝不足 と、こんな感じです。
学生時代、地下鉄に乗ってテニススクールにアルバイトに行っていた頃は
片道30分も乗車していたので、絶好の読書チャンスでした。
自動車を運転するようになってから、あまり読書をしなくなったように思います。
日本では現在、テニス雑誌が3誌発行されています。
「スマッシュ」「Tennis Classic break」「テニスマガジン」です。
(↑この情報、驚いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そうなんです。テニス○ャーナルも、T・○ENNISも、現在は休刊しています。)
私はどれも好きで楽しく読んでいますが、
紙面の作り、情報の偏り方など、好みが分かれるようです。
技術特集やプロテニス選手の裏情報、新製品の情報など、
テニスをされる方ならきっと楽しめる内容です。
まだ見たことのない方は、ぜひ一度手に取ってみてください。
wave店 古川