土曜日の午前11時から小禄中と首里中で練習試合があった
前回の首里中との練習試合では、始まって直ぐに雨がふり
途中で中止になったけど、今回は天気予報は雨の予定だったが
どうにか出来た、
顧問の先生と、この練習試合を組む為に、いろんなコートを当たるが
那覇、南風原、浦添、豊見城、糸満、南城市とコートを探しても
みんな予約がいっぱいで諦めていたら、首里中がコートを抑えてくれ
どうにか組むことが出来て良かった、感謝です、
部員達の成長する姿を見るのも好きだけど、
テニス経験の無い顧問の先生が、一生懸命にコートを取る為に努力したり
みんなを頑張らしたいと奮闘している姿が凄く感動しました
先生の熱い気持ちが部員達に届いて欲しいな~
団体戦としての結果は負けていたけど、ほとんどが接戦で面白かった
課題はあるものの、良い仕上がりです。
試合を終わったら、雨がポツポツと降り始め、やがて大雨になった
今日は朝7時―9時が少年団、11時~13時に首里との練習試合
15時からハルの家コートレッスンがあり、終わった後に
18時から小禄中の栄養会があり、19時からナイターレッスンの予定、
栄養会に行くと、部員や父母達が30人以上も集まって大騒ぎ、
部員1人1人と話ししたり、写真撮ったり、食事も楽しめた
ナイターレッスンの時間が迫って来たころに電話があり
「19時から雨の予定なのでどうしますか?」って問い合わせ
なら、中止にしますかって事になり、栄養会を続けた、
時間が出来たので、中三父母から中二父母へ役員の引継ぎ準備
新役員達と話が出来たのはいいけど、質問攻めで大忙しでした
この機会に知って貰わないと、子供達を安心して預ける事が出来ないよね
なので一生懸命に質問を返しました((´∀`*))ヶラヶラ❤