マレーの強さを証明した 今年のベストマッチ M.ラオニッチ戦
やっとトッププレーヤー待望のオフシーズン。
と言っても、次に向かっての準備があるので、ゆっくり休養と言う訳にもいかないだろう。
特に、1位から陥落した、N.ジョコビッチ。しっかり戻してくるだろう。
決勝で、A.マレーに敗れたが、
怪我で休養のR.フェデラー、 ウィンブルドンのM.ラオニッチ戦の怪我が契機
R.ナダルも修正してくるはずだ。
錦織圭も、M.チャンコーチが、厳しいオフになると語っていた。
体幹を鍛えて、マスターズの初制覇に挑むと明言していた。
ATPではその膨大なデータを活かして、面白い企画を組んでいる。
ベストマッチ
グランドスラムベストマッチ
逆転劇と発表しているので、少しずつ紹介したい。
ATPが発表した今年のベストマッチ。そこで見えたものは。
A.マレーの強さだ。
まさにA.マレーの強さを象徴するような試合だった。
結果的にA.マレーは今年24連勝。 まだ続いているので、来年が楽しみ。
1. Andy Murray d. Milos Raonic 5-7, 7-6(5), 7-6(9)/SF/Barclays ATP World Tour Finals
A.マレーの9勝3敗 最近はA.マレーの連勝。
M.ラオニッチの超攻撃サービス対、A.マレーの鉄壁のデフェンス力、この構図だ。
来年錦織圭は、この二人とどう戦うか、注目したい。
A.マレー◎ 5-7, 7-6(5), 7-6(9)/ ×M.ラオニッチ
ATPファイナル セミファイナル
ファイナル、M.ラオニッチは強くなっていた。
ラウンドロビンで、N.ジョコビッチ戦は、2回のタイブレーク。
サービスキープ力が凄い。
僕はテレビを見ていたが、勝負はM.ラオニッチに大きく流れていた。
サービスゲームの強さは、誰がブレークできるのだろうか、そんな感じがする。
そこをひっくり返す、A.マレー。
A.マレー M.ラオニッチ戦
今年のA.マレーの強さは何度も見てきている。
逆転勝ちが多い。
T.ベルディフにタイブレーク、1-6からの逆転には驚いた。
そして錦織戦、今年のベストマッチ NO2に選ばれている。
それからこの試合だ。
A.マレーが強くなった要因 環境
A.マレーの強さ リターンから攻撃
今までは遅攻だったのが、早くなった。
誰よりも強く叩く2ndサービス
それもウィナー狙い
リターンダッシュも多用
コートレベルでの視線なので、自分がプレーしている気分になれる。
CGでの再現 ここまできれいにコピーできるのか?
ダブルス、勝利の法則 2016編
皆さんのダブルス上達に、役立ちます。
テニス作戦ボードの内容
テニスコーチが作る、実用本位。
ジュニアにはシングルスのコート図が必要です。ジュニア用シングルス作戦ボード
テニスシステム手帳 2017年
作戦ボード、マグネット対応も
正しいコート図、スコア、選手、コーチに使い勝手満点
テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。