レンタル絵画で血圧を押さえる

近所のクリニックに素敵な絵画が数点飾ってあります。
とても(*^_^*)趣味の良いモネのような画風の絵です。
まるで品の良い美術館に来たような気になりますので、心が穏やかになります。
というのも、生来の病院嫌いで緊張しすぎて、血圧を測ると
かならず(;一_一)高血圧の判定が出てしまうのです。
これは、緊張からくる症状です。
しかし、このクリニックに来ると、静かな気持ちで絵画が見られるので
看護師さんに、呼ばれて血圧を測るときにもあまり緊張しないため、
血圧の上昇が抑えられています。
ふいに、採血途中の看護師さんとその話になったのですが、
看護師さんは、これはレンタル絵画といって
リースしているものだと教えてくれました。
そういうものがあるのかと、(@_@;)驚きました。

でも看護師さんの話によると、多くの病院でこうした
レンタル絵画で医院を飾るところが多いのだそうです。
患者さんの安心感を促してリラックスできるようにという、配慮なのだとか。

(*^_^*)感心しました。特別絵画に詳しいわけではありませんが、
すごく良い効果を与えられている私にとっては、
妙に納得してしまう話しでした。

本当に絵画を購入するとなると、かなりお金が(^_^;)掛かりますから、
レンタル絵画の方が良いのかもしれません。
それに、絵画自体も自由に変更できるのが、嬉しいところです。
病院だけでなく企業等にもレンタルしている業界のようです。
新進気鋭の芸術家などには、とても良いシステムだと思います。

患者さんの中からまたは企業の取引先の中から、
絵画をみて直接絵を買いたいと言う人が出てこないとも限りません。
こうして芸術がいろんな手段でもって世の中に広がるのはいいことだと思います。
病院が(-”-)無機質であったら、私のようなタイプは平常心では(>_<)いられませんから。

癒しの効果を与えてくれて、(^^♪喜んでいる人も多そうです。


カテゴリー: 未分類 | 投稿者myrilu 11:10 | コメントをどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">