日別アーカイブ:

私のオススメ!優秀プチプラコスメ

プチプラ化粧品のブランドは沢山ありますが、安いと品質が心配・・・。
そんな方も多く居るのではないかと思います。
10代に人気のコスメブランドや、大人の女性向きの物など沢山のプチプラブランドがある中、今回は使用して「これは信頼できる!」と思った商品を紹介します!

1.フェイスパウダー
『セザンヌ UVクリアフェイスパウダー 01番』
SPF 28  PA3+
01・・・明るい肌色
02・・・自然な肌色

これはファンデーションではなく、公式HPでは「おしろい」に分類されています。
私としてはファンデーションとして使っても違和感がないので、しっかりした下地の上にファンデーションとして使っています。
サラッとした仕上がりになり、少しふんわりした印象です。

ただ、このフェイスパウダーが本領を発揮するのは、実は朝イチのメイクではありません。
「メイク直し」の時なんです。
メイク直しでファンデーションやおしろいを重ねると、よれたりなんかメイクが剥げたところと剥げない所に色むらが出たりすることがあると思います。
このフェイスパウダーの場合、色むらが出ずキレイにメイクを直してくれるのです!
インターネットのメイク動画でも、このお直し力に定評がありました。

2.アイライナー
『CANMAKE クイックイージー アイライナー チェリーブラウン』
ブラック / チェリーブラウン
1.65mm ウォータープルーフ お湯でオフ

アイライナーの中でも価格がお安く、筆ペンタイプなのでとても書きやすいです!
目じりのラインを下げてデカ目メイクにしたり、跳ね上げてネコ目メイクにも簡単にできます。
コスパが良い割に結構長く使えるので、リピート買いしようと思っている商品です。

個人的にはブラウンのアイライナーの方が優しい目元になる印象があるので、チェリーブラウンを使っています。
ただ、ブラック・ブラウン共に比較的薄めの色ですので、「ガッツリラインを強調したい。」という方は物足りないかもしれません。
書きやすさはピカイチで失敗したことはほとんどないので、初心者の方にもオススメです!

3.チーク
『CANMAKE グロウフルールチークス 05』
7色展開

プチプラのチークはこのCANMAKEの中でも、又他社製品でも本当に良い物が沢山出ています。
CANMAKEのクリームチーク、リップ&チークジェルもとても優秀ですし、Viseeのリップ&チーク クリームも去年から本当に人気があります。
どのチークを選ぶかは、その時したいメイクや好みかなと思いますが、このグロウフルールチークスのシリーズは、初心者や「チークの付け方がイマイチ分からない。」という方でも失敗が少ないチークだと思い推薦しました。
このシリーズのチークの特徴の一つが、7色どの色も左上にツヤをプラスする「グロウパウダー」が入っている事です。
チークの色を全体的に混ぜて筆に取り、頬に乗せた後にこのパウダー部分をハイライトとしてその上に重ねます。
全体的にふんわりとした印象で、可愛らしい仕上がりになるチークです。
今回おススメしている05番は、「ウエディングフルール☆」といって7色の中でもピンク色で優しい色合いのチークです。
赤っぽいチークやオレンジ色のチークがお好みの方は是非別の色もお試し下さい。
最後に、もう少しはっきりチークを主張したい。という方向けの合わせ技。
クリームチークを付けた上から、このグロウフルールチークスの様なパウダーのふんわりしたチークを重ねると、更にチークが強調されてメイクにバリエーションが出ます。
また、付けすぎた・・・!と思ったら紫色のフェイスパウダーやハイライトで周りをぼかすことで調整できますので、慌てず自分好みのとびきりカワイイ顔を作ってみてください!
makeup_eyeshadow

カテゴリー: ライフスタイル | 投稿者myrilu 14:18 | コメントをどうぞ