月別アーカイブ: 2017年10月

記念日に苦手なハンバーグを作ったが

先日、2周年の記念日でした。旦那はハンバーグが大好きなんですが、作るのが苦手で。
でもせっかくの2周年の記念日なので、頑張ってハンバーグを作ろうと思い、いつも頼りにしてるクックパッドのアプリをみて材料揃えて下ごしらえまでは完璧でした。
3時間ほど冷蔵庫でねかせました。ハンバーグの空気抜くのに手同士でキャッチボールようの様にするじゃないですか。それがどこまでするべきなのかクックパッドには載ってなくて、適度にキャッチボールの様にしてから真ん中へこませて、フライパンに乗せました。そろそろひっくり返そうかな?と思いひっくり返したらぐちゃぐちゃに。

もう泣きそうにになって、どうやってハンバーグの形にしようと悪戦苦闘です。
私のは小さめだったので、まだハンバーグの形を何とか維持していましたが、メインの旦那のが失敗。
旦那に2個作ったんですが、2個目も勢いでひっくり返したんですが、ダメでした。
もうテンションも下がり、他にマッシュポテトも作ったのですが、それは上手く出来たんですが、ハンバーグが。
食べに行こうかとも思いましたが、せっかく作ったので、お皿に乗せる時にサランラップを引いて握ってみようと試みましたが、余計バラバラに。
更にテンション下がり、諦めました。
旦那から仕事終わったよの電話がいつもあるのですが、電話がかかってきて、ひたすら謝りました。外食しようとも言いましたが、そのハンバーグが食べたいと言ってくれたので、旦那が帰宅してから謝りながら見せました。

すると「美味しそうだね。食べるよ」と言って食べてくれました。「美味しいよ。捨てなくて良かった」と何度も言ってくれて完食してくれました。凄く嬉しかったです。

もうハンバーグ作るの止めようかと思ったのですが、止めると苦手が克服出来ない。
そう思い、再来月旦那の誕生日なので、ハンバーグまた小さめを何個か作って再挑戦してみようかと思っています。私も食べましたが、ソースも手作りなので美味しく出来てたのですが、見た目が。旦那の喜ぶ顔が見たいのでこれからもハンバーグ作り頑張ります。
food_hamburg

カテゴリー: グルメ | 投稿者myrilu 19:28 | コメントをどうぞ

歯のクリーニングはとっても大事

女性にとって、歯の美しさはお肌の美しさよりもホントは重要ですよね。
たくさんの女性が美肌対策にはお金や時間を費やすのに、歯にはそこまで力を入れていないかもしれません。
少なくとも歯が痛くなったり異常が起こらない限りは歯医者さんに行くことはないかもしれませんね。
というのも「歯医者はお金がかかる」というシビアな現実問題があるからでしょう。

でもよく考えると「お金がかかる」ようになって初めて歯医者に行くからなのではないかしら?
虫歯治療、歯周病治療、インプラント、クラウン、根管治療など保険のきく範囲を超えて実費になってしまう治療は高額になったりします。
保険がきく範囲だと、素材の質がチープなものになったりしかねません。

そうならないためにも「歯のクリーニング」が大事です。
クリーニングだと保険でカバーしますし、病気予防になります。
クリーニングのときにお口全体をチェックしてもらい、カウンセリングを受けましょう。
特に歯周ポケット検査、これは有効かつ重要です。

歯茎と歯の間に小さなピンのような器具を挿しこみ間に隙間ができていないか、その隙間は何ミリくらいかをチェックしてくれます。
ふつう1?2ミリなら正常ですが、3?4ミリくらいから要注意、6ミリくらいを超えるとバッドですね!
器具を挿入されているときに自分でも深さを感じます。(感じるくらいになるとちょっとまずいのですが、、、)

そして歯の磨き方やフロスの正しい使い方、ひいては歯茎のマッサージなどの指導も受けましょう。良い歯医者さんではクリーニングのときにやってくれます。
今まで自分でやっていたことが不充分だったと再認識したりします。

わたし自身、過去にさんざん痛い目(歯の痛み的にも経済的にも)にあったので今では3?4ヶ月に一度くらいのクリーニングを怠りません。
もちろんその前に最も重要なのが自分自身での歯磨きですが、この歯磨きが正しく効果的にできているかをチェックしてもらえるのもクリーニングです。

お顔のエステに行くように、歯も定期的にクリーニングに行きましょう。
そうすると相乗効果でお肌の調子も良くなりますよ!

カテゴリー: 美容・健康 | 投稿者myrilu 19:25 | コメントをどうぞ