記念日に苦手なハンバーグを作ったが

先日、2周年の記念日でした。旦那はハンバーグが大好きなんですが、作るのが苦手で。
でもせっかくの2周年の記念日なので、頑張ってハンバーグを作ろうと思い、いつも頼りにしてるクックパッドのアプリをみて材料揃えて下ごしらえまでは完璧でした。
3時間ほど冷蔵庫でねかせました。ハンバーグの空気抜くのに手同士でキャッチボールようの様にするじゃないですか。それがどこまでするべきなのかクックパッドには載ってなくて、適度にキャッチボールの様にしてから真ん中へこませて、フライパンに乗せました。そろそろひっくり返そうかな?と思いひっくり返したらぐちゃぐちゃに。

もう泣きそうにになって、どうやってハンバーグの形にしようと悪戦苦闘です。
私のは小さめだったので、まだハンバーグの形を何とか維持していましたが、メインの旦那のが失敗。
旦那に2個作ったんですが、2個目も勢いでひっくり返したんですが、ダメでした。
もうテンションも下がり、他にマッシュポテトも作ったのですが、それは上手く出来たんですが、ハンバーグが。
食べに行こうかとも思いましたが、せっかく作ったので、お皿に乗せる時にサランラップを引いて握ってみようと試みましたが、余計バラバラに。
更にテンション下がり、諦めました。
旦那から仕事終わったよの電話がいつもあるのですが、電話がかかってきて、ひたすら謝りました。外食しようとも言いましたが、そのハンバーグが食べたいと言ってくれたので、旦那が帰宅してから謝りながら見せました。

すると「美味しそうだね。食べるよ」と言って食べてくれました。「美味しいよ。捨てなくて良かった」と何度も言ってくれて完食してくれました。凄く嬉しかったです。

もうハンバーグ作るの止めようかと思ったのですが、止めると苦手が克服出来ない。
そう思い、再来月旦那の誕生日なので、ハンバーグまた小さめを何個か作って再挑戦してみようかと思っています。私も食べましたが、ソースも手作りなので美味しく出来てたのですが、見た目が。旦那の喜ぶ顔が見たいのでこれからもハンバーグ作り頑張ります。
food_hamburg


カテゴリー: グルメ | 投稿者myrilu 19:28 | コメントをどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">