お寒うございます。
今日も予報通り、良く降りました。
久しぶりのブログです。
試合から遠ざかってるので、ただの日記になりつつあるので筆が(指が?)進まず・・・(*_*;
そんな中、先週の土曜日は8年ぶりの快挙!
*ハート形らしい
高2が、地元高校との対抗戦(引退試合)で8年ぶりの勝利を上げました。
13年間で2度目の勝利。
今年の高2は突出した選手もいませんが、平均的には良いレベルを保っていたよう・・・(^^♪
勝ったのに納得いかない・・・と泣いていたすず。
周りから、“相手の気持ちになりなよ!” と冷静なアドバイスを受けてました(^^)
これにて試験期間に入り、12月の半ばで引退~受験勉強突入です。
今までで1番と言っていいほど愛着がある学年になりました。
寂しくなるなぁ。
そして、3連休後半の月、火曜日。 2日続けての品川出張(^^♪
JPTA CONVENTION 2014 が開催され、
初日の表彰式&懇親パーティーと2日目のセミナーに参加。
パーティー会場は、東京マリオットホテル。
※ドレスコード(スマートカジュアル)があり(*_*;、急きょジャケットを購入する羽目に。 礼服以外のスーツはもう15年以上前のもので(-”-) 高くついたパーティーになってしまいました。
参加者は総勢200名オーバーだったとか・・・(‘_’)
けっこ~うな数のマスコミ陣でした(^^)
奈良くるみちゃんは、とても可愛かった!
2日目は午前がアスレチックトレーナー金子和宏氏のセミナー。
可動域確認のテストと、その結果を通しての、けが防止策のお話、そして運動連鎖のお話でした。
みんな、まじめに(僕も)聞いてます。
午後は3時間、ナショナル男子ヘッドコーチ増田健太郎氏のセミナー。
これは、とても勉強になりました。
彼のセミナーを受けるのは2度目。
今回も前回同様、現役時代後半の練習の場、スペインでのドリル紹介、そしてそれに加え、ナショナルチームの練習とドリルの現状のお話と実戦。
レベルが高い選手の練習でしたが、とても勉強になりました。
僕も反復練習と言う言葉を口にしますが、彼らのそれが半端じゃない。 まぁ、当然といえば当然なのでしょうが。
(増田コーチ、そして山本元プロも、現役時代は自分より練習している選手はいない、と感じる量の練習をしていたと話していました)
現役の若手男子プロ選手がモデルになり、ドリル紹介を行ったのですが・・・
か・な・り、きつい内容でした。
ストロークフォアバック交互~アプローチ~ボレーのフォアバック交互
これを、ひとり4分間やっていました。
120球くらい? 当事者バテバテでしたが・・・若いっていいね(^^)/
ドリル紹介、そして対話の大切さ。
何の為にこの練習をするのか、
試合にどう結びついているのか、
その辺りを徹底して伝えています。
そして、ただのしごきにならないよう、考えられています(時間配分、動く量等)
持続力・瞬発系をバランスよく、練習しています。
こういった内容のドリルを、一般のジュニア、そして大人のクラスでうまく生かせればよいと思います。
ダブルスのフォーメーションなどは参考になることが多かったです。
スペインでは、ポジショニングとチェンジディレクション、そしてスイングスピード、この3つのアドバイスがメインで、ほかのアドバイスを殆ど無いらしいです。
力の入りやすいポジションに入り、打ったコースへ詰める、来たコースとは違うコースへ返球する(錦織はこのセンスが抜群だと)、スイングスピードを上げる。
単純ですが、スペインテニスの土台になっているアドバイスです。
そして、日本は速いコートが多いのでボールが来てくれる、相手のボールの勢いを利用で生きるが、海外では遅いので、自分から打ちに行かないといけない・・・その辺が出来ていないとも話していました。
3時間立ちっぱなしでの技術説明とドリル紹介はとても有意義で、メモとビデオでしっかりと記録してきました、が、これをしっかりと書き起こさないと、ね。(ビデオは、すぐに見直して記憶に刷り込んでますが)
テニス界が盛り上がっています。
錦織の活躍によるところが大きいですが、現場のコーチも頑張っています。
僕もまだまだこれから、勉強を続けていきたいと思います。
プリンスホテルの “メリークリスマス”
駅方面からよりコート側からの方が、全体が切れに見られます。