カテゴリー別アーカイブ: レッスン

圧勝!

曇り

 

今日は穏やかな1日でした。

感謝(^^)

 

ほとんど風もなく、快適にテニスが出来ました。

今日は5人で和気あいあい。

チャンピオンがいるので、闘志をみなぎらせてプレーしています。

単発で来てくれた生徒は、年末まで、

“最後まであきらめないで走る” キャンペーンを実施することに同意してくれました。

新しい1面に期待します。

因みに僕は、今月に入ってから、

“倒れているチャリンコを起こすキャンペーン”

を実践しています。 まだ3台ですけどね。

 

錦織!!

勝敗を気にせず・・・と言ったものの、やはり勝つと嬉しいです。 11時スタートから最後まで見られました。

ワウリンカ・・・膝が悪いのか? ドロップショットにはほとんど反応してませんでしたね。

次はマレー・・・今1番強い選手かと。

明日も寝られませんね。

うーん。。。 やはり勝つと気持ちも上がりますねー

 

今日、コインパーキングに止めたんですが。

出られなくなってしまいました。

説明が難しいんですが・・・。

車体底部(のねじ先端)が上昇板を固定してる、“ボックス” に干渉してしまってどうにもこうにも出られず・・・(*_*; なんです。

直ぐに緊急電話でその旨を伝え、担当の方が来るも、車持ち上げには至らず・・・。

行きつけの車屋さんとJAFに連絡を取っていると・・・

“斜めに出ればボックスをよけて出られるかも・・・” とのアドバイス。

すこーし下がって、

めいっぱい左へ切り、

すこーし進み、

めいっぱい右に切り、

少し進み、

ハンドルを真っすぐ戻し、

何とか切り抜けました。

長いこと乗ってますが、初めての経験。

コインパーキングの注意書きには、

“車高最下部が18㎝以下の車はご遠慮ください”

18㎝ない・・・(>_<)

気を付けましょうね。

 

 

 

カテゴリー: レッスン | 投稿者おふじ 17:10 | コメントをどうぞ

いやいや・・・

晴れ

 

日曜日の約1年ぶりの試合・・・何とか勝ち残り、自分へのご褒美においしい焼き肉を頂きました。

予想通りのばたばた感・・・。

〝いつも通りに・・・” と言い聞かせるも、久しぶりすぎて〝いつも通りってどんな感じだったっけ?” なんて自問自答する始末(*_*;

サーブ&ボレー、のサーブとダッシュに流れがない、というか、繋がりがない。サーブ打った! あっ、詰めなきゃ! なんていう感じ・・・。 サービスに焦点を当てすぎるとこんな感じになりますね・・・。 試合勘のある人たちは、サービスダッシュからファーストボレーまでが一つの無理のない流れでしなやかなんですよね・・・。

試合に出ていないと、この辺りがおろそかになるいんですね。

試合に出ていても相手のリターンに左右されてしまうサービスダッシュ。

もう少し〝無意識” に出来るように練習しないと・・・と学習。

 

ちょっと余裕のあるフォアハンドも、ふかしたりネットしたり・・・

ペアには、

〝もったいない・・・”

〝センターでよかったのに・・・”

と・・・いつも僕が生徒に言っていることですね(+_+)

打ち急ぎ、決め急ぎ、ポイントを欲しがる・・・力む。

負の連鎖です。

 

そして、翌日の筋肉痛。

肩肘お尻太もも脹脛。

翌々日には左足脹脛に少しの違和感と太もも全部の張り。

そして、昨日は・・・体が重い。

こう言った筋肉痛や疲労感も、回復には時間がかかるようになりますよね。

 

たくさんの課題と刺激をもらいました。

試合は楽しい!とは言い切れないところもありますが、久しぶりの緊張感と自分の実力の把握ができたのは収穫です。

勝ち残ると、そこから次戦までまた少しの緊張、そして対策・・・何かを考える日々。 それも試合のうちなんですけどね・・・。

ひとつひとつのポイントを大事に、頑張ります。

カテゴリー: レッスン | 投稿者おふじ 08:47 | コメントをどうぞ

師走

台風

 

久しぶりの強風の中でのレッスン。 暑いのも寒いのも何とか我慢できるけど、風はいやですね。 生徒の集中力もばらつきがち・・・。

そう言う時は、頑張って走る! 意識でやってきました。

根性論、ではないですが、‟ガッツ” みたいなものは欲しいですね。

今、日本女子で2位の選手は、ジュニアの頃、遠いボールを追いかける時に、‟根性だー” と叫んで走り回っていたとのこと。

想像すると、とても頑張ってるんだなぁ~ と微笑ましく思えてきます。

生徒がボールをあきらめないで走ってると、こちらもやる気になります。

よく言われる、‟練習を試合のつもりで” と言うのは、フットワークと集中力のことですね。

あと、僕は、‟大好きな人が見てる” と思うようにしたりしてます。

テニスの神様はいつも見てますけどね・・・(^^)

 

練習会が復活し、体調は良いのですが、体が重く感じることも。 ランニングもすればいいんだよなぁー 元旦が近いので、来年から始めることを考えておこう☝

 

今月は、サーブ&ボレー をメインテーマに。

サブテーマは、ボレーボレー。長めに時間を取ってやってます

サーブ&ボレーは、止まるタイミングと位置を意識すること、止まった時に体を起こすこと、この二つをテーマに取り組んでます。

走り幅跳びで来てしまうと、止まった勢いで前に突っ込んでしまいますからね。

そーっと、早めの忍び足で。

大股で。

止まった時には椅子に腰かけた感じ。

ボールは動いてます・・・‟自分は止まって” 受け止める。

あとは、ボレー対ストロークになった時に、無理に足を踏み込まない。 余裕がある時だけ、ステップイン。

形にこだわりすぎないように、まずは麺作り、じゃなくて面作り。

(昔、ダジャレ好きのヘッドコーチが、‟ボレーとうどんはめんが命” と言ってたっけ(*_*;)

 

ボレーボレーは、こちらも、無理に踏み込まず姿勢を意識して。

足元へのコントロール。

そして、ロブボレーへの展開まで。

高さによって、フラットとスライスをうまく選択するのがポイントですな。

 

当然のことながら、時間を要してるショットは上達しますよね。

まずは、ストローク。

練習でもメインになりますからね。

最も少ないのはスマッシュかな。 続いてはサービス。

‟4人集まったら、即ゲーム” という人たちもいますしね。

そんなメンバーの中、‟サービス練習したい” とはなかなか言いにくいだろうしなぁー

同じ意思、テーマを持った人たちと練習できるといいですが、毎回毎回そうもいきませんからね・・・難しい。

でも、長い目で見れば、基礎練習はとても大事なんですけどね。

 

妹のコストコ爆買い(大賞取りましたね)の家にある在庫を母の所へ持っていきました。

2015-11-26 17.30.01

 

 

 

 

 

丁度、糖尿の定期健診だったようで病院へ付き添い。

迎えに行ったのは13時過ぎでしたが、なんと!朝からこれだけの人数が来ていたんすね(*_*; 旧国立第一病院、今は国立医療センターと言う名称になりましたが、まぁ、大きいですが・・・7000人って(*_*; 大変ですね・・・。

 

2015-12-03 00.48.19

これは、‟エライ!!” 証です。

飲み会の帰り、根岸から初めて歩きました(^^♪

節約ですね~

途中、タクシーを前に手が上がりかかりましたが、頑張りました。

3km弱、40分弱・・・そんなもんなのかな? まぁ、普通に歩いたんですけど。

地下鉄弘明寺からもっと近いので、これからは歩く選択が出来るかな・・・?

 

早くも師走。

部活がまた引退時期を迎えます。

毎年の事ながら、寂しい気持ちになります。

生徒の方はあっさりしたもんなんですけどね(T_T)

初めて指導に行ってから14年。

結婚、出産した子も増えてきました。

歳を取るわけです・・・。

 

ジュニアの方は・・・試合シーズンに入ります。 来年の県ジュニアの先行ラストの公式戦、川崎ジュニアがもうすぐスタートです。

根性!で頑張って欲しいですね。

いい経験を沢山できますように!

カテゴリー: レッスン | 投稿者おふじ 19:13 | コメントをどうぞ

いやがらせ。

曇り

今日は、午前中金沢区で4時間、午後は神奈川区で2時間、レッスンしてきました。

年明けの1週目、天気予報は怪しいながら、無事にレッスンが出来ています(^.^) (感謝)

 

午前中は、初めて担当する生徒が参加。

僕も、他の生徒にもいい出会い、いい刺激になりました。

打ち筋が分らないのは、ほんとうにいい練習になります。

 

午後は、今日が2回目の生徒、3人組。

個々のショット練習が希望。

姿勢を正しく、そして、ボールとの距離感を合わせる練習。

姿勢は大事です。

 

ショットの確立と、そのショットとショットをどう繋げていけばよいか? そして、どうポイントを取るか?  などなど・・・。

金沢区も神奈川区も、みんな熱心に練習していました。

 

勝つためには、我慢・・・ しかし、それが苦しい。

しかし、我慢しての勝利を1度味わうと、少し変わるかも・・・。

 

テニスはミスが少ない方が勝ちます。

ミスをさせることが大事。

どうしたらミスをさせられるかを考える。

相手が何を苦手にしてるかを考える。

どういうボールを嫌がってるかを考える。

まさに、“いやがらせ” だなぁ・・・。

テニスじゃなかったら、相当 “たち” が悪い^^;

 

こうやって考えてみると・・・自分がしたい事は、入ってませんね。

自分がやりたい事は後回し。

相手があって、自分がある、というのが組み立ての基本。

リード出来ると・・・

余裕が生まれ、

プレッシャーも減り、

プレーの幅も広がります。

 

“相手の嫌がるテニス” を 考えましょう。

“自分がされて嫌な事” を考えれば、自ずと答えは出てきますね。

 

三ツ沢からの帰り道、やっと行けました “今井かまぼこ” 

IMAG2139 IMAG2140

 

 

 

 

戸部の藤棚商店街の中にあります。

3代目店主は、3年ほど前、僕の行きつけのおでんやさん “うつけ” で修行していました。

今日から3日、おでんです (-_-)/~~

卵は6個入れました。

カテゴリー: レッスン | 投稿者おふじ 23:25 | コメントをどうぞ

コーチ

曇り

雨の予報にも負けず、朝9時から何とか3時間・・・レッスンが出来ました。

前半は・・・

ストロークのコースの打ち分け

~詰めて決めるボレー

~コンパクトなテークバックを意識してのスマッシュ練習

~ゲーム形式

 

・姿勢と距離感を合わせるようにスイング。

・アプローチ(クロス・ストレート・ロブ)を、スライスとスピンで打ち分けられるように。

・コースを読まれない“構え” (ストレートの構えからクロス、クロスへの構えからストレート・・・どちらでも良いので、同じ構えから打てるように)

 

後半はボレーボレーから、2トップでのボレー練習。

前衛に対しては、“ゆっくり打って、早く詰める”  を基本に。

 

マイケルが錦織君のコーチに就任したニュースの興奮冷めやらぬ中、

今度は、ジョコビッチのコーチに、あの“ボリス・ベッカー”!!と。

彼がウィンブルドンで初優勝したのを見たのは、ヤマハのスクールのレストランのテレビでした。

厚めのグリップでのフラットサービスは衝撃的だったのを覚えています。

御歳、46歳・・・ 

僕より下なんだなぁ・・・

“彼の知識と経験を学びたい” とはジョコビッチの弁。

ナンバー1にしか伝えられないメンタルもあるでしょうね。

こちらも更なる強敵になりますね。

 

“コーチ”(COACH)の語源は「馬車」

大切な人を目的地まで送り届けるという意味が込められているそうです。

馬車の中で暴れまわる生徒が多いけど^^;、頑張ろう!

 

 

カテゴリー: レッスン | 投稿者おふじ 17:33 | コメントをどうぞ

フェイントの効果

晴れ

今日は風もなく、快晴。

外でのお仕事はお天気が大事。

同じ晴れでも、風があるとないとでは大違い。

今日は快適に過ごせそうです。

 

いろいろな局面で助けられている、“水曜どうでしょう”

直近だと、日本シリーズでジャイアンツが終戦した時も、この水曜どうでしょう、にメンタル面で助けられた。

その、“水曜どうでしょう”最新版・・・東京MXに続き、テレビ神奈川でも放送開始。

今週の月曜から連夜放送でした。

今日の放送で、HTBに追いつくのかな?

何も考えずに見られる貴重な“癒し”番組。

大泉君とディレクターに感謝しないと。

しかし・・・ミスターがちょっと太りました。

潤ってるからかなぁ・・・。

 

ラーメン・・・やっと食べられました。

1385685203247

味噌チャーシュー大盛り(1,100円)+メンマ(100円)

昨日のレッスン会場側の味噌ラーメン “和光” です。

純連の流れをくんだ濃厚ラード系です。

ラードの量が減ったような?

チャーシューもしっかりとブロックさを残し、メンマは超柔らか。

美味しかった。

ランチタイムの恩恵、小ライスも頂きました。

これで、味噌はしばらく大丈夫。

年内、あとは・・・元町の醤油の名店だな。

 

 

ジュニアの準優勝祝いのしげそば。

昨日、またもや休業のところ空けて貰いました。

優勝したら“まん天”でした^^;

IMAG1944

ぼらのシメジのせと、うどんのトマト味。

 

IMAG1945

捕りたて新鮮お刺身セット。

木曜日はお魚を仕入れに行く日なので、ラッキーでした。

小学男子2人は、料理が出てくる度に、

“これ1人分?(・。・;”

と、尋ねます。

普段は男3人で戦ってるのでしょう・・・。

好きなだけ食べなさい・・・。

久しぶりのしげそば、のんびりできました。

年末年始はまた居座ってしまうかな・・・。

 

 

ダブルスの名手、岩渕選手。

ポーチについて解説している動画を発見。

“フェイントの効果” に付いて。

フェイントに出る事によって、ストローカーにプレッシャーが掛かり、サイドアウトを助長する・・・のは話してきました。

しかし、もうひとつ、

“なるほど・・・”

と感心したのが・・・

「相手前衛の動きを止める」

と言う事でした。

 

相手前衛に対しても、ポーチのフェイントを見せる事によって、その後の詰めを遅らせる事が出来る・・・というのです。

確かに・・・。

普段、無意識で行ってることを、“その箇所だけ” 切り取ってる解説。

自分は普通にやっている事、その経過、そして結果。

まだまだ分析が足りません。

いい勉強になりました。

 

昨日のレッスン前に。

自分の失敗から・・・学び、

人の失敗からも・・・学ぶ。

そして、僕の失敗を踏まえた指導からも学んで欲しい、と言う話をしました。

 

“褒めて育ててください・・・”

と良く言われる木曜日。

 

悪いところばかりではなく、いいところを探すのもコーチの仕事ですからね。

分ってはいますので・・・

お互いに頑張りましょう。

 

 

カテゴリー: レッスン | 投稿者おふじ 10:14 | コメントをどうぞ

考えよう。

晴れ

今日もいいお天気の中、テニスが出来ました。

“追い込むボール” の練習。

・繋ぐには、ちょっと余裕がある。

・決めるには、ネットから距離がありすぎる。

そんな状況の中でのストローク練習をたくさんやりました。

レッスンをしながら、こちらもいろいろと気付く事があります。

思ったより出来る事、

逆に、簡単たと思っていた事が出来ない事も。

 

いろいろと尋ねながらレッスンを進める手法を取ってはいますが、

もっと対話も増やしていかないとダメかな。

“これは分ってるだろう・・・?”

と思っている事に、ギャップがあるのはコミュニケーション不足だよなぁ。

表現ももっと“簡単・簡潔”にしないと伝わらない事も多いようだし・・・。

 

今日のレッスンでの1番の成果は、

“打つボールに意味を持たせる”

ことを少し意識出来たことかな・・・。

この調子で、少しづつ、“考えるテニス”に磨きをかけて欲しいものです。

 

 

 

 

昨日、無性に食べたくなって久しぶりに吉野町の流星軒でつけ麺。

超おいしかったです。

IMAG1909

 

 

翌日、スーパーで気になっていた極細麺を購入してしまう・・・。

IMAG1915

 

これまた気になっていたチャーシュー

 

IMAG1916

甘さ控えめを期待したのですが、その点は良かった。

しかし、あの最高のチャーシューには数段、いや数十段及ばず・・・。

最高のチャーシューとは・・・そう、関内の“唐桃軒”のそれ、です。

ず~っと迷い、悩んでいるのですが購入までに至らず。

年内には1度買う、と宣言。

 

IMAG1917

2日続けてのラーメン、おでん。

そして、焼きそばも買ってきたので、明日もメニューはほぼ決まり。

順番だけだな・・・。

 

 

 

カテゴリー: レッスン | 投稿者おふじ 23:05 | コメントをどうぞ

観察眼

晴れ

秋をすっ飛ばして冬到来・・・?

今日は久しぶりに本牧でレッスン。

紅葉に加え、横2面に渡って空きコートだったので、レッスンには最高の環境でした。

 

質の高い繋ぎ・・・相手に攻撃されない回転と深さを持ったボール。

即ち・・・

・相手がストロークなら、ポーチされない高さで回転の掛かった深いボール。

・相手がボレーなら、足元への回転の掛かったボール。

深くても回転が少ないと、相手に攻撃されるボールを打たれる事も。

足元でも、勢いがないボールは、1度落とされて叩かれる事も。

スピードがない場合、その分、回転を多くしたボールでないと相手にコントロールされてしまいます。

文章にすると難しいですね。

 

繋ぐべきボール、決められるボール・・・その判断で1番重要になるのが、

“自分の立っている位置とネットとの距離”

ネットに近ければ、角度も付けられるので、ゆっくりしたボールでも決まります。

ゆっくり打てる・・・ミスが少なくなる、ということ。

いきなり、ネット際にチャンスボールが来るなんて言う状況、なかなかありません。

チャンスボールを打たせるには?

追い込むボール・・・

ストロークに対しては、回転の掛かった深いボール。

ボレーヤーに対しては、ハーフボレーさせられるようなトップスピン、アンダースピンが多く掛かったボール。

加えて、相手を動かした状況をプラスさせられれば、浮いてくる公算は高い。

 

コースを読まれない構えからの、スピンとスライスで追い込むボールを増やしていきたい・・・。

明日もそんなレッスンをしたいと思います。

 

レベルアップするためには・・・

レッスンや練習を増やすのも1つの方法ですが、今のままでも出来る事があります。

まずは、他人のプレーを観察してみる。

自分なりに分析してみる。

くせ・・・でもよいし。

例えば、どういう時にロブを選択してるか?

構えからロブを読めるか?

サービスはどこのコースが多いか?

身近な人の分析から始めていくと、試合で当てはまる人が出てくるかもしれません。

グリップを見るのも大事。

ストロークの時のグリップ、ボレー、サービスのグリップ。

ボレーをグリップチェンジしてるのまで気付くと、傾向も読めてきます。

厚いグリップでのボレーなら、アングルやドロップは打ちにくい・・・とか。

バックがスライス中心ならロブが多い・・・とか。

 

長くプレーしている人は、自然と観察&分析をしているものです、無意識のうちに。

観戦も、そんな事を頭に入れてみると勉強になると思います。

 

 

ごちそうさま・・・は、小姑のいじめに負けずに頑張ってますね。

不気味に怖いのは義母なんですが・・・(・。・;

 

 

 

おでんの時期になりました。

IMAG1914

玉子は6個入れましたるんるん (音符)

明後日までは食べないと・・・。

カテゴリー: レッスン | 投稿者おふじ 22:40 | コメントをどうぞ

コース打ち

曇り

9~13時まで、ミストな雨の中、無事にレッスンが出来ました。

明日はさすがに難しいか・・・。

 

今日も前半はフォアハンドと、そのフォアのストロークの7つのコースへの打ち分け。

平行陣を相手にした時の、コースの打ち分けです。

ベースとなるクロスの足元から始め、

ストレートロブ~センター~ショートクロス~ストレート~センターロブ~クロスロブ

と7つ。

打ち分けと共に、打ったコースによって返球されるコースも予測していきます。

ストレートへ打ったらセンターをケア。

ショートクロスへ打ったらアングルをケア。

いいロブが上がれば、ペアはポーチの準備。

ロブ自体の予測も出来てくれば、縦割での陣形も楽になります。

 

相手の、スピンかスライスかの予測。

テークバックでの面の向きを注視。

 

相手の状況からの判断。

余裕があるか? 苦しいか?

 

女子ダブルスだと、ロブへの対応がカギを握ります。

返すだけになるのか、スマッシュに出来るかで、相手へのプレッシャーも違ってきます。

 

ロブは、バック側へ上がってきます。

予めそれが分っていれば、バックのハイボレーをスマッシュに変えることも可能。

 

構えた時、コースが幾つ見えるか?

その辺を体で覚えてくれると良いのですが・・・。

相手に分られていても、スピンの足元は誰でも嫌なもの。

ローボレーかハーフボレーか迷わせるくらいが理想。

同じ構えから、クロスのトップスピンロブも打てると有効。

 

それらに、スライスを混ぜ、タイミングを狂わせる。

 

スピードは抑える・・・我慢。

自分がやりたい事ではなく、相手の嫌がる事を考える。

決めたら、迷わない。

迷うのはミスの始まり。

こつこつやりましょう。

 

 

 

IMAG1851

ジュニアのお母さんに頂きました。

グリップは通常のグリップテープを使っているよう。

25cmで出来るようです。

スロートがポイントになってます(^.^)

 

 

松井は楽天へ・・・。

勢いあるチームは違いますね。

 

カテゴリー: レッスン | 投稿者おふじ 22:04 | コメントをどうぞ

メンタル

IMAG1832.jpg 

 IMAG1833.jpg

 

日曜日の“ザ・ノンフィクション”

香川県で讃岐うどんの修行した若者の物語でした。

3年の修行を終え、その後北海道から軽トラで屋台うどんをやりながら南下。

途中、伴侶を見つけ、地元京都でお店を開くまでのお話でした。

 

先週の木曜日、讃岐うどんを食べたのは偶然?

本当は“麺や和光”に味噌ラーメンを食べに行ったのですが、

“台風の影響で麺が来ない” と店先に張り紙^^;

向かいの讃岐うどん屋さんへ入ったのでした。

肉うどんは牛ですよね~ と、語り合いながら肉うどんに大好きな海老を1匹トッピング。

大盛り無料に誘われ・・・物凄い量でした(・。・;

味には大満足。

出汁も麺もとても美味しかった。

 

なんてことない偶然なんですが・・・。

 

 

パ・リーグは楽天が優勝。

土曜日からの日本シリーズ、負け知らずの田中を打ち崩せるのか?

楽しみな戦いになりました。

 

昨日話題にした石川遼の復活がヤフートピックスでコラムされていました。

「もう、あの時の精神状態ではやれない」

と言う興味深いタイトル。

 

試合後、「上がりが情けない。くやしい」と、満足いかない様子だったようですが、最終日の結果に対しては、1日4アンダーの目標をクリアできたので一定の評価はしている・・・と。

 昨季と今季の違い。

“体の状態”だそうです。

昨季は腰痛悪化で練習が思うように出来ず、予選落ち~成績低迷~自信喪失へ。

今は体が良い、と。

そして、昔と比べて1番違うのがメンタルだそうです。

「2009年に賞金王になった時、日本で3~4勝していたとき。今はあの精神状態でやれない」

あの時の精神状態とは、どんな精神状態か?

「知らない事が多すぎた。成功体験、失敗体験。どちらの絶対値も少なかった・・・」

まさに、勢い、だったのでしょうか。

“テンションを必要以上に上げない”

舞い上がりすぎず、落ち込み過ぎず、平常心を保ちつつ、中庸を心掛け、チャンスを待ち、いざチャンス到来とあらば、そこだけ攻める。そんなゴルファーとしての賢さを身に付けた、と。

攻守のバランス。

攻める時、攻めずに待つ時。

 

テニスも同じような状況があります。

攻撃するとき、守るとき。

アン・フォーストエラーと言うテニス用語があるように、勝つためには自滅を減らす我慢が必要。

ある百戦錬磨の雀士の言葉。

・勝負は強いから勝つのではない。99%の人は自滅することで、結果として相手を勝たせてしまうのだ。

・麻雀に長考はない。それは考えているのではなく、迷っているだけだ。

 

なんか、勝負事にはいろいろとヒントがあります。

 

明日までテニスが出来そう。

中庸を目指しましょう。
 

IMAG1845.jpg

IMAG1845.jpg

ちょっと薄味で上品な味になりましたが美味しく頂きました。

カテゴリー: ジュニア, スポーツ, テニス, レッスン, 外食, 未分類, 自炊, 錦織 | 投稿者おふじ 09:51 | コメントをどうぞ