月別アーカイブ: 2024年6月

「適当」と「テキトー」

唐突ですが、
「君ってテキトーだね」
と言われたらどう感じますか?
「嬉しい!」という人は
少数なのかなと思います(笑)。

漢字を見ればわかると思いますが、
「適当」の本来の意味を調べてみると、

〇度合いがちょうど良いこと
〇ある性質、状態、要求などにちょうど良く合うこと。ふさわしいこと

とあります。
本来はこのような意味なのに、
なんだか悪い意味に捉えられて
いる言葉です。

本来の意味通りにいけば
「君って適当だね」と言われたら
褒められているように感じるはずですが、
どうして悪い意味に使われるように
なってしまったのかは謎です。
ちなみに「テキトー」とカタカナで書くと
悪い意味のほうに見えるから不思議です。

似た扱いをされている言葉で、
「いい加減」もそうです。
「ガサツ」「雑」「ちゃらんぽらん」
のような意味合いで使われますが、
本来は「良い加減」なので、
こちらもちょうど良い頃合い、
といった意味のはずですよね。

「言葉は生き物だ」とはよく言ったもので、
本来の意味とは真逆に使われている言葉って
結構たくさんあります。

僕は良い意味のほうで
使いたいと思っているので、
「ひろさんテキトーですね」
と言われたら、
「適当って良い意味なんだよ」
と教えてあげます(笑)。

たとえば「テキトーでいいよ!」
というのは決して悪い意味ではなくて、
完璧を求めるのをちょっと緩めて
肩の力を抜いて適度にやっていこうよ、
という感じで僕は使います。

もちろん、何事も正しくやることは
大事ですが、「適当」な頃合いを
目指すくらいでないと、
明るく楽しく、仕事もプライベートも
過ごせないと思います。

この本来の意味の「適当」も、
いつも僕が心がけている
「正しさより明るさ」に
繋がっています^^

絶対に正しい日本語を使いましょう!
とは僕は言いません。
良い方に捉えて、良い意味で、
伝えていけたらいいなぁと思います^^

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

★HPはこちらです^^

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 15:45 | コメントは受け付けていません。

自分「らしく」

自分らしいって何だろう?

時々そんなことを考えたりします^^

無意識に自分と他人とを比べて、
自分を評価してしまう。
自分と他人は違って当たり前なのに、
自分らしさを受け入れていない人が
意外と多いんじゃないかなと思います。

反対に自分らしく生きている人は
自己肯定感が高いように見えますよね。
自分を受け入れられている人は、
他人と比較することなく
自分の価値をしっかり理解しているから
仕事でもプライベートでも、
ありのまま振る舞えているんじゃないかと
思ったりします。

自分を受け入れられていない人は、
たとえば育った環境や
親からの教育などの影響で、
本来の自分らしさを出せていないとも
いえると思います。

もちろん、環境や教育のせいに
するつもりはありません。
しかしもしこういったさまざまな理由で
生きづらさを感じているのであれば、
生きやすい自分、つまり自分らしさに
気づくきっかけになるんじゃないかなと
思うんです。

自分をありのまま受け入れられると
誰とも比較する必要がないことが
わかります。
だから、生きやすくなる。

でも、この「自分をありのまま
受け入れる」ということが、
なかなか難しいんですよね。

自分らしさを深く考える機会も
あまりないですし、
そもそも、「自分らしさ」って
わからないんだと思います。

そのためにはまず単純なことですが、
自分を客観的に理解することが
何よりの近道だと思います。
もっというと、自分を好きになることが
一番大切なのかなと思います。

最近、「らしく」を漢字にすると
「良志久」になると仰っていた方がいました。

当て字ではありますが、
僕はこの言葉がすごく気に入りました^^

つまり、
「自分らしく生きる」とは、
「良い志を永久に持ち続けられること」
なのかなと思ったから^^

「志」、というと、
理念とほぼ同義ですが、
クレセントといえば
「テニスで幸せのお手伝い」!!

「良い志を永久に持ち続けられること」
つまり、
「テニスで幸せのお手伝い」を掲げ、
この志に基づいて行動している僕は
自分らしく生きられている!
のだと思います^^

自分らしさを知って受け入れて、
ありのまま生きることは
素晴らしいことだと思います。

一度、自分らしさについて
考えてみるといいかもしれませんね^^

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

★HPはこちらです^^

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 12:14 | コメントは受け付けていません。