月別アーカイブ: 2014年4月

ハナミズキ

数年前に植えたハナミズキ。
いつも葉っぱばっかりで花がほとんど咲かなかった。
どんどん大きくなるし、勝手に剪定したのがいけなかったのかな。
と心配してたけど、

今年はやりました!

1398482491608A

葉っぱが出てきてしまった写真だけど、こんなに見事に咲いてくれました。
どうも今まではまだ木が熟してなかったみたい。
若かったってことね。

ハナミズキって聞くと思いだすのが、一青窈の「ハナミズキ」。
この歌大好き。
でも、歌詞がなんだか悲しいのよね。
「死」を連想してしまうし・・・って思ってたら、

9.11が元になって生まれた歌なんだってね。

なるほど。

☆☆☆☆

錦織圭やったね!
バルセロナ大会でついに決勝進出!
決勝がとても楽しみです。

カテゴリー: 日記 | 投稿者Dolly 01:27 | コメントをどうぞ

ミックスのペア錬

久しぶりにこげぱん姉弟とミックスのペア錬をする機会がありました。
私のペアは・・・相棒くんではなくて、ミニハムズ♂さんです。
こげぱん姉弟にお誘いを受けたけど、ペアのあてがなくバンダナ王子にも断られたところ、なんとミニハムズ♂さんがお相手してくれることになったのでした。
平日なのでどなたがお休みかってなかなかわからないしね~。
ほんと助かりました。

で、私でいいのか?

ミニハムズ♂さんがミックスの時ってレベルの高い方と組んでるしちょっと心配になったけど大丈夫だということで。

めったに行かない朝の9時にテニスコート到着。
昼からテニスをすることがほとんどなので、身体的にはつらい。
でも、試合って朝からが多いもんね。
慣れておかかないと・・・。

こげぱん姉と会うの久しぶり。
半年以上会ってなかったからうれしい。

ミニハムズ♂さんとのミックスは、ハードヒッターのミニハムズ♂さんのストロークラリーのじゃまをしないように前で出番をうかがう感じ。
なかなか出られないけど、チャンスを作ってくれた時は足をひっぱらないようにがんばりました。
試合は終始先行で。

きっとこげぱん弟がおにぎりを落っことしたショックが響いたにちがいない。(笑)
せっかくゲームの合間に食べようとしたのに・・・。

ぽとって。(^_^;)

3秒ルールっていうけど・・・。(落っこちて3秒の間に拾ったらセーフ)

こげぱん弟のドロップが超苦手だけど、今日は調子が悪かったみたい。

みっちりミックスできて楽しかった。
たまにはペアが違うのも新鮮だ~~。

カテゴリー: その他, テニス | 投稿者Dolly 01:53 | コメントをどうぞ

冷やか~

エステに行ってきました。

前回行った時、商品売るのに必死なのに嫌気がさして、

「もうやめたいと思ってます。」

と言ったから、

今日はなんだかあっさりしたものだった。

終わったら、

はい、さいなら~~~

って感じで。

ま、売りつけられるよりいいけど、居心地は良くないね。(^_^;)

カテゴリー: 日記 | 投稿者Dolly 02:44 | コメントをどうぞ

親睦会&サークル

親睦会の試合でした。
サークルのおじ様ったら、

「親睦会っていうから飲み食いしてきたのかと思った。」

だって。
ちゃうちゃう。

レベル関係なく知らない人同士チームを組んでの団体戦なんです。
チーム分けは主催者の方によってすでに決められていました。

全部で12チーム。
3つのリーグにわかれてのリーグ戦。

うちのチームは6人のメンバーで、なんと私がキャプテン・・・。(^_^;)

キャプテンもすでに決められています。

この親睦会、ずいぶん昔に出たことがあったけど、今回超久しぶり。

知り合いはみんなキャプテンだし。(^_^;)
みんなそういうレベルになったんだね。(感無量)

キャプテンらしくみんなを先導して、ビシバシかっこいいテニスができればよかったけど・・・。
なかなかむずかしかったです。

最終的に2勝10敗と大きく負け越し。
試合経験がなかったり浅い人たちがほとんどだったし、仕方ないかな。

見ていて思ったのは、

球を取れる範囲が狭い。
相手より先にミスがでる。

ってことかな。

でも、楽しく試合ができてこれぞ親睦会。
チームの雰囲気は良かったし、これはこれで良かったのかな。

2時ごろ終わるということだったけど、2時過ぎてもまだ終わらず。
申し訳ないけど、最初の予定通り、早引きしてサークルに参加することにしました。

本日は2面10名で開催中。
親睦会から私を入れて2名が加わって12名で練習しました。
2時間遅れたのはちょっと残念でした。

サークルに混じると、一気にレベルアップ!
ラリーが続いて息もつけない。
やっぱりそういうのってわくわくしちゃう。
残り30分で雨が降ってきて解散になったけど、やる気まんまんのこげパン姉弟が残っていたので私と新人の0くんとでミックスゲームを楽しみました。

実は、数日前から手を痛めていてフォアボレーやサーブの時、ずきずきしちゃってるの。
昨日のレッスンでフォアボレーの強打を練習していたので悪化した模様。
親睦会はのっけから痛かったです。
手首というより手。
手を甲の方からぎゅっとにぎると痛いのです。
治すにはテニスを休むことかなと思うけど・・・・なかなかできません。

カテゴリー: サークル, テニス, 試合 | 投稿者Dolly 23:53 | コメントをどうぞ

だいじょうぶかな?

歯医者さんに行ってきました。
なんと1本の虫歯のために、もうかれこれ去年の12月から通っています。

半年に一回、検診を受けていた優等生の私。

ちょっと痛いんですけど・・

って訴えてたけど、特に異常はないといわれてた。
それが、去年の12月。
生まれて初めて味わった歯の激痛。

がまんができなくて行ったら、
過去に治療した歯が虫歯になってた。

それも、相当ひどいらしく、神経をぬくことに。

「よく我慢しましたね。予約してなくてもこんな時は来てくださいね。」

と言われたけど、まさかそんなことになっているとは思わなかったんだもん。

先生が見落としてたんじゃん!

歯を削り、神経をぬいて、歯の根っこのお掃除とやらをして、1か月ぐらい薬をいれて詰め物状態。

でも、痛みが残り、またまた歯をけずられた!

小さくなっちゃった。

そしてまた薬を入れて詰め物。

そしてなんと今に至る。

治療開始して5カ月!!

うそでしょ?!

歯の痛みが完全になくならないから、治療が先に進まない。
でも、よくあることだから。
そういわれて通ってきたけれど、
ついに先生、レントゲンを撮った。

「う~~ん、特に悪いところはないですね。なんで痛いのかな。」

そんなこと言われたら不安になる。

2週間様子見て、そして今日。
またレントゲンを撮った。

「わかった!これだ!」

根っこの分かれたところに炎症があるらしい。
そこは薬が届きにくいそうで・・・。

う~~ん、レントゲンの写真を見せてもらったけど、なんだか不安。

不安そうな顔を見て先生がひとこと。

「あきらめないでください!必ずよくなります!!」

いやいや、そうじゃなくて・・・。
よくならないと困るし。(^_^;)

先生の診断が不安なの!!

先生はいい人だし、お世話になってきたけど、この歯の治療が終わったらもう行くことはないかな。
それよりこの歯は本当に治るのかな。
はっきり言って不安で仕方ない。

カテゴリー: 日記 | 投稿者Dolly 02:27 | コメントをどうぞ

草花盆栽&総会

草花盆栽サークルでした。
今日は(も?)参加者が少なくて、師匠(会長)と副会長とメンバー3人のみでこじんまり開催。

まずは前回いただいた雪割草の植え込み。
しっかりお世話したから元気に育っています。
他に、姫あじさいとセキショウをいただきました。
あじさいは花が咲いたら鉢に植えるといいそうです。
針金をかけて枝が交差しないように形を整える作業のみやりました。

こちら、参加費が安いのでやめられません!
お得感満載。
がんばって育てたら、彩花盆栽教室の時の自由創作に使えそうです。

さて、夕方からはテニス協会の総会に出席しました。
委員をやって初めての総会なので一度は出てみないとね。
80名ぐらい参加だったかな。
知らない方がほとんどだったのでちょっとさびしい。
私も委員やってなかったときはいつも委任状出して参加してなかったな。(^_^;)

総会の後は、軽食で懇親会。
他のクラブの方とお話しできて楽しく過ごせました。
もっと知り合いが来てるといいのにな。

カテゴリー: その他, テニス, 盆栽 | 投稿者Dolly 23:52 | コメントをどうぞ

誕生日は外食

今日は私の○○回目の誕生日でした。
あ~、こうやってひとつずつ年を取っていくんだな・・・。
人生半世紀をとうに過ぎているのでうれしくもないけど、Facebookにお祝いコメントなどいただいたりして、それはそれでありがたいものです。
今まで築き上げてきた人間関係を大切に、新たな出会いに胸躍らせながらこの1年も楽しく過ごしていきたいと思います。

さて、そごうに展示していた盆栽の引き取りに行ってきました。
しばらく暖かい室内に展示してあったので、草花がびよ~んと間延びしてしまった感じあります。
丈が大きくなりすぎてバランスが悪くなったかな。

先生より、ヒナソウは短く刈り込んじゃってくださいと言われました。
きれいに白いお花を咲かせているのでもったいないな~と思うけど、また元気な花が咲くようにいったんきり戻した方がよさそうです。

ハルリンドウも私が見たときとは大違い。
たくさん花を咲かせたうえにつぼみも!!
可憐でかわいらしいです。

初めて展示会に出品ということでやはり気を使いました。
それも大切かもね♪

夜は家族で外食。
誕生日ですから。(笑)

娘と相談して、「セナラ」で焼き肉♪

sumaho 005a

sumaho 006a

sumaho 007a

sumaho 008a

カテゴリー: お出かけ, 盆栽, | 投稿者Dolly 00:54 | コメントをどうぞ