日中のレッスンを再開して1週間、特に問題なく出来てます。
とは言っても、その間きちんと晴れたのは1日、暑い中でのプレーは出来ていない。
また、雨も多く、トータル10日間で出来たのは3回。
そして部活も復活し、3回ほど参加。 学生はみんな元気(^^) パワーをもらうね。
水曜日は2度目の外来でした。
前回行った負荷テストの結果、METsの数値は6。
これは心肺機能の数値で、病後も含め運動の目安になるもの。
テニスだとダブルスだと4~5。
今までは少し速めのウォーキングが目安でしたが、数値6の目安は10分のジョギングまで可能らしい。
これからは暑くなるので、くれぐれも水分補給を怠らないように注意されました。
通院も慣れたもので、9時半予約の45分前に到着~診察券を受付の機会に入れ、指示通り中央検査室受付へ。
採血~血圧計って循環器の受付へ。
この流れはきっちり習得✌
血液検査の為、朝から何も食べていなかったので少しの空き時間を使って1階にあるタリーズでカフェ・オレとサンドイッチ。
いやー、受付の横にタリーズがあるなんて幸せな病院。
妹の病院は、“ザ・田舎の病院” だったのでその差は歴然(*_*;
病気になるなら都会に限ります。
また、みなと赤十字の循環器は緊急以外は紹介状が必須なので、僕はラッキーでした。
そうそう・・・思い返してみると、僕が生まれた病院は広尾の日赤病院でした。
そして今回もにっせき・・・2度目の誕生?(生還)となるのかな。
そんな話を母としていたら、“なんで日赤だったか知ってる?” と。
(もちろん、そんな話は聞いたことありません。日赤で生まれたのは知っていたけど)
母は10代半ばの結核を患い、高校生活を結核患者専門の学校で過ごしました。 伝染すると思われていたようかただと思うのですが、普通の高校と同じように生活を送っていたようです。 バレー(踊る方)部に所属していたようで、踊ってる写真を見たことがあります。
そんな経緯で、高校卒業後そのまま就職。
身体は弱いのに、19歳で僕を妊娠。
母はそんな事情で体が弱かったのでので、母方の家族は出産に反対。
家族会議で何とか・・・許可を取り付けたようです(セーフ (^^♪))
そんな身体なので、出産後に母の体調がまずいことも考えられ、僕の面倒をみるのが・・・(*_*;
日赤は、出産後の赤ちゃんのケアがしっかりできていたようです。
そんな理由で僕は日赤だったと言うお話。
ちなみに妹は国立第一病院。(小野田さんが入院したところです←若い人は知らないでしょう)
歩いて行けるところだったのですが、“私はお金かかってないもんね” と妹。
まぁ、人が生まれていくのも、いろいろな経緯があるもんですね。
そんなに弱かったのに年子ですからね・・・。
そして相変わらず自炊、野菜と煮もの生活を送っています。
僕の中で煮ものと言えば・・・切り干し大根、カボチャ、きんぴらごぼう、ひじき、が4大煮物なんすけど、前回切り干し大根は作ったので、きんぴら以外は制覇しました(^^)/
味は甘みを抑えめで、美味しく出来ました。 特にひじきはお店で売ってるより僕好みに出来ました(^^)
カボチャは・・・味は良かったのですが、クックパッドの指示通り⒑~12分の2時間で柔らかくなりすぎ・・・(*_*; 切りやすいように2分チンしてから調理したので、その分で柔らかくなったんでしょうね。
昨日、カボチャも国産にして再度挑戦し、今度は上手くいきました。
そして、このスーパーなトマト。
甘くないと食べられないので、糖度にこだわって買ってるトマト。
フルーツトマトは苦手なのですが、それよりやや大きめ。
5個入りで398円・・・いやー美味しかった。
トマトとバナナは高価な方が甘いことを実感しております。
15分クッキングも録画してます(^_-)