日別アーカイブ:

全豪 熾烈なベスト8の戦い男子1試合残すのみ

水曜日 晴れ

昼から運動公園へ。壁打ち一人しかいなかったので、やっていると、okuhiraujiが顔を見せた。コートを借りているとか言っていたので、仲間と約束しているのかと思っていたら、あとで1人だという。
Dコートの1番コートで二人で練習。球出しのボールを打ち返す。サービスの練習。最後にストロークの練習で終えたが、すべての練習がまともに出来ていなかった。足はよたよたしていたし、ボールはラケットにまともに当たっていなかった。これでは話にならない、試合は無理だと理解した。こんな練習を続けれあ少しは良くなるのだろうかと、考えていた。

夜、メドベージェフVSオブゼアリアシム戦が行われていた。昨夜のベレッティニー戦と同じような熱戦が繰り広げられて、10時過ぎまで、今日も釘付けとなっていた。期待されていた若者の一人、アリアシムだがメドベージェフには歯が立たないだろうと思っていたが、なんとファーストセカンドを取ったのだ。軽快なフットワークと威力のあるサービスストロークで、同じような定評のあるメドベージェフを押していた。
3セットで終わるのかと見ていると、崩れそうでくずれない、メドベージェフ独特の粘りが出てきて3セットをモノにすると、4セット目は混とんの粘りあいだった。アリアシムには一度マッチポイントがあったのだが、危機管理に強さを感じるメドベージェフは独特の雰囲気をか持ち出し、切り抜けるものを持っている気がした。
そんな危機を何度か乗り越え、セット22にするとファイナルは試合巧者のメドベージェフが落ち着いてものにしていた。76 63 67 57 46(4時間30分余)

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:40 | コメントをどうぞ

全豪 QFの熾烈なファイナルでの戦い

火曜日 晴れ 午前様

ベスト4決めの第一試合、シャポバロフVSナダル戦。一人残った30代のナダルに、ズべレフを倒した若者は果敢にナダルに挑戦した。ぼくも期待してみていた。ナダルの風格、貫禄、会場の盛り上がりに表情はさえなかった。ナダルに威圧に押されたように、ズべレス戦のように思い切ったテニスは出来ていなかった。ズルズルと2セットを取られて、もうこれまでかと諦めかけていると、土俵際6を悟ったかのように積極的ななテニスを展開していった。

ワンセット取りセット12,流れの変化が見て取れた。ナダルは少し疲れを感じさせたが、若者は勢いに乗っていた。4セットの終盤ナダルは下腹をおさえてベンチへ、異変を訴えドクターらが駆け付ける。セット22となってナダルは奥に引っ込み治療を受けた。ファイナルセット、治療を終えたナダルは生き生きとコートへ戻っていた。経験豊かのナダルらしい展開、先行された焦りで、シャポバロフは焦りで肝心なところでミスが増えだして、36deで落として、大魚を逃したが次につながる試合だった。

夜に行われたモンフィスvsベレッティニー戦も同じような流れだった。モンフィスのスビトリーナをカメラがその都度頻繁にレンズを向ける。25歳のパワーあふれるベレッティニー強打でモンフィスの受けを封じてセット02でベレッティニーそのまま行くかと思われたが、緩急自在のモンフィスが生き返り逆襲に転じたのだ。彼女のおかげでどん底からカンバックしたという彼は前哨戦の250の大会で優勝していた。モンフィスと彼女はことあるごとにアイコンタクトを取っているように見えた。
ここでもファイナルセットと突入したが、残された気力は若者ベレッティニー、ふたたびパワーで押して62でとり初めてのベスト4へと駒を進めた。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 09:22 | コメントをどうぞ