カテゴリー別アーカイブ: 大会

ミルニー/ネスター復活

ウインブルドンが終わってもう今週から新しいトーナメントが始まります。

今週は250レベルの大会ということで、トップレベルの選手は欠場が多いようです。その中で目を引くのがクロアチアオープンの第1シードのミルニー/ネスターのペアです。2011~12年にかけて組んでいたコンビで、この間全仏オープンを連覇しています。2013年以降は組んでいませんでしたが、今年のモンテカルロで一度だけペアを組んでいて(このときは初戦敗退)、今回の結成はそれ以来となります。恐らく継続してペアを組むわけではないとは思いますが、古豪コンビの復活は楽しみです。優勝すれば両者共に今季初タイトルとなります。

 

↓人気のブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします。

プロテニスランキング

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 03:54 | コメントをどうぞ

ウインブルドン男子ダブルス決勝

クボト/メロ 5-7 7-5 7-6 3-6 13-11 マラチ/パビッチ

男子ダブルスの決勝すばらしい試合でした。

マラチは本来はサーブ&ボレーをしない選手ですが、芝では2ndサーブでもネットにでていました。第5セット中盤でプレーのクオリティが下がってしまったのが痛かったです。特にリターンでバックを突かれた時にあまり上手く対応できていなかった気がします。パビッチがのっていた時間帯にマラチにもいいリターンが出ると良かったのですが…。サーブはアドサイドでセンターにボールを集めすぎだった気がします。スライス系のサーブだったのであそこに打ちたい気持ちはわかるのですが、リターンのクボトにかなり読まれていた印象でした。ただ、あまり得意ではない速いサーフェースのグランドスラムで決勝に出ることが出来たのは良かったと思います。次の全米と来シーズンに期待したいと思います。

ちなみにWOWOWの放送ではマラチではなく、より本来の発音に近い「マラック」の表記になっていましたね。当ブログでも今後マラックとしたいと思います。

 

↓人気のブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします。

プロテニスランキング

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 05:51 | コメントをどうぞ

マラチ/パビッチが決勝へ

ウインブルドン男子ダブルス準決勝は2カードともフルセットの大接戦でした。結果、クボト/メロ、マラチ/パビッチが決勝進出を決めています。

このブログで選手紹介ページを作ったマラチが決勝に進出しました。普段はサーブ&ステイバックでベースラインでプレーするマラチですが、前哨戦のアンタラヤオープンではサーブ&ボレーをしていました。今年のウインブルドンでの映像をまだ見ることができていないのですが、どうプレーするのか楽しみです。

マラチの過去のグランドスラムの最高成績は2009年全豪の準決勝ですが、その時ペアを組んでいたのが決勝で対戦するクボトでした。クボト/メロはここまで5試合中フルセットが3試合という厳しい勝ち上がりですが、準決勝の勝利で今年のグラスコートでの戦績は13勝0敗といまだ負けなしの強さを誇ります。

順当ならクボト/メロですが、マラチ組の番狂わせを期待したいです。

 

ミックスダブルスではマレー/ヒンギスとコンティネン/ワトソンが決勝に進出しました。第1シードvsディフェンディングチャンピオンという好カードが実現です。コンティネン/ワトソンは去年はやたらと棄権勝ちが多かった気がしますが、今年は全試合きっちり勝ってきました。2年連続同じペアが決勝に残るのは大変珍しいのではないかと思います。こちらの試合もとても楽しみです。

 

↓人気のブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします。

プロテニスランキング

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 12:01 | コメントをどうぞ

「大丈夫、子供が二人いるから」

ウインブルドンは男子ダブルス3回戦が行われ、ベスト8の内7ペアが決まっています。

2回戦でエルベール/マウを破ったクラーク/ウィリス組は、今季芝で好調のマラチ/パビッチ組にストレートで敗れました。この試合では途中でクラークのスマッシュがマラチの股間を直撃するというハプニングがありました。ワンバウンドしているとはいえスマッシュですから強烈です。しばらく倒れて動けなくなってしまったマラチですが、心配するお客さんと相手ペアに「大丈夫、子供が二人いるから」と言っていました。なんだかぶっきらぼうなイメージのマラチでしたが、意外とユーモアのある人なのかもしれません。こちらがその動画です。

当ブログで推しているドディグ組、メルゲア組はいずれもフルセットで敗退してしまいました。ドディグ/グラノイェルスは全仏に続きハリソン/ビーナス組に敗退です。全仏でも感じましたがハリソン組は勝負強いですね。メルゲア/クレシはクボト/メロに2セットアップから逆転負けです。メルゲア組は優勝候補のクボト組の大きな壁になるとは思っていましたが、予想通り大接戦でした。ただ2セットアップまでいったなら勝ちきって欲しかったというのが正直な思いです。

準々決勝のカードは次の通りです。

コンティネン/ピアース vs ハリソン/ビーナス

今年の全豪チャンピオンvs全仏のチャンピオンの対決です。ランキング的にはコンティネン組ですが、私はハリソン組の勢いと勝負強さが気になります。

クボト/メロ vs Daniell/Demoliner or Skupski/Skupski

Daniell/Demoliner vs Skupski/Skupskiのカードだけまだ3回戦が終わっていません。どちらもノーシードです。イギリスのSkupski組は兄弟で左利きのケンが兄、右利きのニールが弟です。普段はチャレンジャーをメインに出ています。どちらが勝ってもグランドスラム初のべスト8です。

Podlipnik-Castillo/Vasilevski vs Mektic/Skugor

今大会のダークホース対決です。4選手の中ではMeticのランキングが48位で、これが一番高いランキングです。グランドスラムでのベスト8は全員初めてで、Vasilevskiに至っては今大会がグランドスラム初出場です。

マトコウスキ/ミルニー vs  マラチ/パビッチ

今シーズンの芝で好調のマラチ/パビッチがしっかり勝ち上がってきました。古豪のマトコウスキ/ミルニーは手強いですが、マラチは当ブログで推している「サーブ&ボレーしない選手」なので頑張って欲しいです。

↓人気のブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします。

プロテニスランキング

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 22:34 | コメントをどうぞ

ウインブルドン1週目を終えて

男子ダブルスはベスト16が出そろいました。初戦は概ね順当だった印象ですが、いざベスト16の顔ぶれを見てみると、シード勢は7ペアしか残りませんでした。大きなシードダウンは第2シードのエルベール/マウ、第3シードのマレー/ソアレス、第5シードのブライアン兄弟といったところでしょう。

エルベール/マウに勝ったのは一つ前の記事で触れた、ウィリスのペアでした。昨年はシングルスでフェデラーに負けてしまったウィリスですが、今年はダブルスとはいえ大金星です。

マレー/ソアレスに勝ったのはグロス/リンドステッド組です。このペアは全仏でブライアン兄弟に勝ったペアです。サーブ強いのでまともにこのペアのサーブが入ると、今季芝で無敗のマレー/ソアレスといえど厳しかったのでしょう。グロス/リンドステッドはグロスのプレーがもっとコンスタントだと安定して勝ってくると思うのですが、2週目はどうでしょうか。

ブライアン兄弟に勝ったのはミルニー/マトコウスキの古豪ペアでした。このところグランドスラムではあまり活躍していない二人ですが、ブライアン兄弟をストレートで下しています。今回は前哨戦でもそこそこ勝っていますし、好調のようです。

その他のシード勢では個人的にかなり勝ってくると予想していたボパンナ/ロジェ=バセランや、ベテランのネスターのペアも敗れています。

有望株が次々と敗れるなかで、前哨戦無敗のクボト/メロはどうにか勝ち上がってきました。クボト/メロは2回戦でペッシュナー/ペアというこちらも古豪ペアと対戦し、フルセットで勝利しています。次戦のメルゲア/クレシが一つの山だと思いますが、どうなるでしょうか。

 

↓人気のブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします。

プロテニスランキング

 

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 05:08 | コメントをどうぞ

ウインブルドン男子ダブルス1回戦とミックスダブルス

昨日のウインブルドン男子ダブルス1回戦は概ね順当な結果でした。大きなシードダウンは一昨年のチャンピオンで第9シードのロジェ/テカウの敗退ぐらいでしょうか。第11シードのロペス/ロペスも初戦で敗れていますが、このペアはこのところ元気がなかったですし、フェリシアーノ・ロペスは前日のシングルスも棄権負けとコンディションが良くなかったようなので、こちらは仕方がない気がします。

 個人的に応援していたコーロフ/ミデルコフのペアはクボト/メロ組に4-6 0-6 3-6と完敗でした。さすがにクボト/メロは強いですね。これで今シーズンのグラスコートで9連勝です。

心配していたドディグ/グラノイェルスはエルリック/ヒューイ組に勝ちはしたもののフルセットの大苦戦でした。2セットアップした後タイブレーク2つとられてしまうあたりが、やはり調整不足ということなのでしょうか。次戦はベネト―/ポスピショルという二人ともグランドスラムのダブルスで優勝経験のある強敵なので心配です。

ドローを初めて見たときには全く気付かなかったのですが、昨年ワイルドカードでの出場でフェデラーと試合をしたことで注目されたマーカス・ウィリスがダブルスに出ています。シングルスは予選で負けてしまったようですが、昨年話題を作った功績が評価されたのかダブルスにはワイルドカードが与えられていて、ジェイ・クラークという18歳のイギリス選手とペアを組んでいます。1回戦はなんと2セットダウンからの逆転勝ちという劇的な勝利を収めました。大会側もワイルドカードを与えて大正解といったところでしょうか。2回戦の相手は先の全仏で準優勝のゴンサレス/ヤングと第2シードでディフェンディングチャンピオンのエルベール/マウの勝者ということで、どちらが勝っても強敵との対戦です。

さてここからは話題を変えてミックスダブルスについて書きたいと思います。というのも今大会のミックスダブルスはなかなか面白いペアが多いです。以下気になったペア挙げてみました。

マレー/ヒンギス

ドローを見たときにまず目に飛び込んでくるのが第1シードのこのペアです。マレーはもちろんお兄さんの方です。ヒンギスはミックスダブルスはずっとパエスと組んでいましたが、「昔強かった男より、今強い男」ということなのかジェイミー・マレーに鞍替えです。女子テニスレジェンド格の選手とイギリスNo.1のダブルスプレーヤーのペアということで、とても楽しみです。

ジモニッチ/アザレンカ

お母さんになって帰ってきたアザレンカがミックスダブルスにも出ています。試合数をこなしたくて出ているのかもしれませんが、シングルスもすでに3回戦に進出している中で体力的に大丈夫なのでしょうか。ミックスダブルス自体は以前同国のミルニーと組んでUSオープンで準優勝という実績があります。ペアを組むジモニッチは全仏とウィンブルドンで優勝の経験のある古豪ですが、全盛期の力はもうないのかな…というのが正直な印象です(それでも今シーズンはすでにツアータイトルを取っているところが流石ですが)。ちょっと意外な組み合わせのペアだったのでどんな結果になるのか注目です。

コンティネン/ワトソン

ジモニッチ/アザレンカと初戦で戦うのがこのペアです。多くの人が忘れているのではないかと思いますが昨年優勝ペアです。昨年のこの時期はコンティネンはまだ無名のダブルス選手でしたが、いまや押しも押されもせぬダブルスのNo.1プレーヤーです。残念ながらワトソンのダブルスランキング81位と低めなので(シングルスもプレーしているので仕方ありません)ペアとしてはシードがつかない今大会ですが、タイトルを守れるでしょうか。ミックスダブルスはベテランの出場が多い中で、数少ないキャピキャピしたペアです。

ドディグ/ミルザ

第4シードのペアです。昨年から組んでいて昨年の全仏、今年の全豪で準優勝しています。昨年のウインブルドンは2回戦(このペアにとっては初戦)敗退でした。今年もシードがついているので、1回戦はByeで2回戦からの出場です。まずはペアとして初のウィンブルドンマッチ勝利を挙げたいところです。ちなみにドディグは男子ダブルスで準優勝、ミルザは女子ダブルスで優勝の実績があります。

Raja/穂積絵莉

Rajaは同じインドのSharanとのペアで最近活躍している選手です。インドは常にダブルスで活躍する選手がでてきますね。穂積絵莉は日本人で今大会唯一ミックスダブルスに出ている選手のようです。穂積選手のフェイスブックによると初のミックスダブルスのエントリーとのことです。1回戦はゴンサレス/パラ サントンハと対戦します。もし勝つと第11シードのネスター/クレパーチ組と当たります。

訂正:日本人でミックスダブルスにエントリーしているのは他に綿貫/二宮ペアがいました。このペアが初戦を突破すると2回戦でドディグ/ミルザと当たります。

 

 

 

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 02:20 | コメントをどうぞ

ウインブルドンのダブルス

復活してきたフェデラーやツアー初優勝を果たした杉田祐一など、シングルスが楽しみなウインブルドンですが、当ブログではこれまで通りダブルス中心に書いていきたいと思います。今回はウインブルドンで個人的に注目しているペアについて書きたいと思います。

ドディグ/グラノイェルス

今年応援しているこのダブルスですが、グラノイェルスは足、ドディグは背中のけがで前哨戦を満足に闘えていません(以前取り上げたグラノイェルス兄弟のダブルスはこのけがのため実現しませんでした)。準備不足感がいなめないので、今回は少し厳しいのではないかと思います。1回戦からエルリック/ヒューイというダブルス巧者のペアとの対戦です。

コーロフ/ミデルコフ

最近注目しているオランダペアです。ミデルコフがサーブ&ステイバックでプレーをします。二人とも50番台あたりで安定しているダブルス選手です。今年はシドニーの大会(250)で優勝、ロッテルダムの大会(500)で準優勝などが主な戦績です。二人とも細かいテクニックよりパワーで押していくタイプの印象を受けます。残念ながらグラスコートシーズンは前哨戦3大会全て初戦敗退とあまり調子が良くはないのですが、得意のハードコートシーズンに向けて少しでもはずみをつけたいところです。1回戦は優勝候補のクボト/メロと対戦します。

ボパンナ/ロジェ=バセラン

ロジェ=バセランは昨年ベネト―とのペアで準優勝しています。前哨戦もベネト―と組んでいましたが、本番はボパンナとのペアでした。ボパンナ/ロジェ=バセランは2013年にも組んでいて、そのときはウインブルドンでベスト4に進出しています。同年の楽天オープンではダブルスを制しました。今大会は第8シードで出場ですが、個人的にはクボト/メロ、マレー/ソアレスに次ぐ優勝候補のペアだと思っています。

マレー/ソアレス

ひとつ前の記事に書いたとおり、今シーズン最も芝で調子が良いのがこのペアです。今大会の第3シードですが、第1シードのコンティネン/ピアース、第2シードのエルベール/マウともに全仏からまりぱっとしないので、ここは大きなチャンスではないかと思います。個人的にはジェイミー・マレーにタイトルを取らせてあげたいです。

パビッチ/マラチ

今シーズン芝での勝ち数第3位のペアです。前哨戦2大会(いずれも250)で準優勝と好調ですが、直近の決勝は棄権負けなのが気になるところです。今大会は第16シードで出場していて順当なら3回戦でエルベール/マウと当たります。そこまではそれほど厳しい相手とは当たらないので、まずはきっちりシード順を守りたいところです。

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 04:36 | コメントをどうぞ

今年の芝で強いダブルスは?

いよいよ週明けからウインブルドンが開幕します。芝は前哨戦の数が少ないので、前哨戦の結果からウインブルドンの優勝予想をしてみたいと思います。ウインブルドン前には3週グラスコート大会があるので、最大で3大会出ることができます。

まずはペアごとの戦績です。

1位・・・・マレー/ソアレス 8勝0敗   クボト/メロ    8勝0敗

3位・・・・ブライアン兄弟 7勝2敗

4位・・・・マラチ/パビッチ   6勝2敗

5位・・・・クラーセン/ラム 5勝2敗

マレー/ソアレスとクボト/メロはいずれも前哨戦2大会に出て、2大会とも優勝していて、今季芝では負けなしです。実力も勢いもあり、ウインブルドンの優勝候補の筆頭でしょう。ウインブルドンではマレー/ソアレスは第3シード、クボト/メロは第4シードです。ブライアン兄弟は前哨戦3週フル参戦しています。直近のエイゴン国際では優勝しました。他の2大会はそれぞれの大会で準優勝したペアに敗れています。ウインブルドンは第5シードです。マラチ/パビッチは出場2大会でいずれも準優勝していますが、直近のアンタラヤオープンの決勝は棄権しているのが気になります。ウインブルドンは第15シードです。クラーセン/ラムは2大会出場し、1大会で準優勝(クボト/メロに敗退)しています。ウインブルドンは第7シードです。

ペアでの成績は、複数の大会に同じ選手同士でペアを組めば必然的に良くなるので、個人での成績も出してみました。

1位・・・・マレー、ソアレス、クボト、メロ(8勝0敗)

2位・・・・ボブ・ブライアン、マイク・ブライアン(7勝2敗)

3位・・・・マラチ、パビッチ(6勝2敗)

4位・・・・クラーセン、ラム、ボパンナ(5勝2敗)、サ、マトコウスキ(5勝3敗)、

5位・・・・クレシ、リンドステッド(4勝2敗)、ダニエル、デモリナー(4勝3敗)

私の数え間違いでなければこんな感じです。結局あまり変わりませんね。5位のダニエル、デモリナーの4勝はエイゴン選手権の予選2勝を含めた4勝なので、少し他の選手と同一には並べられないかもしれません。

一応この前哨戦の結果から、ウインブルドンのダブルス優勝はクボト/メロorマレー/ソアレスと予想します。

 

↓人気のブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします。

プロテニスランキング

 

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 13:43 | コメントをどうぞ

トルコのNo.1とフェレール

今週開催されているトルコのアンタラヤオープンは、今年から新設された大会です。この大会のダブルスにAltuna/フェレールというダブルスがワイルドカードで出場しています。

Altunaは今週のダブルスランキング204位の選手で、これはトルコの選手の中では最も高いランキングです。新設の大会ということで、自国のダブルスのスペシャリストと元世界ランキング3位のスター選手にペアを組んでもらったというところでしょうか。

残念ながら1回戦でインドのペアに敗れて初戦突破はなりませんでしたが、これまでチャレンジャーが主戦場だったAltunaにとっては貴重なツアー大会での経験となったのではないかと思います。

 

↓人気のブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします。

プロテニスランキング

 

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 23:15 | コメントをどうぞ

16ペア中7ペアがグランドスラムタイトルホルダー

今週開幕のエイゴン選手権にはダブルスが16ペアエントリーしていますが、なんとこのうち7ペアがグランドスラムで優勝したことがあります。ドローの上から順にコンティネン/ピアース(全豪)、ブライアン兄弟(全グランドスラム)、ベネト―/ロジェ=バセラン(全仏)、ロペス/ロペス(全仏)、ハリソン/ビーナス(全仏)、マレー/ソアレス(全豪、全米)、エルベール/マウ(全米、全英)。

このうちロペス/ロペスとハリソン/ビーナスは1回戦で対戦となります。去年の全仏チャンピオンvs今年の全仏チャンピオンの対決です。

ペアの片方がグランドスラムタイトルを持っていることは多々ありますが、タイトルを取ったペアが揃って7ペアも出るのは珍しいのではないでしょうか。

 
↓人気のブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします。

プロテニスランキング

カテゴリー: 大会 | 投稿者ステイバックダブルス 01:43 | コメントをどうぞ