運を強くする心得(後編)

前回に引き続き、
運を強くするための7つの心得について、
ある講演会で教わったことを
シェアしていきますね^^

ここからは、どうすれば、社員や部下の
想念をポジティブにできるか?の
ポイントになる心得です。

4.リーダーの無意識はメンバーの意識に伝わることを覚悟する

飾ったような綺麗な言葉を使っても、
どんな立派なことを言っても、
無意識のところにあるエネルギーは
伝わってしまいます。

口では上手いことを言っていても、
『上手くいかないかもしれない』と
思っていると、相手にも伝わってしまう。

コミュニケーションの8割は
非言語(ノンバーバル)です。
つまり、表情や声音などで、
コミュニケーションの良し悪しは
決まってしまいます。

非言語のところを意識するのが
大切ですね。
自分の心が整うと、不思議と職場も
良くなります。

僕も少し前から、『正しさより明るさ』を
意識し、そう声を掛けるようにしています。
僕が心からそう思い、発言を変えていくと、
少しずつ職場の雰囲気も良くなってきました。

これは僕の経験からも、納得です。

5.危機や逆境のときこそ、メンバーに『使命感』や『志』を語る

ここでの使命感、志の意味は、
『この仕事を通じて世の中に光を届けよう』
『この事業を通じて社会に貢献しよう』
という想いのことです。

これは、実は僕がこれまでに
やってきたことでした。
間違ってなかったんだなとわかって、
嬉しくなりました^^

自分たちの人生には、どれほどの
逆境があっても、大切な意味があるんだ
という捉え方ができることは、
とても大切ですね。

社員さんたちが自分の人生を
楽しめるようにとか、肯定的なるには、
やはりリーダーが率先して志を語り、
引っ張っていくことが必要かなと思います。

経営危機に陥ったとき、社員さんの
幸せのために自分が犠牲になって…
という考えで仕事をしていました。
でも無意識のところで社員さんに伝わって
しまい、ギスギスすることもありました。

今思うとそれは、ただ悲劇のヒーローを
演じていただけでした。
社員さんを幸せするためには、
自分も幸せでいないとできないのだと、
このときに気づきました。

それと通じるものがあって、
やはりリーダーはどんな危機的状況にあっても
ポジティブでいられないと、社員さんたちに
使命感や志は語れないし、真に伝えることは
できないのだと思います。

6.『大いなる何か』の導きは、『一直線』ではないことを知る

『大いなる何かの導き』と聞くと、
幸運が続くように感じるかもしれませんが、
そうではないということです。

むしろ、逆境や不運だと思えることが
続くときがあると覚悟しなさい、
という意味で、『一直線ではない』と
教わりました。

ただし、本当の幸運とは、
”不運な出来事の姿” をしてやってきます。

人生を振り返ってみて、
『あの苦労があったから、今の自分がいる』
というような話はよく聞きますし、
誰にでもあると思います。

そのときはつらい出来事でも、
あとから考えてみると、
とてもありがたい出来事だったと
思えるようなことが、実は
『大いなる何か』の導きです。

7.『何気ない出来事』に起こる『不思議な偶然』に注意を向ける

日経新聞の『私の履歴書』の中で、
人生の成功者が最もよく使う言葉は、
『たまたま』『ふとしたことで』
『折よく』『偶然』『幸いなことに』
なんだそうです。

人生における何気ない出来事に、
深い意味を感じ取る力が、
こうした言葉には表れています。

『シンクロニシティ』などと
言われますが、その力はどのように
身につくのかというと…

それは、『祈り』

ただし真の祈りとは、何かを要求する
願望ではなく、全て大いなる何かに任せる
全託の祈りのこと。

私利私欲での祈りでは、
大いなる何かの導きを得ることはできません。

『導きたまえ』と祈るだけ。
それだけです^^

たくさんの心得がありましたが、
実践しないと意味がありません。

せっかくのご縁と学びでしたので、
僕も日々意識して、過ごしていきたいと
思います^^

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

★HPはこちらです^^

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 12:58 | コメントは受け付けていません。

運を強くする心得^^

昔から成功者は、だいたい運が良かった
といわれています。

以前、運が良くなる方法を習いました。
たった二つです。しかも簡単^^

一つ目は、自分は運が良いと思い込むこと。
二つ目は、運が良い人たちとたくさん関わる。

実際僕は、運が良いと思っています。
なぜかというと、過去にいろんな失敗をし、
逆境に遭っても、今生きているからです!

付き合う人は、なるべくポジティブな人と
付き合いたいなと思っていますし、
お互いにポジティブなエネルギーを
交換し合えるような関係を築きたいなと
思っています。

つい最近、ある方の講演を聞きました。
そこで、リーダーに求められるのは
“運の強さ” だと教わりました。
運の良さだけでなく、リーダーには
運の強さも必要だということです。

僕は、“運が良くなる” ことは
意識していましたが、“運を強くする”
という視点はなかったので、
ハッとさせられました。

ではリーダーの運の強さとは何かというと、
自分の運が良いだけでなく、自分が率いる
部下や社員、組織や会社の運も高める力
である、と教わりました。

確かにこれは、経営者やリーダーには
必要なものだと思います。

では、リーダーはどうやって
自分自身と自分の組織に良い運を
もたらし、強くしていくのか。

これも、とても簡単なことです。

それは、

ポジティブな想念を持つこと

だそうです。

…想念って何?
という思う人もいるかもしれません(笑)

僕もちょっと堅い感じがしたので、
ポジティブな思考を持つとか、
ポジティブな捉え方をするとか、
そんなふうに理解しました。

自己啓発の本などを読んでいても、
“ポジティブでいること” に辿り着くのは、
今も昔も変わらないので、これは納得です^^

逆にいうと、昔からこれだけいろいろな
ところで “ポジティブでいること” を
説かれているということは、
それを実践することが極めて難しい
ということでもあります。

ではどうして難しいのか?

それは、心には ”双極性” があるから
なんだそうです。

『双極』とは『2つの極がある』
という意味です。
なので、心の双極性とは、
『心のプラスの面とマイナスの面』
というようなイメージで、
表面意識でプラスのことを考えると、
潜在意識にマイナスの考えが生まれます。

たとえば、『この目標は達成できる!』と
強く唱えると、心の奥底では
『できるわけがない』という想念が
生まれる、という感じ。

これが心の双極性です。
なんとなく、わかる気がしますね…

では心の双極性を克服して、
ポジティブシンキングでいることを
継続するためにはどうしたらいいのか?

これには、7つの心得があります。

1.目の前の危機や逆境を『絶対肯定の想念』で見つめる

そもそもですが、世の中には
ネガティブな想念がない人間がいます。

誰だと思いますか?
それは、子どもです^^

子どもというのは無邪気ですよね。
子どもの時は何にでもなれると思っているので、
将来の夢を聞かれると『サッカー選手!』
『宇宙飛行士!』など、ちょっと現実的でない
夢でも堂々と答えますよね。

この『無邪気』が、『絶対肯定の想念』です。

昔から成功する経営者やリーダーは、
例外なく無邪気なものを持っています。

大人になると、なかなか無邪気に
なれることは少ないかもしれませんが、
大事にしたいですね^^

2.危機や逆境のときこそ『死』を見つめ、『死生観』を定める

人は必ず死にます。
人生は一度しかありません。
人はいつ死ぬかわかりません。

この死生観に辿りついた人間は強い。

僕も自分の経験から、死ぬこと以外は
大したことはないと思っています。
この死生観を持っていれば、
大ピンチに陥っても、絶対肯定の想念を
忘れずにいられると思います。

3.人生は『大いになる何か』に導かれているとの『信』を定める

これは、松下幸之助さんの言葉でいう
”宇宙根源の法則” に通じるものがあると
思います。

苦労も困難も、失敗も、喪失も、病気も…
全て大いなる何かが、その逆境を通じて、
自分を育てようとしている。

そしてその自分を通じて、素晴らしい何かを
成し遂げようとしているんだと、心から
信じることが大切だということです。

よく言われますが、神様は、
乗り越えられない苦難は与えません。
自分を信じて、与えられた試練を乗り越えて
いきたいものですね。

今回はここまで^^

この続きはまた、後編で書きます^^

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

★HPはこちらです^^

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 12:01 | コメントは受け付けていません。

豊かさって?幸せって?

『豊かに生きる』って
どういうことなんだろう?
と考えてみました^^

人それぞれきっと
違うと思います。
僕の中では、やっぱり、

生涯現役!
生涯青春!

これができたら、
豊かなんじゃないかと思います^^

そのためには、
やっぱり健康は必要ですし、
当然お金も必要だし、
一人では生きられないので、
良い人間関係も必要です。

クレセントの企業理念には
『幸せのお手伝い』という言葉が
あるのですが、豊かさと幸せも、
なんとなく似ていますよね。

幸せの定義も人それぞれ、
きっとたくさんあると思います。

僕が幸せを感じる瞬間は、
たくさんの人に喜んでもらえることが
できたときに、すごく幸せを感じるし、
関わる人たちに良い影響を与えられたなと
感じたときにも、すごく幸せを感じます。

別の角度で考えてみると、
僕は経営が上手くいかなくなって、
人生で一度、全財産が300円に
なったことがありますが、その時はもう、
『生きているだけで幸せだ』
と思っていました。
人間が生まれてくる確率を想い、
親に感謝しました。

人間は究極、
生きているだけで幸せなんです。

ただ生きているだけでも幸せですが、
より人生を豊かにしていくためには、
やっぱり喜んで働いて、自分自身が
成長していくことも必要だと思います。

より多くの人を幸せにできるような
行動や仕事をすることで、
さらに人から喜ばれる。
この循環が豊かさであり、
僕にとっての幸せかなあと感じます^^
僕が出会った中で一番高齢の
生徒さんは、88歳のおじいさんでした。

出会ったときは78歳でしたが、
テニスを始めたのは50歳を過ぎてから。
全くの初心者でも『上手くなりたい!』
という希望を持ち、
88歳とは思えないくらい
若々しかったのを覚えています。

自分の理想や夢を追い求めている人は
やっぱり精神的にも若いですね。

青春とは人生の或る期間を言うのではなく、
心の様相をいうのだ。

『青春の詩』 サミュエル・ウルマン

 

やっぱり、生涯現役!生涯青春!
を実現できる生き方は、
豊かな生き方に繋がると思います。

豊かさは、物質面での豊かさと
心の豊かさという二つの見方が
できると思いますが、
物を生かす生き方、というのも
豊かな生き方なんじゃないかなと
思います。

感謝の気持ちを持って物を使うことは、
その行為自体がとても豊かだと思います。
そして物だけでなく、
人を大切にする心も豊かだと思います。

自ら喜んで働くことは物を生かし、
人を生かしたりすることに繋がります。
これを生涯現役でやり続けていけば、
たくさんの人が喜んでくれると思います。

生涯現役!生涯青春!で
豊かな人生を送り、幸せを感じる。
僕はそんな生き方をしていきたいです。

僕が幸せな状態は…

やっぱり、老若男女問わず、
良い人間関係の中で、
モテモテになることかなあ(笑)

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPはこちらです^^

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 18:39 | コメントは受け付けていません。

物を生かすこと

先日、
『物は、それを生かす人に集まる』
という言葉を教わりました。
とても勉強になるお話だったので、
シェアしてみたいと思います^^

すべての物は生きている
という考え方で物を見ていくと、
生きているのだから雑に扱ったり、
乱暴に扱ったりしてはいけません。

もしそのような扱いをすると、
逆にその物が原因で怪我をしたり、
故障のようなトラブルが
起こることもあります。

『物を生かす』ためには、
具体的にどうしたらいいかというと、
その物を喜んで受け入れて、
心を込めて大切に扱って、
そして十分に働かせることです。

たとえばテニスのラケットだったら、
自分の元に来てくれたことを喜んで、
練習や試合では思いっきり使って、
使い終わったらきちんと手入れをする。

物は、きちんと使ってもらえる
ことを喜ぶそうです。
ラケットならラケットとして、
ちゃんと使ってもらえることを
喜ぶのですね。

これが、『物を生かす』ということです。

なので、
今、使っているものはきちんと使う。
逆に、使わないものや
使っていないものは、
使ってくれる誰かに譲ると良い。

使わないと、
物を生かすことにならず、
物が死んでしまうことになるからです。

自分が使わなくなった物は、
それを喜んで使ってくれる人に
譲るほうが、譲った相手も喜び、
物も喜んでくれます^^

ここで大事なのは、心です。
物を大切にすることは、
心を込めて大切に扱うことから
はじまります。

物の中で、一番扱いづらいのは
何だと思いますか?

お金だそうです。

”金は天下の回り物” と言いますが、
物であるお金も生きていますし、
一番 ”心” に反応するのがお金だからです。

ここまで書いてきたように、
お金も生かしてあげないと
死んでしまいます。

生きたお金、死んだお金というと
イメージがしづらいですが、つまり、

生きたお金=幸福に導くお金
死んだお金=不幸に導くお金

と言い換えることができます。
ちょっとわかりやすくなりますね^^

お金を生かすも殺すも、
使う人の心がけ次第なのですが、

①お金の扱い方:大切に使うか、粗末に使うか
②人の働きの姿:純粋な働きか、不純な働きか
(たとえば詐欺などは不純な働き)
③人間関係:明朗愛和か、確執葛藤か

この3つが、
お金の生死を分けるポイントです。

ちなみに、お金に嫌われる人は
こんな人だそうです。

①どこにでも投げ散らかす人
②どこに置いたか忘れる人
③計算をしない人
④くしゃくしゃにしてポケットに入れる人
⑤請求をハキハキしない人

お金に嫌われたい人はいないと思うので、
もし思い当たることがある人は、
今日から気をつけましょう^^

クレセントでは2022年に入って、
『圧倒的な利益を上げる』という
方針を掲げています。

その中で感じることは、
やっぱり人が喜んで働いていないと、
生きたお金、幸せなお金として
回らないな、ということです。

生きたお金にするためにも、
自分のため、誰かのため、
そして世の中のために喜んで働く。

最初に書きましたが、
物は、それを生かす人に集まります。
その中でもお金は、喜んで働く人の元に
集まってきます。

お金はみんなが幸せになるために
必要なもの。
少しずつ利益を出すためには、
どうしたらいいだろうか?
それも、やっぱり正しさより明るさで、
できるだけ楽しく!

こんなふうに考えながら、
喜んで働く人が増えていけば、
本当に世の中は平和になると思います。

クレセントの企業理念は、
テニスで幸せのお手伝いです。
幸せのお手伝いをする会社で働く
スタッフさんが幸せでないのはダメです。

だからまずは全従業員さんが
幸せになることも必要だし、
全従業員さんを幸せにするためには、
僕も幸せじゃないとダメなんですよね。

僕が幸せな状態ってなんだろう…?
やっぱり、モテモテになることかなあ^^(笑)

生きたお金、幸せなお金を
回していきましょう^^

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPはこちらです^^

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 21:53 | コメントは受け付けていません。

どんな人になりたい?

『老若男女問わず、モテモテになりたいなあ』

今年もたくさんの人とご縁を
いただけたらいいな~
と考えているときに、
こう思いました^^(笑)

いくつになっても、
誰からも愛される人気者は、
純粋にステキな人が多いですよね。

モテる人って、
どんな人なんだろう?

それはつまり、人間的に魅力のある人
ということだと思います。

じゃあ、老若男女問わず
魅力的だなあと思われる人って
どんな人なんでしょうか?

きっといろんな考え方があると思います。

僕は、

 

【さわやかな人】

 

だと思います^^

スカッとさわやかな人を嫌いな人は
いないんじゃないかな?と思います。

でもそもそも、
”さわやか” ってどういうことでしょうか?

僕の中での “さわやか” のイメージは、
清潔感があって、いつも笑顔。
その人の近くにいると、気持ち良い風が
吹いてくるような…そんな感じです^^

(人に話したら、
『新緑みたいな感じですね!』
と言われました^^)

僕はずっとスポーツを
やってきましたので、
スポーツマンシップにも
さわやかさを感じます。

礼儀正しさや、謙虚さ、
正々堂々とした姿なんかも、
さわやかだなあと感じます。

いつも笑顔で明るくて穏やか。
でも、内にある志が高い…

こんな人もステキだなあと思いますね。

僕の中でぴったりなのは、
メジャーリーガーの大谷翔平選手!

まさに彼みたいなイメージです。
“さわやか” という言葉が
似合う人だなあと思います^^

“凛とした” という言葉もなんとなく
さわやかなイメージがありますが…
どちらかというと、女性に対して
使うイメージがありますね。

(ちなみに調べてみると、
・態度や様子が引き締まっていること
・しっかりしている様子
という意味のようです。)

こうして考えてみると、
“さわやか” のイメージや定義は、
人によって違うんだろうなと思います。

きっと、年齢や性別などによっても
違うんだろうなと思います。
僕はスポーツをやっていたからか
大谷選手のようなスポーツ選手を
思い浮かべましたが、
みなさんのさわやかのイメージは
どんなものでしょうか?^^

今年は老若男女に
モテモテになりたいので(笑)、
僕はさわやかな人になりたいです^^

『ヒロさん、さわやかですね!』
と言われるのが目標です(笑)

(そういえば、
静岡にさわやかという名前の
ハンバーグ屋さんがありますね(笑))

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPはこちらです^^

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 14:51 | コメントは受け付けていません。

2022年の2つの合言葉^^

少し遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます^^
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

今年のクレセントは、
1月4日に全社員で京都の宇治校に
集まってスタートしました。
顔を合わせて集まれるのは
幸せなことですね^^

午前中にミーティング、
午後はコートで研修を行いました。

そこで今年の方針を発表しました。

昨年までは、
『めちゃめちゃフレンドリーすぎる
テニススクール』
と掲げていました。

生徒さんとの関係に限らず、
スタッフ間の関係についても
より良い人間関係を築き、
また、人間力の向上を目的として
勉強会なども積極的に行ってきました。

その甲斐もあってか、
だんだんと皆の発信する言葉が
前向きになってきたなと感じていて
とても嬉しく思っています。

今年ももちろん『めちゃめちゃ
フレンドリーすぎるテニススクール』に
変わりはないのですが、今年は
昨年から培ってきた個々の人間力、
そしてスタッフ間で築いてきた
信頼があればこそできると信じて、

 

 

 

圧倒的な利益を上げる

 

 

 

という方針を伝えました。

利益や売り上げというと、
なんとなくノルマっぽく聞こえて、
嫌がる人もいますが、利益の捉え方、
定義をまず共有しました。

クレセントにおける利益とは、

 

 

みんなが幸せになるために必要なもの

 

 

です。

人によっては当たり前に
思えるかもしれませんが、
数字ばかり追いかけていると、
意外と忘れてしまいがちです。

経営とは、『お経』に『営み』と書きます。

お経とは、もともと人々が幸せになるための
ありがたい教えです。

だから経営とは、
【人が幸せになるための営み】
ということができて、
これを永続しなければいけません。

…とはいえ、
こんなふうに硬いことを言い過ぎて
しまっても、長続きしませんよね。

なので経営とは、【資本を増やすゲーム】
だと思って、楽しく取り組んでいこう!
という話もしていますよ^^

今年もプロジェクトチーム毎に
事業を進めていってもらおうと
思っていますが、正しさより明るさで、
チーム一丸となって取り組んで
もらえたらなと思います^^

圧倒的な利益を上げるということは
簡単ではないかもしれませんが、
成し遂げていくための合言葉は、
昨年に引き続き…

 

 

正しさより明るさ!

 

 

そして…

 

やってやってやり抜く!

 

 

やればできる!!

 

 

 

この2つです^^

本年もスタッフ一同、
テニスで幸せのお手伝い!
全力を尽くして参ります!

どうぞよろしくお願いいたします^^

 

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!

僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPはこちらです^^

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 21:16 | コメントは受け付けていません。

今年一年を一言で表すと?

2021年ももうすぐ
終わってしまいますね。
皆さんは、どんな一年でしたか^^

僕はこの一年を振り返ってみて、
一言で表すなら、
『やり抜いたな!』という印象です。

初めてのことにチャレンジし、
いろいろなことを始めた
一年になりました^^

印象に残っていることといえば、
経営者の勉強会でナンバー2の
お役目をいただいたことです。
そして全国700箇所以上ある会の中で、
全国1位を取ることができました。

 

この勉強会で得る学びは、
いつも社業に活かしたいと
思っていますが、大きなお役割を
いただいたことで、より社業に
繋げたいと思うようになりました。

そんな中、ずっと取り組みたいと
思っていた ”eggアカデミー” を
開校することができました!

たくさんの仲間に集まってもらえて
とても嬉しく思っています^^

eggアカデミーは、企業理念である
『テニスで幸せのお手伝い』の中の、
“より良い人間関係作りのお手伝い”
に寄与する目的で開校しました。

経営者やリーダーの役割を担う方は
もちろん、生徒さんやそのご家族など、
多くの方のより良い人間関係作りに
役立てていただけると思いますので、
来年もeggアカデミーを多くの方に
知っていただけたらと思っています。

他にも、
テニスで幸せのお手伝いの中の
“健康のお手伝い” に沿って、
福利厚生用テニスのサービスを開始したり、
なかなか会えない社員さんたちが
喜んでくれるレクリエーションを
考えた結果、オンラインバスツアー
参加してみたりと、
本当に今までにない挑戦や試みを
させていただきました^^

いろいろなことに挑戦できたのも、
社員さんたちに支えられてのことです。
今年も本当に感謝しています。

社員さんたちとは、
月に2回勉強会を行っていますが、
その中での発言も前向きなものに
変化していて、みんなの成長を
感じています。

僕は社員さん一人一人を
幸せにしたいので、
そのためには一緒にクレセントを
盛り上げてほしいなと、常に思っています。
だから今年のみんなの成長ぶりは、
本当に嬉しいなと感じています^^

来年も社員さん一人一人の成長を信じ、
みんなで『テニスで幸せのお手伝い』を
実現していきたいと思います。

また、日々を過ごす中で、
『本当にそうだな…』と気づきになる
言葉にもたくさん出会いました。

正しさより明るさ。

やればできる!!

これらの言葉に励まされながら、
且つこの言葉の意味を実感した
一年でした。

今年は本当に、バタバタっと
いろいろなことが始まって、
忙しないと感じるときもありましたが、
点と点が繋がって、線になっていくような
イメージがあって、今年蒔いた種が、
来年実りになっていくんじゃないかと
わくわくしています^^

世間ではまだまだ、
いろいろなことが起こっていますが、
なんだかんだ言っても僕は、
生きているだけで幸せだなと感じられるし、
こうしてまた一年を無事に
生き抜くことができて、楽しかった!
と思えることも、幸せです^^

今年も、関わってくれた
すべての方々に
ありがとうございました!!

 

来年も、
テニスで幸せのお手伝い!!

クレセントをどうぞ、
よろしくお願いいたします^^

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPも見てみてくださいねー^^

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 08:36 | コメントは受け付けていません。

来年はどんな一年になるんだろう^^

皆さんは、占いを信じますか?^^

僕は好きでも嫌いでもなく、
典型的ではありますが
良いことが書いてあれば、
信じます(笑)

12月ということで、
年も変わることですし、
ちょっと試しにスマホで検索して、
来年の運勢を占ってみました!

うさぎ年(1963年生まれ)で
調べてみると…

何事も集中力を切らさず、周りとの協調性を大事にすべき時期です。
行動を起こす際は集中力を切らさず、慎重に進めることが求められます。
一つ一つの行動が緩みやすいです。

常に集中力を保ち続けることはできませんが、あなたの挑戦したい気持ちが
高まるときには、これまでにない力を発揮する心構えで挑みましょう。

どのような状況でも気を引き締め、常に最高のパフォーマンスを行う心構えでいてください。自分の中で大切にしたいもの、叶えたいものを明確にし、
実力以上の力を発揮できるように、気持ちを整える意識を大切にしましょう。

なんだか一年中、
緊張感が漂っている感じです(笑)
結構、厳しいなあ…(苦笑)
と、思いきや…

仕事運が絶好調となるあなたは、あなたが強い意志を向けられる目標を掲げましょう。

2022年は、仕事に対する意識が大きく変化します。上手くいっている時も楽しい時も、苦しい状況であっても、どのような状況であってもあなたが強い意志を抱き、挑戦心を燃やすことが欠かせません。

悪い流れに引っ張られることは仕事運においては起こりそうにありませんが、他の運気から影響が出てくる場合があります。しかし、あなたが仕事に対する気持ちをはっきりとさせると、次第に向上心が高まり、自分に可能性を感じて上昇できるので、目標は少し高めくらいのほうが絶好調な運気となり、吉と出ます。

なんと、仕事運は好調な様子^^
これは嬉しい!!
続いて健康運は…

安定を保てる運気ですが、気持ちの面から左右されやすいので、あなたの健康状態を守る行動が欠かせません。

とくにメンタル面では不安を感じやすいです。挑戦したい意欲はあるのに、直前になって無気力状態になったり、行動に移せないこともあるかもしれません。『どうしてやる気が起きないのかな…さっきまで楽しくやっていたのに…』と、あなた自身も自分の気持ちについていくだけで精一杯となります。

楽観的になりすぎるのも危険ですが、肩の力を抜いてリラックスする意識を大事にしましょう。

他にもいろいろと書いてありましたが、
全体的に、『常に集中力を切らさず
常に最高のパフォーマンスを!』
ということが書いてありました。

でも、健康運のところでは
『肩に力を入れ過ぎないように』と、
難しいことを言われています(笑)

僕が見たのは、生まれ年で無料で
調べられる内容なので、僕個人が
どこまで影響があるのかわかりませんが、
仕事運が良いのはとても嬉しいので、
ちゃんとアドバイス通りに、
『常に集中力を切らさず、最高の
パフォーマンスを発揮する!』を
意識して、2022年は取り組んでみようと
思います^^

占いも、たまにはおもしろいですね(笑)

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPも見てみてくださいねー^^

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 18:12 | コメントは受け付けていません。

社内レクリエーション!”オンラインバスツアー”に参加しました^^

先日、社内レクリエーションとして、
初めてのオンラインバスツアー
に参加しました^^

参加したバスツアーはこちら↓↓

オンラインのバスツアーって
どんな感じなんだろう?と
楽しみにしていました^^

参加者はZoomで繋がるのですが、
現地中継もあってなかなか
おもしろかったです。

今回のバスツアーの行先は、島根県!!

いろんなところへオンラインで行くことが
できましたが、中でも、安来市
について学ぶことができました^^

安来市は『ハガネのまち』と呼ばれていて、
日本刀に必要不可欠な鋼で栄えたまち。
(学んだのはこちら↓↓)

元々、砂鉄がよく取れたようで、
日本刀の原料にもなる、『玉鋼』も
見ることができました!

玉鋼といえば、
某人気アニメに出てきますが、
安来市の天馬山に、アニメに登場する
『割れ石』に似た、大きな岩があります。

ツアーの中では、現地のスタッフさんが
天馬山に登っていく映像を流してくれて、
頂上の景色も楽しむことができました。
もちろん、割れ石も見ることができましたよ^^

ちなみに今ではアニメの追い風もあって
聖地として人気があるようで、
登山客も増えているんだとか^^

バスでの遠足やツアーでは
移動中の企画としてお馴染みの
クイズもありました!

クイズ!
のどぐろが好きなテニス選手は次のうち誰でしょう?

①松岡修造 ②杉山愛 ③錦織圭

正解は…

 

 

 

 

 

 

③です!!

 

 

 

 

 

 

錦織圭選手が島根県出身なので、
そういう意味でもわかりやすい
クイズだったかもしれませんが(笑)、
これはクレセントがテニススクールの
会社なので考えてくれたんだと思います。
嬉しかったですね^^

島根県といえば、
『どじょうすくい』が有名です。
そんなどじょうすくいにちなんで…

クイズ!
どじょうすくいの踊りは、何をすくっているでしょう?

①金魚 ②どじょう ③砂鉄

正解は…

 

 

 

 

 

 

②!!

 

 

 

 

 

 

と見せかけて!

 

 

 

 

 

 

 

③です!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

砂鉄がよく取れたため、
砂鉄をとる動作が『土壌すくい』として、
振付になったという説があるようです。

どじょうのイメージと違うので、
おもしろいですね^^

そんな伝統的な『どじょうすくい』に
触れる企画もありました。
個人的に楽しかったのは、この、
『どじょうすくいパラパラ』です(笑)

どじょうすくいパラパラ→https://www.youtube.com/watch?v=9MMJ9XPGgQg&t=1s 

この方は、安来節演芸館の支配人、
‟きゅっきゅちゃん” です。
中継で一緒にパラパラを踊りました(笑)

画面を見ながらいきなり踊ってみるのは
難しかったですが、社員さんたちの中には
笑いながら踊ってくれる人もいましたし、
遠巻きに冷静に眺めている人もいて、
みんなの反応を見るのも含めて、
おもしろかったですね(笑)

実は、ツアー当日に先立ち、
島根のお土産が手元に届いていました。
たとえばこんな感じです↓↓

画像2

画像3

当日、お土産を一緒に食べながら
参加しました。
これも、オンラインという場であっても
少しでも一体感を感じられるように、
という工夫だったのかなと思います。

旅のしおりまで
用意してくれていました^^

画像1

このように、
随所に粋な工夫を垣間見て、
僕たちのために一所懸命、
準備してくれたんだなと感じました。

このようなご時世ですが、
新しいことにチャレンジされて
いるんだということも感じられて、
僕はとても楽しかったですし、
嬉しかったです^^

オンラインで良かったことを挙げると、
産休中の社員さんが、実家から参加できたこと。
これはオンラインならではの
良さだったと思います。

実際のバスツアーは集団行動になるので、
たとえばトイレ休憩などは
予め決められていますが、
自宅なら融通が利くので、
マイペースに参加できるのが
良かったです^^

オンラインなので音声がところどころ
途切れたりすることもありましたが、
お土産もたくさんあって、
知らなかったことも学べて、
ちょっとした旅行気分を味わうことが
できました。

今回お世話になった、
東出雲観光の皆さま、
ありがとうございました!
楽しませていただきました^^

島根県は訪れたことがありますが、
今回知った場所もありますので、
いつか実際に行ってみたいですね^^

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPも見てみてくださいねー^^

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 13:56 | コメントは受け付けていません。

オンラインの学校【eggアカデミー】に遊びに来てください^^

夏にスタートしたeggアカデミー!
オンラインの学校のような場所です^^

まず、”egg” とは、
enjoy growth garden の略で、
クレセントには
”eggプログラム”という
独自開発したプログラムがあります。

eggプログラムとは、
脳科学に基づく ”利き脳” から、
『思考の違い』を理解することで、
子供たちのやる気や元気を引き出す
プログラムのことです。

この eggプログラムをお伝えする場所が、
eggアカデミーです^^

 

 

 

今日は、

なぜこのeggプログラムを
たくさんの方に
届けたいと思ったのか?

そんなことを書いてみようと思います^^

 

 

 

以前にも書いたことがありますが、
クレセントに通う、子どもたちの
親御さんから、僕たちコーチが
よく言われることがあります。

それは、
『(子どもに)コーチが人間教育をしてくれた』
という言葉です。

そこで、僕たちが無意識に行なってきた
人間教育って何だろう?と考えました。

最後まで諦めないことや、
セルフジャッジを通して培う自立心…
テニスというスポーツの特性が、
人間教育に繋がっているのではないかと
気づきました。

そして、試合で勝てる子は間違いなく、
勉強もできます。
これもテニスと言うスポーツの特性上、
集中力を持続する能力が高くなるからです。

自立心が育ち、集中力も持続するので、
自然と学校で先生の話も聞けて、
勉強ができるようになります。

親御さんたちが仰る人間教育については、
このように理解しています。

しかし、それとは別に、
もう一つ大事なことに気づきました。
それは、試合に勝てて、勉強もできる子は、

 

 

共通して、親子関係が良いのです。

 

 

しかし、残念ながら、
上手くいっていないご家庭のほうが
多いと感じています。

『もっとこうしなさい、ああしなさい』
と、愛情を持って言っているのに、
当事者である子どもに、
響かない、届かない…

その原因は、
思考の違いによるものがほとんどです。

“思考の違い” とは、“利き脳” のことです。
この利き脳を知っているだけで、
親子のコミュニケーションを
良くしていけるのです。

eggプログラムは、利き脳に基づく
コミュニケーションを学べますので、
この学びの場を広げて、社会に貢献したい。

そう思ってはじめた、eggアカデミーです。

全国の方にお伝えしたいと思い、
ある時オンラインに詳しい知り合いの
経営者さんに相談したところ、
『このプログラムは、親御さんだけでなく、
経営者や組織のリーダーも喜びますよ』
と、ご助言くださいました。

他の経営者の方にも
eggプログラムを聞いていただいたところ、
確かに皆さん、喜んでくださるのです。

最小単位のチームは、夫婦や親子、
家族であり、その先に社会があって、
会社などの組織があります。

eggプログラムを、子育てに悩む
親御さんだけでなく、チームづくりに悩む
全国のリーダーにもお伝えすれば、
世の中全ての人の、
よりよい活動のお手伝いになる。

これは僕の、志です。

親御さんに向けてはじまった
eggアカデミーですが、
親御さんだけでなく、
経営者やリーダーの方にも、
広くお伝えしていきたいと思っています^^

フロントセミナーを定期的に
開催しています。

11月も開催しまていますので、
下記のFacebookページから
お申込みください^^

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4499627453460416&id=100002396187581
お問い合わせもお気軽にどうぞ!

 

 

★テニスコーチであることに誇りを持って、
一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
僕の想い、社員さんの想いを掲載しています。
ぜひご覧ください^^

 

★社員さんたちの健康のために…福利厚生用テニス、しませんか?

 

★HPも見てみてくださいねー^^

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者テニスな社長 17:26 | コメントは受け付けていません。