(ウィンドウズ10にアップグレードしたパソコンで、ネット接続できないトラブルが回復、復旧しました!)
月曜日、前日の団体戦の疲れと悔しさから、仕事を休み、スクールへ行ったのですが、
そこで、コーチ(通常レッスンと同じコーチ)から、言われたことが、
「試合になって、入れにいっていたから、バクスラのフォームが乱れて、悪いときのフォームになっていると」
調子がいいとき、または練習試合では、テイクバックが高い位置になり、そこから下へフォアードスィングして、威力があるバクスラが打てるのですが、公式?試合になると、ボールを入れにいく悪い癖が出ます。
そうすると、テイクバックが低くなり、そこから上へフォアードスィングして、打ち上げるようなバクスラになり、ネットプレイヤーの餌食になります。
頭では分かっていても、ボールを入れたい、ミスしたくないという意識が、フォームを乱してしまいます。
このバクスラと、もう1つ、サーブ(特にセカンド)も同じ傾向で、練習試合で打つ良いサーブが、入れにいくと打ちごろのサーブになります。
解決法は分かっているのですが(ミスを恐れず、自分のフォームで打つ、入る入らないはその結果と割り切る)ーーー。
結果を気にしすぎる、負けたくないという意識等々、これらを超越して、テニスをしなくては!
第一、そんなテニスをしていたら、楽しくないですし!
次回から、ミスを恐れず、自分のフォームを貫いて、打っていきます!