月別アーカイブ: 2020年10月

合併だった!

先日のブログでスクールの組織改正か人事異動かと記載しましたが、

さらに調べてみたら、合併だったようです。

私の入っているテニススクールは、某大手企業のグループ会社のテニススクールですが、その大手企業のプレスリリースに、グループ会社の合併の記事が掲載されていました。

それによると、テニススクール以外のスポーツ系のグループ会社とテニススクール会社が合併というものでした。

それで、校長が顧問に、テニス事業部長が出来たり、支配人がマネージャーに、なったのかな?

テニススクールといっても、会社組織ですから、当然ありうることですね!

カテゴリー: テニススクール | 投稿者レオ 08:03 | コメントは受け付けていません。

ガット張りとサザン

ガット張りの所要時間、張っている正味時間は1時間を切っていますが、

張上げ前のセッティング、張上正味、張上げ後のステンシルマーク入れ、張り機のメンテナンス等を入れると、1時間位かかります。

この時間中ですが、もうかれこれ1年近く行っていることがあります。

それは、サザン(サザンオールスターズ)を見るというか聴きながらです。

昨年1月、サザン40周年を記念した番組をNHKで放送していて、それを録画しておきました。(時間は、ちょうど1時間30分で、総張り時間とピッタリです。しかも懐かしい曲満載!)

サザンのデビュー、「勝手にシンドバッド」は、私が大学3年時、「いとしのエリー」は、大学4年時で、テニス、GSSパンサーとともに、サザンを見て、聴いてきました。

今、ガット張りをしながら、サザンを聴くと、40年前が頭の中で蘇り、何とも言えない気持ち(もちろん良い意味で)になり、こみ上げてくるものがあります!

テニスのプレーをしながらサザンは見て聴けませんが、ガット張りは可能で、至福の時間でもあります。(またまた単純かな?)

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 08:01 | コメントは受け付けていません。

またまた主義、一部変更、バクフラ!

テニスラケットのグリップ3には元グリ、グリップ2にはグリップテープと、元グリ一辺倒主義から、グリップテープも使用と一部主義変更しましたが、もう一点変更します。

それは、バクスラです。

膝故障前の40才前までは、試合といえば、シングルス中心で、シングルスの場合、バックはスライスだけでも十分、勝負出来ました。

多少、ネットから上にいったとしても、多少切ればなくても、そういう場合は、繋ぎのスライス、切れがある場合は、攻撃のスライスと、結果オーライの使い分けにもなっていました。

しかし、現在のダブルス中心(というか、もうシングルスは膝的に厳しいかな)では、私のバックがスライスしかないと分かると、ポーチに出られたりと、特に、男ダブ平行陣相手には、劣勢に追い込まれます。

そこで、バクスラ中心ではあるのですが、たまにスライス以外も打つと。

で、何かというと、私のグリップの持ち方、打ち方からすると、スピンではなく、フラットです。

相手の陣形、状況に応じ、スライスだけではなく、フラットでバックを打ち、相手のタイミングをずらしたり、相手の予想の裏をかくと。

相手が平行陣のときや、相手のボールが深く、下がりながらのバクスラでは浮いてしまうときに、バクフラを使います。

早速、今日のサークルからフラットも取り入れましたが、やはり、フラットではミスも出ますが、いいボールもいきました!

今後、練習、そして試合で、バクスラに、バックフラを混ぜて、さらに相手を惑わせたいと思います!

バクフラもあれば、さらにバクスラも活きてくると信じて!

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 21:44 | コメントは受け付けていません。

ウイルソンTVモーニングからの就職思い出

最近はまっているものの1つに、ウイルソンのTVモーニングがあります。

最近の放送で、出演者のウィルソンの道場さんのウィルソンへの就職のきっかけの話があり、思わず、自分のカワサキラケット就職のきっかけを思い出しました。

もう40年以上前のことです。

大学4年生となり、周りはでは就活の動きがありましたが、私は、GSSパンサーのキャプテンは後輩に譲るも、もう1つ大きなテニスに関わっていました。

それは、学習院大学テニス同好会連盟の設立と、第1回大会の実施です。

さらに、当時の就職協定は、10月1日会社訪問解禁で、ネット情報もない時代で、真っ正直に、それを信じてしまい、本当に、10月1日から訪問を開始しました。

しかし、10月1日は実質、就活終了の日で、大手一般企業は、何を今更来ているのという感触で、相手にされず、であれば、テニスに関わる会社を受けようとしました。

カワサキラケット、ヨネックス、ミズノ、ヤマハ(当時はテニスあり)を検討し、ヤマハ以外は会社訪問をし、そのなかで、大学テニス同好会への業務展開を示してくれ、しかも、当時はテニスラケット(硬式、軟式とも)シェア日本一のカワラキラケットに決めました。

確か、最後の役員面接で、入社すれば、大学テニス同好会でのシェアを50%にすると豪語したことを覚えています。

結果、その前に、デカラケ旋風等々の影響で、業績悪化、倒産となりましたがーーー。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 08:12 | コメントは受け付けていません。

半沢ロス!

「半沢直樹2」が9月で終了し、また、いつも通りの日曜日の夜になりました。

サザエさん症候群が「半沢直樹」がある日曜日は、ぶっ飛んでいましたが、「半沢直樹」がない日曜日は、また元に戻ってしまいました。

不思議なもので、同じ休日でも、土曜日はテニス(主にサークル)をした後も、心地よい疲れで、モチベーションアップなのですが、

日曜日は、午前中のテニス(主にスクール)が終わると、段々とブルーな気分になっていきます!

しかし、「半沢直樹」がある日曜日は、夜になるのが楽しみで、お風呂もご飯も済ませ、9時にテレビの前に座っていました。

それにしても、私が見てきたドラマで最高でした。

前回(「半沢直樹1」)終了時は、原作本で続編があり、いずれ2が放送されると期待し、結果7年もかかりましたが、待ったかいがありました!

しかし、今回の次は、たぶんないでしょうね?

支店長ー常務ー銀行本体ー政府与党幹事長と、やっつけてきましたので、これ以上倒す相手がいないかと、

また、原作も今回の続編は出ていません。

そして、最後、大変良い終わり方でもありましたので、残念ですが、これで終わるのも良いかもしれません!

あ~、でも、寂しく、残念だな!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 07:46 | コメントは受け付けていません。

インスタグラムが大変なことに?

今年から始めた「インスタグラム」、手軽に、しかもすぐに画像を掲載できるので、画像はインスタに載せるようにしています。

さらに、ファローしている人が投稿すると、すぐに、私のところにも掲載されるので、楽しみにしています。

最初は、テニスサークル仲間、GSSパンサーテニスクラブの同期でしたが、

次に、GSSパンサーテニスクラブ(現役)のクラブ自体をフォロー。

さらに、GSSパンサーの現役部員の男子、そして、ミスキャンパスの女子をフォロー。

毎週、数回は更新されるので、楽しめました。

その後、さらにさらにと、学習院大学のGSSパンサー以外のテニス同好会で、私が現役時代に、学習院大学テニス同好会連盟、大会を設立したとき、一緒に活動した団体(オッター、サンというテニス同好会)のページ、体育会テニス部のページ、GSSパンサー部員以外でも学習院大学生でミスキャンパスにエントリーしている女子のページもフォローしました。

そうすると、毎日、誰かが更新するので、毎日、楽しめ、嬉しい大変なことになりました!

カテゴリー: GSSパンサー | 投稿者レオ 14:24 | コメントは受け付けていません。

無情の雨!

10月17日(土)は、アウトドアテニス(サークル)の予定でしたが。

前週の土曜日は台風の大雨で、アウトドアテニス(サークル)が中止となり、その後は台風一過で秋晴れが続くかなと期待していました。

しかも、17日は後半2面の予定で、かつ、個人的には、結婚記念日(なんと39回目)でのテニスでもありましたが。

前日の金曜日は天気予報が外れ、陽も出る天気で、土曜日も事前の天気予報(降水確率80%)が外れることを願っていましたが。

残念ながら、予報的中で、テニスは中止となりました。

なんか最近、雨が多いと感じるのですが、なんとも無情の雨となりました!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:19 | 1件のコメント

ミリオンズになれるか?

仕事がら、いわゆるコンサルタントには、数多く会ってきましたが、かなりのコンサルは、理論ばかりで、実践に基づいた話がないと感じてきました。
(もちろん、例外のコンサルもいましたが)

しかし最近、ユーチューブで、結構はまって見ている人がいます。「藤原 和博 氏」です。

その話のなかで、ある分野で、100人に1人の存在になり、そして、その分野を3つ持つと、100万人に1人の希少性のある人財になれると!。

1つはもちろん、2つまでは結構いるが、3つとなると希少性があり、100分の1X100分の1X100分の1で、100万人に1人の存在になれると。

同氏の場合、リクルートの営業、リクルートのマネージメントという2つの分野のあと、有名な、民間出身の中学校の校長という、公教育分野に進出して、ミリオンズになったと。

で、私の場合は、どうかと?

まず、テニスで、GSSパンサーテニスクラブ(テニスのプレーに加え、同好会の設立、運営、学習院大学同好会連盟の設立、大会の運営)、次にカワサキラケット(テニス用品の広報、大会・スクールの運営、ガット張り)、その後は、趣味として、都合45年テニスをしてきました。

テニスをしている人のなかで、テニスのプレー、ルールを含めた知識、自分でガット張替(+元グリ交換)等も行うので、100人に1人になれているのかなと思います。

次に、仕事では、まずは、人事関係で、約40年間、採用、教育、人事制度、労働組合、給与、社会保険、福利厚生等々、ほぼ全範囲を行ってきましたので、こちらも100人に1日になれたかなと。

最後に、社労士で、合格・登録後25年になりますが、毎年、その年の試験問題を解いたり等勉強は継続し、かつ特定社労士(簡単に言うと、社労士だけが受験できる個別労働紛争を扱える資格)も取得し、こちらも継続して勉強しており、100人に1人になれたかなと?

以上、3つの分野で、100人に1人で、結果、ミリオンズになれたかな???

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 07:58 | コメントは受け付けていません。

続・8割を3人

2003年から71回のGSを、フェデラー、ナダル、ジョコの3人で、57回、8割以上優勝しているのが前回のブログですが、もう一つ。

この3人、それぞれ、生涯グランドスラマーなんですよね。(4大GS全て優勝)

しかも、ナダル得意の全仏でも、フェデラーとジョコが、それぞれ1回優勝して、グランドスラム達成、

そして、フェデラー、ジョコが得意の全豪では、ナダルが1回優勝して、グランドスラム達成と。

そつなく、というかスキがないというか、本当に異次元の3人かなと!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 08:04 | コメントは受け付けていません。

8割が3人!

全仏がナダルの圧勝で終わり、今年のGSも終わりました。

これで、ナダルのGS取得数が、20となり、フェデラーと並びました。

さらに、ジョコのGS取得数が17です。

フェデラーが初めてGS取得したのが、2003年で、そこから2020年までのGSは71(今年のウィンブルドン中止でマイナス1)。

この間のフェデラー、ナダル、ジョコの取得数の合計が57ですから、全GSの8割以上がこの3人で占めていることになります。

こういう時代にテニスが見れ、出来ることに幸せを感じますが、こういう時代に現役の錦織には厳しい環境だなと思います。

どの時代にも超トップ選手がいましたが、同時代に3人は、初めてでないかな?

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 08:13 | コメントは受け付けていません。