久々の15分マッチ

少し前ですが、スクールで時期外れ?のキャンプがあり、私は参加せず、逆に休館中の裏イベントに参加しました。

私が参加したのは、ゲーム練習会で、久々の15分マッチです。

コロナ禍前は、結構、スクールのプチダブルス大会(ペアを決めてペアで参加)で、賞品をゲットしていましたが、試合開始15分経過時点でのゲーム数で、勝敗を決するというものです。

今回はゲーム練習会なので、個人参加で、賞品もありません。ちょうど男女各4名の計8名で、2面で15分マッチ、計4試合となりました。

賞品はなく、練習会とは言え、やはり、少しは勝敗にも、こだわりたく、参加しました。

最初の2試合は、男ダブルスで、2試合とも、1ゲームとられた程度で、完勝でした。

その後は、混合ダブルス2試合で、最初の1試合は、同じく、完勝。

そして、最後の混合1試合は、相手の女性が結構な巧者(顔は見たことはありますが、名前は知らず、対戦も初めて)で、あっと言う間に3ゲームを取られました。

たとえば、その女性に、ショートクロスのボールを打ち、普通、ここで決まるのですが、逆襲で、私のショートクロスを、ドロップショットで返され、逆エースを取られたと。

ただ、その後、懸命に、この練習会で一番ガチになり、3ゲームを連取して、3オールにし、その後先行するも、4ゲーム取る直前で、15分経過、引き分けとなりました。

終了後、その女性から、今日は、全勝ですか?と聞かれ、いや、最後の試合は、勝敗的には、引き分けですよと言いましたが、その女性は、負けたと勘違いしていたようです。

久々の15分マッチ、時間を気にしながらの試合、なかなか緊張するものでした。


カテゴリー: テニススクール | 投稿者レオ 08:05 | コメントは受け付けていません。