練習とゲームと試合と

テニスの技術というか打ち方というか、大きく、3つの段階があると思います。

1.まずは練習で出来ることが大前提ですよね!

2.そして、練習で出来たことが、ゲーム(サークル等でのゲーム、スクールのゲーム形式等)でも出来ること。
ただし、それほど大きなプレッシャーはなく、試すことが出来ます。

3.最後が、市民大会、対抗戦、スクールのセミオープン、団体戦等のいわゆる試合で、プレッシャーがかかる場面でも、出来ること。

一応、全てのショツトを1の練習の段階では出来ます。

それと同じことが、2のゲームでは、少し出来なくなり、3の試合では、少しを超えて、出来なくなります。

同じテニスなのに、出来ないというのは、プレッシャー、余計なことを考える、直前でショットに迷いが生じる等、メンタル的なことが原因かもしれません。

最近のテーマは、年初の守備的攻撃のほか、この練習とゲームと試合を同じレベルにすることを、意識して考えています。
(言うは易し、行うは難し、ですが)

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 20:22 | コメントは受け付けていません。

2か月が限度かな?

2か月で限度とは何か?といいますと、ガットの感触です。

私のラケットの直近の張替えは、1月下旬でした。

今のお気に入りのXR3の張替え直後の「柔らかさ」と「反発力」の程よいバランスが2か月位で感じられなくなりました。

その前まで、毎月張り替えていたので、感じなかったのが、体調不良や孫世話等で、張り替えていなかったら、いつのまにか2か月近くがたち、やや硬く、そして、やや反発しなく感じています。

自分で張替えする前は、スクールの3か月毎で、気にしていなかったのですが、自分で毎月張り替えると、張替え直後の感触が継続するのを感じていました。

今回、2か月と伸びたことで、ガット張替えは、私のペース(原則、週2回テニス)では、2か月が限度かなと思います。

たぶん、これは、XR3に限らず、ナイロンガットは、ほぼ同様で、ポリだと、もっと早く限度を迎えるのかなと思います。

以上、全くのストリンガー、レオの私見ですが。

といって、実際に私が張り替えるのは、4月上旬です。
(いよいよ孫が帰る準備が本格化し、張り機を置くスペースがなくなってしまいました。)

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 20:22 | コメントは受け付けていません。

天気予報は正確に!

23日の土曜日は、テニスサークルの予定で、事前に天気予報を確認。

数日前では、曇りながら、雨は降らない予報で、車を使えるよう調整し、万全の備えでした。

前日の予報でも、曇り。

しかし、当日早朝、雨が降っていて、すぐ天気予報を見ると、もうすぐ雨が止む予報に。

しかし、しかし、全く、止みません。

それどころか、雨に合わせて、天気予報が、どんどん悪い方に変わっていきます。

実態に合わせる予報なら、予報ではないと文句を言いながら、テニスは断念!

しかし、せっかく、車を確保したので、まずは、整体ボディケアの空きを調べると、なんと、1つの時間帯だけ空きがあり、すかさず予約し、行ってきました。

そして、今期のスクールの振替がまだ1回余っていたので、スクールの振替を入れ、参加と。

まあ、転んでも、ただでは起きないレオでした。

でも、天気予報は正確にお願いします!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 08:34 | コメントは受け付けていません。

卒業式に出?

卒業式に出た?のではなく、卒業式に出くわしました。

先日、母校の学習院大学へ仕事で訪問したのですが、ちょうど、その日が卒業式で、私が大学へ着いたときは、式は終了し、卒業生が学内で、写真撮影等々、和気あいあいな雰囲気でした。

袴姿の女子学生、スーツの男子学生が大勢いるなか、私もスーツ姿ながら、やや場違いな私が学内にいました。

さすがに、テニスコートも人がいなく、そのまま、すぐに仕事関係の部署へ行き、卒業式の日に来て良かったですか?と、聞きましたが、OBだから、良いのですよと、有難い言葉をもらいました。

ただ、昔の卒業式を思い出しますかと尋ねられ、「いや~、GSSパンサーテニスクラブ創設、運営で、学業が疎かで、1年留年して、卒業式は出なかったのですよと」とお話しました。

それでは、卒業式の雰囲気を味わってお帰りくださいとの、またまた有難い言葉をもらい、帰りも場違いながら、卒業生の輪の近くを通りながら、帰路につきました。

40年前に味わえなかった、母校の卒業式を、当事者ではありませんが、味わうことができました!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 09:30 | コメントは受け付けていません。

空振りとフレームショット

本日、21日は祝日でしたので、昼間のスクールに振替で入りました。

平日の昼間は、主婦や仕事を引退したかなと思われる方が多いのですが、本日は、1人、30歳代位の方が入っていました。(私は、初対面の方)

球出し形式、ゲーム形式では、特段、脅威を感じなかったのですが、最後のミニゲーム。

こちらも、私のサーブでは脅威を感じなかったのですが、

その方のサーブで、私がデュースサイド(フォアサイド)のリターンのとき、

最初のサーブ、フォア側にきたサーブを、フォアで打ちに行ったところ、ボールが私の体に向かって大きく曲がり、空振りをしてしまいました。

あらためて見ると、サウスポーでした。

ここで、対策を考え、2回目のリターンのときは、ボールが曲がりきる前に打とうと、前へ踏み込みましたが、ボールの曲がりの大きさに対応しきれず、ラケットに当たるも、フレームショットになってしまいました。

ペアを組んでいた女性からは、ラケット1本分くらい内側に曲がってますねと言われましたが、確かに凄い曲がりでした。

サウスポーのスライスサーブでは、アドサイド(バックサイド)の外に切れていく場合は、バクスラでなんとか対応できるのですが、デュースサイド(フォアサイド)で、体に食い込んでくるサーブへの対応が苦手です。

まあ、そこまで凄いサウスポーのサーブの人は、それほどいなく、だいたい、何とか処理できるのですが。

スクールでは、いままで、Tさんが、私が対応できないサウスポーサーブでしたが、もう1人出てしまいました。(名前は知りませんが)

今後の対応としては、2つ
1つは、今日のコーチから聞いた、フォアでなく、バックでリターンする。(確かに体に食い込んでくるので、それを利用して、バックで取るのも手かと)

もう1つは、ダヴルスですから、リターンは、アドサイド(バックサイド)にすると。(これは、ペアとの相談毎ですが)

いずれにしろ、大変、ためになった、平日昼間のスクールでした。

カテゴリー: テニススクール | 投稿者レオ 17:00 | コメントは受け付けていません。

この数か月間、試して良かったこと

昨年6月に、テニス中に膝を痛め、一時期は、自転車をこぐ時の膝の曲げ伸ばしも出来ず、自転車に乗れないこともありました。

その後、従来からのケアとして、膝サポータ、グルコサミン、コンドロイチンを継続しつつ、

さらに、接骨院に通い、整形外科も受診、シューズをパワークッションプラスに変更等を行いましたが、この8か月継続して行い、効果があったと実感できることが2つあります。

その2つのおかげか、膝の状態は、ほぼ9割がた治ったと感じています。

その2つとは、1つは、スポーツタイツの「CWX」です。

cwx

最初は、膝に特化した、膝サポータが一番効果があるかと思い込んでいましたが、使用してみると、足首から腰までサポートし、その中で、膝もサポートするこのCWXが、一番、テニス中の膝の安定に良かったと感じています。

今は、正直、CWXを履かないと、怖くて、テニスが出来ないほどです。

そして、もう1つは、嘘か真か「タマゴサミン」です。

tamagosamin

いくら、グルコサミンやコンドロイチンを飲んでも、口から飲んだものが、膝にピンポイントで行くわけではなく、どの程度、膝軟骨再生に効果あるかが疑問でした。

そうしたとき、CMで聴いた、軟骨を再生する力を増やすというタマゴサミンを、藁にもすがる気持ちで試してみました。

どれが、どこまで、効果があったかは不明ですが、この数か月間、継続したのが、CWXとタマゴサミンです。

そして、ほぼ9割のテニス復帰となりました。

残り1割は何かというと、シングルスが怖くて出来ません。コート全面を走り回り、カバーする動きは、残念ながら、まだ無理です。

まあ、ダブルスは問題なく出来ているので、これでよしとするか?無理してシングルスをして、また痛めても嫌ですので。

なお、私は、CWXおよびタマゴサミンの発売元とは、一切関係ありませんでので、念のため。

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 17:42 | コメントは受け付けていません。

嬉しい想定外

3月16日土曜日は、終日、孫の世話で、テニス(対抗戦)は、欠席の予定でした。

ところが、保育園が金曜日休園になり、その代わりに、土曜日開園となり、朝晩に送迎すれば、日中は、空くことなりました。

土曜日朝、幹事さんに連絡、急遽、対抗戦へ参加させてもらうことになりました。

しかも保育園送り迎えがあるので、車も使えると、テニスが出来る状況に好転しました!

対抗戦は、今回も我がサークルの勝利、確か、十勝、五敗か三敗、三分か五分でした。

個人的には、半月ぶりのテニスでしたが、四勝一分けで、まあまあのテニスでした。

なお、会社近くのコートで、熟知している場所なので、試合1時間前に到着し、いつもはテニス後に食べる牛丼を、今日は、先に食べました。

何はともあれ、楽しい土曜日となりました!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:22 | コメントは受け付けていません。

合格発表!

本日3月15日は、紛争解決手続代理業務試験(特定社労士試験)の合格発表がありました。

登録している社労士で、かつ長期間の研修を修了した人だけが受験して、結果、今回の合格率は、62.2%でした。

試験が11月下旬で発表が今日でしから、4か月も発表までかかるのですが、マークシートの社労士試験とは違い、特定社労士試験は、すべて記述式なので、まあしょうがないですが。

そうしたなか、テニス仲間の社労士で受験された方から、見事、合格したとの一報がありました。

ご本人は、想定外と謙遜していましたが、○×等の正解のない、法的思考力がある意味試される試験ですので、まずは、アッパレです。

なお、昨年の受験前に、私が数年前に受験したときに作成した、受験ノートを参考までにお渡ししました。

最初は、ポイントを記載した以下の2ページだけでしたが、全部、見たいということで、ノート丸ごとお貸ししました。

20181028_2

20181028_1

正直、私も、合格されて、少々ホットしております。

ますは、合格、おめでとうございます。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:31 | 1件のコメント

私の原点(ローズウォール)

私がテニスを始めたのは、GSSパンサーテニスクラブ創設前でした。

GSSパンサー時代は、すでにコナーズ、ボルグ、マッケンロー全盛時代でしたが、私は際どく、その前の世代のテニスを見ていました。

特に、テニスを始めたときに、お手本にしていたのが、ローズウォールです。

最近、GSSパンサーの後輩から、そのローズウォールとレーバーの対戦の動画を教えてもらいました。

いや~懐かしい。

そして、ローズウォールのフラットのフォア、スライスの片手バックを見よう見真似でテニスを始めたのが、私のテニスの原点です。

これが、もう少し後で、コナーズ、ボルグを見て始めていたら、私のテニスは、今と全く違う形になっていたかも?
(両手バックのトップスピン?)

ちなみに、動画を教えてくれた後輩は、ローズウォールのスライスのバックと、レーバーの多彩なショットに憧れていたと。

あとは、あの木の小さな面のラケットで、上手く打っていましたね、昔の人は!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:00 | コメントは受け付けていません。

あと約半月

体調不良(激しい胃痛、下痢)からやっと復調、テニスのことも考えられるようになりました。

と言いながら、半年間、同居していた孫2人(1人は3か月間ですが)が帰るまで、あと約半月となり、今度は、帰る準備で、家のなかが忙しくなってきました。

先週の週末は、体調不良で、土日のテニスが出来ませんでしたが、今度は、帰る準備とその間の孫の世話で、まず、2日連続テニスは無理で、土曜のサークルは欠席、日曜のスクールも今のところ、微妙という見通しです。

しかし、あと約半月後に帰ると、次に会えるのは、1年以上先になりそうで、また、4月からはテニス三昧の予定なので、この3月は、テニス我慢かなと思っております。

テニス仲間の皆さん、悪しからず!

その分、4月以降は、練習、イベント、試合、頑張ります!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:35 | コメントは受け付けていません。