足して10も、ミスしてくれないと!

足して10、ボールの威力のマックスを10とすると、相手の威力が8であれば、相手の力を利用し2で返球し、

相手の威力が3であれば、こちらは7で威力あるボールを打つと。

早速、先日のスクール男子ダブルス大会で実践してきましたが。

まずは結果から、予選2試合とも、3-6、3-6で敗戦、続く3位トーナメントも3-6で敗戦。

共通しているのは、3試合とも相手は強打で押しまくるペアで、足して10の実践には最適な相手でした。

ほぼ、8~9の威力で打ってくるので、私は、その力を利用し2~1で返球と、最初の1球目は返球できるのですが、

相手がミスをしなく強打を何回も続けてくると、最後は決められてしまいました。

典型的な場面が、最初にストロークの強打がきて、これはストロークで返すとミスると思い、ロブで逃げました。

そのロブを、相手前衛がスマッシュで打ったのですが、これは想定内で、フォームからコースを予測して走り、スマッシュを返球(もちろん、相手は9くらいの力なので、私は1で再びロブで返球)。

その2回目のロブを、またまた相手前衛がスマッシュを打ちましたが、またまた私は、予測し、そのスマッシュを返球(今回もロブで返球)。

そして、相手前衛が3回目のスマッシュを打つことになり、私は、3回目なので、もうミスるだろうと期待したのですが、3回目は、予測の裏をかかれたコースに打ち込まれ、エースを取られてしまいました。

(見ていた方からは、よくスマッシュを拾っていたなと感心されましたが、最後は決められてしまいました。)

最初の強打のストローク1本、スマッシュ3本と、ミスなく4本の強打を打ち込まれると、正直、手に負えませんでした。

といって、8の強打に、8の強打で打ち返すと、こちらが先にミスりそうで、

う~ん、4回の強打をしのぎ、5回目のミスを期待するしかないかな?

等々考えさせられた、試合でした!

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 08:15 | コメントは受け付けていません。

気分は軽井沢とはならなかった?

副幹事として入っているテニスサークルでは、コート確保に苦労しています。

昨年秋の台風の影響で、月2回利用していたコートが使えなくなり、

さらに、それ以降メインで使っていたコートが1月末で閉鎖され、2つのコートが使えないというピンチにおちいりました。

いろいろと代わりになるコートを探していたところ、タイミング良く、近場で、新しいコートが見つかり、テニスをしてきました。

近場ではありながら、木々に囲まれたコートで、思わず、「気分は軽井沢」と言いたかったのですが、

残念ながら、そこまでの雰囲気ではなく、気分は、やっぱり、千葉県でした!

と、ここで写真を掲載する予定でしたが、

スマホを機種交換して、まだ1週間で、写真を撮ったのですが、上手く撮影出来てなく、残念ながら、掲載できません。
(ほかにも、電話に出れず、切ってしまったりと、メーカー変わると操作も微妙に違って、少々苦労)

で、コートですが、場所が分かりにくいのと、イレギュラーがあるのがたまに傷(ある場所にサーブが入るとイレギュラーエースになる)ですが、全般としては、いいコートです。

サークルで使うには、いい新しいコートとなりそうです!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:47 | コメントは受け付けていません。

誰?

1月下旬から、スマホの電池が異常に早く減るようになり、1日もたなくなり、生活上支障が出るようになりました。

調べると、2017年2月購入で、ちょうど3年たち、確かに、バッテリーの寿命がきてもおかしくない時期でした。

そこで、先日、大規模スーパーで、新しいスマホを購入し、帰路につく途中、スーパー内で、歌声が聞こえました。

歌は、超懐かしい「バケーション」で、思わず、歌声の方へ向かい、イベント会場で見入ってしまいました。

若い女性2人組ですが、オールディーズを歌い、その次の曲が、「砂に書いたラブレター」(分かるかな?)

その後も懐かしい曲で、ラストが、「恋のバカンス」でした。

ただ、この2人組の名前が分からず、ネットで検索したところ、ちょうど、その時の画像が出ていたので、借用します。

EOVylsPUcAInOvB

今後も、このイベントがあるということで、やみつきになりそう!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:35 | コメントは受け付けていません。

足して10!

かつてのシングルス主体の頃は、意識していたのですが、

ここ数年のダブルス主体では、すっかり忘れていたことがあります。

それは、足して10です。

5+5=10、8+2=10、3+7=10等々、足し算ですが、

テニスの相手の威力と自分の威力を足したものは、合計10にしかならないという意味です。

相手のボールの威力が8のとき、それを8で返すと、10を超え、ミスになると。

相手のボールの威力が8なら、その力を利用して、2で返せば、10の威力で返すことができるということです。

そして、相手の威力が3と弱ければ、今度は7で打つと。

ところが、実際は、相手のボールの威力が高いときに限り、負けまいと、同じ威力で打ち返し、ミスになってしまいます。

分かっていながら、ついつい忘れてやってしまうので、要反省です。

しかし、全豪決勝のジョコとティームの打ち合いなどを見ていると、感化されて、なんとなく、次回もやってしまいそうで怖い!

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 20:40 | コメントは受け付けていません。

場違いのテニスの話?

2月1日(土)は、テニスサークルはお休みして、

社労士研修会(有料の新規開業研修)に出席しました。
(開業を決めたわけではりませんが、選択肢を増やしておいた方がいいかなと)

内容は、朝から夕方まで、主に成功している開業社労士の方から、実務含めていろいろと教わります。

そして、夜は、場所を代えて、受講生、講師、事務局での懇親会です。

懇親会の途中、受講生が簡単に自己紹介するコーナーがあり、1人づつ順番に行っていきました。

受講生は30名ですが、すでに開業している方(3年以内)、私のように企業勤務者等ですが、社労士歴は、ここ数年、長い方でも10年超でした。

講師の方でも、確か最長20年だったかと思います。

そして、私の自己紹介ですが、私は、社労士歴25年、会費だけは払い続けましたが、社労士会での社労士業務はしていませんでしたと言ったあと、

(他の方は、過去の仕事歴、今後の展望等をお話しするので、私は、少し変えようと思い、)

支部活動では、テニス同好会に加入、テニス活動をしています。

昨年の県全体の社労士テニス大会では、優勝し、1月の会報には、私の写真、記事が掲載されていますので、ぜひ見てくださいと締めくくりました。

新規開業研修の懇親会としては、場違いのテニスの話をしてしまいましたが、初対面の方からは、どうりで、どこかで見たことがあると思いましたとも言われ、意外と交流の場としては、良かったかなと勝手に思っています。

でも、習ったこと、ちゃんと復習しよう!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 09:45 | コメントは受け付けていません。

寂しい!

全豪オープンも大詰めを迎え、男子では、ベスト4の準決勝のひと山は、30歳超のビック3対決、

そして、もうひと山は、ネクストジェレーションの対決と、試合としては、大変盛り上がる対戦ですが。

やはり、錦織が出てないと寂しい!

すでに、第1週目で日本人選手は姿を消し、マスコミの全豪オープンの扱いを少なくなってきています。

まあ、絶対ではありませんが、錦織が出ていれば、第2週まで勝ち残り、テレビでも盛り上がるかな?

あと、ユニクロのウエアも発売されていますが、やはり出ていないと、食指が動きません!

つぎのGSの全仏には期待!

好成績と素敵なウエアを!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:20 | コメントは受け付けていません。

ストリングスキャンペーン?

メインラケットのウルトラ100CVブラックエディションは、12月上旬に張り替え、約1か月半たち、張替を迷っていました。

10-000435-010

最短1か月、最長2か月で張り替えるのが最近のパターンなので。

というなか、スクールでちょうどストリングスキャンペーンが始ったこと、

そして、Wのステンシルマークのインクがだいぶ薄くなってきたこと(ちゃんと、真ん中です)

から、26日のスクールレッスン後、張り替えました。

テンションは、従来の47.5Pから、わずか0.5Pですが落とし、47Pとしました。

前日のサークルのアウトドアで多少硬い感触だったことから(ただ、インドアスクールではちょうど良かったのですが)、張る直前に、少しだけ落とそうとしました。

まあ、0.5Pなんて、全く感触としては分からないのですが、張り機のメモリ上は、落としました!

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 18:50 | コメントは受け付けていません。

全豪オープン観戦ツアー(初夢)?

全豪オープンが始まり、日本人選手の活躍も目立ちます。

ただ、今回は、錦織が出ていないこと、大火事の影響もあること、さらに、まだフルタイム会社人であること、等々から、全豪オープン観戦ツアーには、行けていません。

以前のブログで、定年月が9月なので、その直後のグランドスラム、しかも、日本が真冬なのに現地真夏、比較的治安も良いということで、全豪オープン観戦ツアーに行きたいと記載しました。

当初の予定では、次回の2021年1月がそれに該当します。

錦織も復帰し、かつ、引退までには、もう暫くあるでしょうから、絶好の機会です。

さて、さて、1年後に、初夢が叶うのかな?

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:06 | コメントは受け付けていません。

ギアの話

ギア(用具)の話題で、今は、陸上のシューズ(厚底、プレート)が大きな話題になっています。

ギアはスポーツに影響を与えますが、陸上以上に、テニスでは、直接ボールを打つラケットは大きな意味を持つと思います。

テニスラケットには、規格として、ラケットの全長、全幅、ストリングス面にも同様の制限があります。

ただ、私がテニスを始めた頃は、まだ木のラケットでフレームも小さく、当時の規格からすれば、今のラケットはみんな規格外です。

それが、技術の進歩に応じ、今では死語のデカラケ(木に比べて)に応じた規格になり、それはそれで企業努力で良いのかなと思います。

それに対応できない企業は淘汰されますが。(実感!)

とは言うものの、禁止された例もあります。スパゲティガットです。

通常のガットの縦横の交差ではなく、それこそスパゲッティのようにガットを張り、異常にスピンがかかりますが、ほどなく、禁止されましたね。

余談ですが、私は、振動止めを使っていませんが、振動止めにも規則があるんですよね。

ガットの交差されている範囲内にはつけてはいけないと。

まあ、交差している範囲内につけるのは大変ですが。

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 18:22 | コメントは受け付けていません。

順番

テニスの上達の順番の話です。

まず、コートにボールを入れ、次に、ボールの威力をあげていくか(コントロールが最初で、次が威力)、

または、最初から威力あるボールを打ち、徐々に、コートに入れていくか(威力が先で、次にコントロール)。

私がテニスを始めた、45年前は、前者のコントロールが最初で、次に威力という時代で、そう習いました。

極論で、相手が100球打ったら、101球返せと習いました。

ただ、最初にコントロール重視でいくと、その後、威力をあげるのが難しく感じます。

私が、最初、勝った人で、その後、もう勝てなくなった人が、何人もいますが、1つ特徴がありました。

それは、最初は威力あるボールを打つが、確率が悪く、2球凌いで、3球返せば、ミスをして私が勝てると。

しかし、段々と、威力あるボールにコントロールが加わり、もう勝てなくなると。

実は、先日のスクールレッスンで、振り替えで、ジュニアが入ってきましたが、聞くと、スクールのジュニアNO1とのこと。

確かに、威力はあり、入るとなかなか取れませんが、まだ確率が悪く、連続ダブルフォールトをすると粗削りでしたが、たぶん、数年後には、一般の部で、かなりの強豪になると思いました。

振り返ると、最初のスタートは、威力あるボールからいけば良かったかなと感じた次第です。

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 19:41 | コメントは受け付けていません。