サークル運営で大切なこと

どうもー!殿です!

今日はサークル幹事として自分が大事にしていること
を書いていきたいと思います。
悩みなんかも。

我がチームは下は18歳から上は60代まで
レベルも完全初心者~大会優勝者まで
総勢60名ほどのサークルです。

これほどのマンモスサークルを運営していて
3年間空中分解しない。
普通にやってたらしないんですけどね笑

基本皆が感謝の気持ちを忘れないことを大切
にしています。

幹事の僕からしてみたらうちの練習に参加
してくれている人たちに感謝しています。

なので年齢、レベル、思考が違う仲間たち
皆が楽しくテニスができるようにどうしたら
いいのか?
を常に考えています。

そして若い人が多いので皆が気持ちよくできる
ように躾の面もうるさく言っています。

挨拶!感謝の気持ち!態度!!

うちでは僕から必ず挨拶をするように心がけて
います!
そうすれば必ず返ってくるので。

常に僕以外のコートの支払いや、予約を
してくれた人には感謝しなさい。
・できる限り時間に間に合うようにコートに来ること
・コートの予約完了報告には必ずありがとうをいうこと

社会人なので仕事最優先で然るべき。
そのなかでできる限り時間に間に合うようにくること。
間に合わない人も中にはいます。
前までは遅れてきた人に合わせアップの時間を延長
していましたが、そうすると集まる時間が段々遅くなり
いつまでたっても次の練習に進めないので
今では完全に時間で区切って遅れた人には途中から
はいってもらっています。

僕自身は立場上やって当たり前。
国とは民だ!!笑
ということで見返りは一切無し。
感謝されようとも思っていません。
しかし、僕以外の家臣たち(副幹事)がサークル業務
を行ってくれるときは違います。
民ども!!頭が高い!!
やらなくてもいい仕事を僕の代わりにやってくれて
いるので、練習に来た人全員が感謝するべきだと
思っています。

うちはコート代は当日割り勘でやっています。
僕以外の人がコートの支払いをしてくれた時は
ほんの少しですが色がつくように計算していました。
手間賃的な?
しかし周りから安すぎる!!との声が汗
もっと色つけてあげて!!
後支払いが10円単位面倒だから四捨五入でいい!!
殿の時もそれでいい!!

民よ泣
お前らは天使か泣

ということもあり感動しました笑

しかしながら60名規模の人数各個に不満や問題が
無いわけではありません。

いままで色恋沙汰や練習への不満色々ありました。
そしてこれからもあるでしょう。

僕がとっている方針は基本的には放置。
練習の不満はおれにいえぃ!
もっとこうしてほしいと言うのは多いに結構!
どんどん言ってほしいと思っています。

色恋沙汰や人間関係は身の危険を感じたら即言うこと。
私一般人よりは戦闘がはるかに強いです。

それ以外は自分でなんとかしろ。
若いやつは特に。

小学生みたいなわがままには駄目なものは駄目。
理由をしっかり教えてつっぱねます。

誰かに不快な思いをさせたとかもあります。

しっかり謝って和解するまで練習参加禁止。

これには一貫性が必要でこの人はテニス上手いからいい。
とかそういうことは一切ありません。

こういう感じで
人としてお互いに尊重しあって行くことを大切に
していけばサークル運営もうまくいくのかなとおもいます。

ではでは!!


カテゴリー: サークル運営 | 投稿者殿 09:27 | コメントをどうぞ

コメントを残す