さあ、元に戻そう!

5月にコロナが5類に変更されますので、そろそろ、コロナ前に戻してもらいたいと思います。

3月にマスクが任意になり、テニススクールは、ほぼコロナ前に戻りましたが、2つ、戻っていないところがあります。

1つは、サークルで使わせてもらっていたテニスコートで、1か所だけ、まだ再開されていないところがあります。

もう1つは、これもサークルで、年2回、暑気払い、忘年会を開催させてもらっていた、居酒屋さんが、まだ休業中です。

そこで、そろそろ行動を起こそうかと、まずは、居酒屋さんのサイトを見ると、一時休業中で、閉店とはなっていないようで、コメント欄がありましたので、先ほど、コメントを投稿しました。

以前、テニス仲間で大変、楽しませていただきました、5類変更と同時に、ぜひ再開して欲しいと。

もう1つのテニスコートもお願いを考えたいと思います。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 08:09 | コメントは受け付けていません。

意外と進化していないかな?

40年以上前、カワラキラケット時代にガットの張り替えをし、その後、40年以上たち、またガットの張り替えを行っていますが、ガット張り機が、あまり進化していないのかなと感じています。

カワラキラケット時代から、電動式と手動式があり、現在も形式は、ほぼ同じですが、この40数年の世の中の様々な進歩に比べると、ガット張り機の進歩が少ないかなと。

電動式と言っても、テンションの数値を入れて、あとはガットを機械にセットして、機械が引っ張り、ガットをグロメットに通したり、編み込んでいくのは、人が手で行いますので、ほぼ手動ですね。自動ではありません!

手動式は、40年前と全く一緒かなと感じるほど同じで、まあ、それで、違和感なく、現在、ガットを張っているのですが。

40年以上前の洗濯機と比べると、現在の洗濯機は、洗剤入れ、洗い、すすぎ、脱水、乾燥が、全自動で出来たり

携帯電話、スマホ、パソコンが出来たりと、雲泥の差がありますが、それらに比べると、ガット張り機の進歩が少ないかと。

逆に言うと、それだけ、人の力に、かかっているとも言えますが!

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 19:12 | コメントは受け付けていません。

また雨?

15日土曜日は、年1~2回、行っている他サークルとの対抗戦で、当初、メンバーが少なかったため、スクール仲間にも声をかけ、対抗戦が出来る体制になりました。

その後、対戦表を作成、男複、女複、混合複と、平均的な試合数で、かつ、勝てそうな?組み合わせで、作成しました。

で、準備万端なのですが、天気予報が、限りなく雨で、かなりテニスは難しい状況です。

ちなみに、社労士会のイベント(テニス以外です)が、同じく15日に予定されていましたが、昨日の段階で、降水確率90%のため、中止にしますとの連絡がありました。(私は申し込んでいませんが、全会員への連絡のようで)

何か最近、やけに土曜日の雨が多い気がします。土曜日だけがアウトドアテニスなので、土曜の雨は辛い!

なお、対戦表は、1部印刷済で、残りメンバー全員分と相手チーム用の計12部をコピーをするのですが、ぎりぎりまで待とうかな?と。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 08:12 | コメントは受け付けていません。

久々の

本日は、久々の平日の休みです。

休みと言っても、年次有給休暇ではなく、休日です。(簡単にいうと給与が出ない所定?休日)

で、テニススクールに行こうとなりますが、最近、振替が結構とりづらく、本日分も当初空いていなかったのですが、

細目に、ネットで空き状況を見ていたら、空きが出たので、早速申し込みました。

では、これからスクールへ行ってきます!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 08:44 | コメントは受け付けていません。

ガット諸々

前回はガット張替間隔でしたが、今回は、その他の諸々です。

まだフルタイムで働いているので、ガット張替を行うのは、日曜日のスクール後となります。
(土曜日のサークル4時間の後も時間はあるのですが、ガット張替は、立った状態で1時間なので、厳しいためです。)

自分の1月~2月毎の張り替えも、仲間の張り替えも、これで行わせてもらっています。
(土曜日サークル預かり、日曜日張替、翌週土曜日お渡しと)

ちなみに、ガットは、XR3(テクニファイバーのナイロンモノマルチ、単張の税込定価3080円)です。
(これに、スクール等々では、プラス張り代として、税込1650円が加算されるかと思います。
従い、定価だと計4730円、よくあるガット30%オフだと計3806円)

ポリは張っている最中に滑ったり、硬く、ちょっと、張るのは、ご遠慮したいかと。

張り方は、2本張(縦と横を、別々に張る方法で、テンションを縦横で変えることも可能)です。

あと、単張ガット(12メートル)持ち込みも、ラケットにより、さらに2本張のため、長さがギリギリで、足りなくなるか冷や汗をかくことがあり、こちらも、今後は、ご遠慮したいかなと。

XR3は、ロール(200メートル)を値上げ前に購入しましたので、暫くは従来どおり(張り代込み2500円)です。

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 08:13 | コメントは受け付けていません。

月でなく、時間かな!

何が月でなく、時間かと言いますと、ガットの張り替え間隔です。

スクールでも、ショップでも、ネット記事でも、ガットの張り替え間隔は、3か月毎が定番です。

しかし、週1回スクールだけの人と、土日がっちりテニスをする人では、ガットの消耗は当然違ってきます。

私の場合、打感はもちろんですが、見た目で、ステンシルマークの色が落ちる、ガットの交差部分の窪みが出てくる等で、張り替えていますが、経験値では、30時間かと思います。

計算上、数値を丸めますが、プレー正味時間がスクールが1回1.2時間、サークルが1回3.8時間です。

そうすると、3月まで(金曜日もスクールで2レッスン+サークル)ですと、1週間で、6.2時間、30÷6.2=4.8週、つまり、1か月~1か月半で張り替えです。

さらに、その前の時期(スクールは日曜日の1レッスン+サークル)で、1週間で5時間、30÷5=6週、つまり1か月半~2か月で張り替えです。

意外と、30時間説、当たっているような?

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 08:00 | コメントは受け付けていません。

2日連続でほぼ、3日連続で完璧かな

サーブの試行錯誤の記事を読んで、サーブが良くなったテニス仲間が出て、嬉しい限りです。

その方は、先日のテニスで、明らかに、サーブの質が変わり、以前は薄いスライス系サーブでしたが(失礼)、その日のサーブは、威力(スピード、回転、伸び)が増していました。

人により改善点は異なりますが、私は、肘の位置だったのが、その方も、同じ点だったようです。

ただ、私は最初にコーチに指摘されたのは、約半年前ですが、ある日に改善しても、その次の日には元に戻る、2日連続で良くても、3日目はダメ等、試行錯誤を繰り返していきました。

その1つが、トス時に声を出す(肘高く)等ですが、これも、他の事に注意がいくと、例えば、カウントから勝負に行くか、サーブのコースをどうするか等(これも大事なのですが)で、元に戻ると。

結局、日を変えて、3日連続で、上手く打てると、自分の身に付いたかなと感じています。

継続して、頑張りましょう!

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 08:04 | コメントは受け付けていません。

超強風下のテニス

社労士テニス同好会の公式練習会は、月1で、月ごとに担当者が決まっており、4月は私です。

早速、昨日2日に開催しましたが、コートは勤務先隣接でコート会員にもなっている場所ですが。

まず、風が強かったです。

しかも、このコートは、海に近く、さらに、ビルに囲まれ、風が舞います。風上の風、風下の風に加え、横風もきます。

テニス中も、ボールが来ない、止まる、伸びる、さらに曲がると。

フレームショットは当然で、空振りも何回かありました。

ただ、試合では、雨で中止はあっても、強風での中止は、ないので(台風等は別にして)、練習と思い、また、普段とは違う弾道のボールと思い、楽しもうと、気持ちを切り替えて、行いました。

ただ、風の影響から疲れた!普段の倍くらい疲れました!

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 08:02 | コメントは受け付けていません。

買いました!

何を買ったかというと、自転車用ヘルメットです。

私、結構、自転車に乗る方で、まず、雨天でない限り、テニススクール、そして、スクール近くのスーパー、そして、最寄り駅近くのスーパーに行く時も、自転車です。(前者は自転車で5分、後者は8分位)

さらに、自動車だと10分以上かかる、テニスコートにも、30分程度かけて自転車で行ったこともあります。

そうしたなか、4月1日から、自転車ヘルメット着用が努力義務化され、直前の購入はひっ迫するだろうと、2週間前に購入しました。

子供には合う、少々ハデ目のヘルメットで、多少、恥ずかしいのですが、既に、着用始めました!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:28 | コメントは受け付けていません。

社会人人生(パンサー仲間)

もうすぐ新人が入社する時期ですが、GSSパンサーテニスクラブでその後も音信のある仲間(同期から2学年下の3期生位まで)の社会人人生を考えてみました。

結論は、新卒入社した会社を、60歳定年時にいた人は、1人もいないと。

私のように、新卒入社した会社(カワラキラケット)が倒産したケース(正確には倒産前に転職しましたが)。

金融機関に入社した後、半沢直樹のように、出向から転籍した人。

企業勤務中に社労士取得し開業した人(パンサーでは後輩ですが、社労士では先輩)。

就職せず、勉強を続け、大学教授にまでなった人。

個人的事情で、転職した人。

あ、例外がありました。親が経営する企業に入り、そのまま継いだ人(新卒時と会社が代わっていない人)がいました。

まあ、新卒から振り返ると、皆、色々な人生を歩んでいますが、知る限り、全員、健在なのが嬉しい限りです!

カテゴリー: GSSパンサー | 投稿者レオ 08:04 | コメントは受け付けていません。