月別アーカイブ: 2015年5月

20年ぶりのシングルス!

ちょっと冒険なのですが、今度、20年ぶりにシングルスの市民大会に出場します。

膝故障でのブランクが13年、復帰して7年ですから、ちょうど20年になります。

20年前までは、試合といえば、シングルスがほとんどで、メンバーとなっていた会員制テニスクラブ(サングリーン三山)では、月例会というシングルス大会があり、ほぼ毎回出場していて、他に、年数回、市民大会、県大会、オープン大会にも出場していました。

シングルスのスタイルは、ストロークでミスをしない、100球相手が打ったら、101球打ち返すというものです。ただ、このスタイルが結構、膝に負担をかけていたのかもしれません。とにかく、拾いまくり、動き回るテニスでしたので、足腰(特に膝)を酷使しました。

そして、復帰後のこの7年間は、ダブルスだけで、しかもネットで勝負という20年前の私のテニスを知っている人からは想像できないスタイルになっています。そのネットがまた得意となってきていて困ったものです?

私レベルのシングルスでは、へたにネットへ出ると、ロブ、パスで抜かれ、ネットに出た方がポイントを失う可能性が高いので、直前で少々悩んでいます。

さあ、どうするか?しこりのストロークに徹し、あまり無理をして、膝に負担をかけたくはないし(今から10年テニス出来なくなると、完全にアウト)、といってシングルスのネット勝負はリスクが高いし、サービスエースでキープできるサーブ力でもないし。

松岡修造の日めくりカレンダーを見ながら、思慮中です!

 

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 03:50 | コメントは受け付けていません。

GW、もう一つ楽しんだもの!半沢直樹!

GW8連休(休日出勤2日有り)のうち、7日間、テニスをして楽しんだことは前回のブログで記載しましたが、テニス以外で、もう一つ楽しんだものが!

「半沢直樹」です。もう2年前になりますか、視聴率40%のご多分にもれず、私も年甲斐もなく熱中しました。段々と面白くなっていくので、後半の「伊勢島ホテル」編は録画したのですが、前半の「西大阪スチール」編は、撮っていませんでした。

「半沢直樹」放送終了後に、池井戸潤の市販されている本は全て購入、読破しました。もちろん、「半沢直樹」の続編になる「ロスジェネの逆襲」、「銀翼のイカロス」も読みました。しかし、やはり、「半沢直樹」のテレビドラマが最高です。

そこで、GW初日にレンタルビデオ店へ行き、「半沢直樹」の1話~5話を借り、1日1話づつ見て、6話~10話は録画したものを見直しました。昨日GW最終日に最終回を見るスケジュールでモチベーションを上げて、連休明けに備えると。

hanzawanaoki

実はこれ、今までもGW、夏休み、年末年始の大型連休にやっていて、「半沢直樹」を通して見るのは、5回目位になります。

日曜日夜は、「サザエさん」現象と言われ、ユウウツな気分になるのが、「半沢直樹」を見ると、元気に月曜出社できるという社会現象も起こしたドラマ、昨日、約5回目の最終回の「東京セントラル証券出向」ラストシーンを見ましたが、やはり、この続編はドラマ化すべきと強く思いました。(これも5回目位)

あれだけの社会現象を起こしたのですから、テレビ局、プロデューサ、出演者には、そうする役割(義務、責任)があると思うのは、私だけでしょうか?

*追記:テニスでも、エースを決められたら、やり返す。倍返しだ!(で、失敗するのですが)

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 22:52 | コメントは受け付けていません。

GWテニスの総括

私の今年のGWは、今日5月6日で終わりなので、今年のGWテニスの総括を!

(4月29日~5月6日までの8日間を、日を追って振り返ると)

・4月29日:この日は、もしかすると予定が被ってしまう可能性がありました。春の社内テニス大会は、GW直前にだいたい開催されるので、私は当初4月25日土曜かと踏んで、この日なら出張の途中下車で参加できたのですが、4月29日となり、社内テニス大会は欠席。テニスサークルでのテニスとなりました。

・4月30日:仕事で出社しましたが、帰りに、イオンモール内のテニススクールを見学、かつてのコーチと会い、テニスはしませんでしたが、テニスという環境にはいました。

・5月1日:この日も仕事で出社でしたが、前日のテニススクール見学が尾を引き、いつものテニススクールへ振替で出席、ナイターテニスを楽しみました。

・5月2日~6日:テニスサークルの幹事の方の尽力で、5日間、サークルのテニスに参加。

4日には、社労士テニス同好会の幹事の方、テニススクールで一緒のテクニシャンの2名の方をゲストで参加してもらいました。

6日には、こちらもテニススクールで一緒の若手(テニスサークルでは)ご夫婦にゲストとして参加してもらいましたが、やけにサークル内のテンションが高かったような?(気のせいか?)

何はともあれ、天気にも恵まれ(ニュースでGWに8日間雨が降らないのは、50年ぶりとのこと)、思う存分テニスができました。

膝故障での13年間のブランクから復帰(2008年)後、これだけGWにテニスができたのは、今年が初めてです。

テニスは、いくら自分がしたいと思っても、テニスコート、テニスをする仲間がいないと出来ませんので、このGW一緒にテニスをした方々に感謝です!

さあ、明日からはまた会社。しかし、8日間に7日テニスをすると、さすがに、体がキツイ!やはりもう若くはないか(もうすぐ60歳なので当たり前ですが)。このブログをかき終えたら、ご飯食べて寝よう。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:45 | コメントは受け付けていません。

続・気分は軽井沢・藤の花編

今年のGW、テニス三昧で過ごしていますが、先日、桜の花で、気分は軽井沢(でテニス)と、このブログで記載しましたが、

季節は変わり、テニスサークルでよく利用するテニスコートでは、今、つつじや藤の花がちょうど満開となっています。

人が多くて、写真を撮るのに苦労しましたが(人の顔が写ってしまうので)、何とか撮れたのが、以下の3枚。

まずは、全景(ちょっと欠けてしまいましたが)を遠目から

kawamurafuzi3

次に、少し近めから

kawamurafuzi2

最後に、花の下からアップで、

kaqamurafuzi1

軽井沢では、藤の花が満開かは知りませんが、こういう風景を見ながら、テニスコートへ向かうと、思わず、「気分は軽井沢!」です。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 22:10 | コメントは受け付けていません。

ざびえる

「ざびえる」、歴史上の人物のことではありません。(多少歴史にも関係しますが)

先日、出張で大分へ行った際、泊まったホテルには、各部屋に、アイパッドが無料設置されていて、なんとなく、いろいろと検索していると、

大分で人気NO1のお土産として、「ざびえる」というのが表示されました。

今まで、全く知らなかった(歴史上の宣教師ザビエルは知っていますが)ので、売っている店を探し、もしマズイといけないと、まずは、一番小さい6個入りを購入しました。

家に帰ってから女房と食べましたが(熊本出身の女房は知っていたようですが)、これが美味しい!!!

zabieru

甘すぎず、う~ん、なんと表現していいか、微妙なのですが、6個をあっと言う間に食べきってしまいました。

賞味期限は、購入後、半月位でしたので、もっと沢山買ってくれば、良かったかと、次回の大分出張を楽しみにしています。

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 16:49 | コメントは受け付けていません。

帰り道に寄った、テニススクール!

世の中はGWに突入し、私も会社自体は29日から8連休ですが、残念ながら、30日、1日は休日出勤(役員なので、本当は、休日出勤という概念はないのですが)。

で、30日は、ほぼいつもどおりの所定時間勤務となりましたが、終業時間に会社を出ると、まだまだ明るい、このまま帰るのももったいないと思ったとき、ふと頭に浮かんだのがーーー

すぐ近くなのに一度も行っていない、イオンモールへ行こう、そしてその中にある、テニススクールも見てみようと。

駅からバスが出ていますが、歩いても10分位と思い、夕日を見ながら(かつウオークマンで、加山雄三の「夕日は赤く」を聞きながら)歩きましたが、テニススクールのあるアクティブホールは、イオンモールの一番端にあり、結局15分以上歩くことになりました。

着いて、スクールへ入ろうとしましたが、入口には下駄箱とスリップがあり、土足厳禁なんだと思いながら、履き替え、フロントの方に、ちょっと見学をと言って、スーツ姿で見させてもらいました。

すると、一番奥のコートに、知った顔が!以前、今のテニススクールで担当だったKコーチでした。すかさず、その前のベンチで見学していると、レッスンが終わり、こちらを見て、近づいて来てくれて、覚えてくれていたようでした。

次のレッスンまでが5分ほどでしたので、あまり話は出来ませんでしたが、シングルス専門クラスもある、逆に私は久々にシングルス市民大会に出る、ちょうど明日(1日)体験レッスンがあるので、どうですか等々の話しをしました。

1日の体験レッスン、休日出勤が終わった夜なら可能と思いましたが、しかししかし、ちょうど合うレベル(体験の一番上が中級クラス)の時間帯が午前中なので、断念しました。

次回は、テニススクールの浮気をしてしまおうかな?

 

カテゴリー: テニススクール | 投稿者レオ 09:27 | コメントは受け付けていません。