カテゴリー別アーカイブ: 日記

その後の状況

昨年のブログに記載したままで、心配して、聞いてきていただいた方もいましたので、簡単ですが、現在の状況を記載させていただきます。

おかげさまで、1月末に、一応退院し、2月は通院(検査、治療)ですが、仕事も無理がない範囲で少しは行うことになりました。

ただ、風邪やインフルエンザにかかるとマズイので、まず、私自身がかからないように、マスク、うがい、手洗い徹底です。
私は、予防接種は昨年済ませていますが。

それと、車が突然、つかえないことも。

12日の社労士テニス同好会は、車でも電車でも行けるコートですが、当日朝までは、車で行くつもりでしたが、無理はしないと言いながら、仕事に復帰すると、急に車で出かけるとなり、私は、急きょ、電車に切り替えて、無事、参加できました。

12月のブログに記載した頃に思っていたよりは、かなりテニスが出来て良かったですが、何回か、テニスをキャンセルしてしまい、ご迷惑をおかけした方もいました。

3月以降の予定は、まだ見えないのですが、暫くは、このような状況が続きそうです。

悪しからず、お付き合いください!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:37 | 2件のコメント

ベース3連チャン!

私の現在のテニスのベースは、土曜日のテニスサークル、日曜日のテニススクール、そして不定期ですが、社労士テニス同好会です。

そして、2月10日~12日の3連休は、このベースがちょうど出来ました。

10日は、当初、天気予報が心配でしたが、いい方向に外れ、アウトドアでテニスが出来ました。

11日は、インドアのスクールで、以前のブログでも記載した、ユニクロ錦織新モデルも届き、テニス。

12日は、社労士テニス同好会で、インドアで、無事、3連チャンテニスが完了です。

さらに、おまけとして、11日のスクール後は、整体ボディケアにも行き、体のメンテナンス。

先日の3連休は、まさに、私のテニスのベース3連チァンでした。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:41 | コメントは受け付けていません。

受験時代のやり過ぎ失敗談

受験シーズン真っ只中ですが、またまた自分の受験時代を思い出しました。

私、高校受験は都立高校で、当時は、内申点で50%決まる制度のため、あまり受験に特化した勉強というものはありませんでした。

その次の大学受験は、本格的な受験勉強でしたが、安易に、私立文系を志望したため、英国社の3科目受験。

これは、3科目を深く勉強しなくてはと、手を広げすぎました。

・懐かしい、旺文社のラジオの大学受験講座
野球中継が延びると、講座の放送時間も後ろになり、大変でした。思わず、野球、止めてと思いました。

・さらに、個別の教材。

特に失敗したのが、社会(日本史)です。

・高校で使った教科書に加え、評価の高かった、別の教科書「山川の日本史」、さらに名称忘れましたが参考書、そして問題集「力の1000題」、「傾向と対策」と。

これらから、完璧と思われる内容を、サブノートに纏めっていったのですが、手を広げすぎてしまい、なんと受験時に、江戸時代までで終わってしまいました。
つまり、出題頻度の高い、明治以降に手を付けれなかったのです。

この反省から、社会人となってからの受験(社労士、宅建等の国家試験)では、通信教育の教材だけに絞り、その教材だけを何回も繰り返すようにしました。

学生時代の苦い経験でしたが、まあ、その後の社会人では、その経験を活かせたのかな?と思っています。

さらに、テニスでも、決めたら、それに特化していこうと。

テニスをする場所(昔は、GSSパンサー、民間テニスクラブ、今はサークル+スクール+社労士)、道具(ラケット、ガット)等々、種類を広げるのではなく、いくつかに絞り、力を入れていこうと。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:53 | コメントは受け付けていません。

番外編(続・大雪もろもろ)

1月27日のテニスサークルでの出来事で、大雪とは関係がない番外編を2件。

1つ目は、私が前衛の位置にいるとき、頭上にロブが上がり、深いが打てないことはないと判断、

すぐさま、体を横向きにして、テイクバックを完了、落ちてきたボールを叩いたところ、
あれ?当たりませんでした。そうです、スマッシュの空振りをしてしまいました。

スマッシュはアウトドアの方が難しく、特に、やや強風、しかも雲ひとつない晴天で、ボールの高さが計りにくい、さらにこの日は、コート1面が大雪で使えないため、通常行っている、ボレスト、スマスト(スマッシュ対ストローク)の練習をしていませんでした。

と言っても、言い訳ですので、お恥ずかしいスマッシュ空振りでした。

2つ目は、これもゲーム中、グリップに違和感を感じ、上手く打てなくなり、よく見ると、元グリがほどけていました。

通常、3カ月はもつ元グリが、まだ2カ月もたっていないのに、ほどけてしまいました。
おそらく、巻き方が不十分(重なる部分が少なかったかな)だと思いますが、こうなると、もう使えません。

しかし、ラケットバックには、元グリの予備を2本(白色と黒色)を入れてあり、すぐさま、約5分で巻き替えを完了し、次のゲームに臨みました。

巻き替え後の元グリが以下の写真です。

20180128_1

20180128_2

今度は、重なる部分を少し多くしたので、大丈夫かなと思います。

最低、2か月はもってくれないと金銭的にも困るので。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:36 | コメントは受け付けていません。

青春とはなんだ!

昨日(1月19日)のニュースで、俳優の夏木陽介さんが亡くなられたというものがありました。

いろいろなドラマに出ていましたが、私が強烈に覚えているのが、「青春とはなんだ」です。

20180119

私が小学生高学年の頃、日曜日の夜8時から日本テレビで放送されていました。その後の青春ドラマの先駆けとなった、第一作目です。

当時は、テレビに録画という機能がなく、その時間に見るしかないのですが、裏番組で、NHKの大河ドラマ「源 義経」があり、親はそちらを見る、私は「青春とはなんだ」を見たいで、チャンネル権争いで大変でした。

高校の舞台が、田舎の山梨県でもあり、その線で押して、何とか見ることが出来ました。

ドラマは、夏木陽介さんのカッコイイ熱血男性教師、藤山陽子さんの優しく美しい女性教師、高校とはすばらしいところだと、早く高校生になりたいと思ったものでした。

現実には、高校生になり、男女とも、そういう先生はいませんでしたが。
(残念!)

また、女子高校生役の岡田可愛さんは、同じ町内会で(実際に会ったことはありませんが)、毎回楽しみにしていました。

歌も良く、主題歌は「若い明日」、ドラマ内部活のラクビー部の応援歌は「貴様と俺」です。

20180120

「貴様と俺」は、今でも、歌詞を全部覚えています。

私の青春時代の前ですが、青春時代に向かう強烈なインパクトを与えてくれた作品です。

夏木陽介さんの訃報を聞いて、思わず、思い出した次第です。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:47 | コメントは受け付けていません。

全豪ツアーへの夢

全豪オープン真っ盛りですが、以前から思い描いている、全豪オープンへの「夢」があります。

それは、あと数年で、会社員生活にもピリウドを打つことになりますが(雇用期間の上限到達)、
その直後にある、GS(グランドスラム)を見に行くことです。

私の場合、その直後にあるGSは、全豪になります。

他の全仏、ウィンブルドン、全米は、初夏から夏のため、1年近く先になり、会社員生活満了のご褒美?ツアーとしては、遅いので。

かつ、全豪の時期、日本は冬に対し、豪は夏、時差も2時間と少なく、環境は良いかと。

また、意外と費用も安く、最安20万円前半からあります。

もちろん、標準のエコノミーからプレミアムエコノミーに変更(以前、ロスへエコノミーで行った際、窮屈で大変)したり、2人部屋から1人部屋(たぶん全豪を見に行くのは私くらいなので)にすると、その分、費用はかかりますが。

さらに、ツアーも、全豪を見ることに加え、オプションで、観光はもちろん、テニスプレーがついたり、さらに今年は、西岡選手との懇親会付きというプランもありました。
懇親会の日程までは、分かりませんでしたが、今年なら、1回戦勝った後なら、最高だったでしょうね!

会社人生活満了のご褒美に、数年後の全豪を狙っていますが、そのためには、お金+健康が前提です。

もう一つ、たぶん、錦織選手はまだ、ぎりぎり現役ではないかと!

私の会社員生活満了と錦織選手の現役後半、さらに全豪優勝、同じ頃かな?などと思っています!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:06 | 1件のコメント

受験時代の思い出(試験に出る英単語)

1月13日、14日は、センター試験ですが、私は、何もなければ、たぶんテニスをしていると思います。
センター試験の前後は、ニュースでも話題となるので、どうしても自分の受験時代が思い出されます。

私の大学受験の頃は、まだセンター試験はなく、国公立は共通一次試験でしたが、私立は今のようなセンター試験利用はなく、その大学独自の試験となっていました。

で、思い出というのは、受験教材の革命です。
理系でも文系でも、国公立でも私立でも、英語が受験科目となっており、合否に大きな影響がありましたが、英語と言えば、まず英単語。

そして、かつては、旺文社の赤尾(たしか旺文社の社長名)の「豆単」が必須と言われていたのを、森一郎さんが出した「試験に出る英単語」が、その座を奪いました。

20180110

上の画像は、現在のもので、流石に、当時の初版の画像は見つかりませんでした。

この本が画期的だったのが、「豆単」をはじめ、多くの本が、膨大な数の単語をアルファベット順に並べるが常識だったのを、試験に出る順番、試験上重要な順番で並べ、かつ語数を1800に絞ったところです。

友人含め、受験生のかなりが持っていたのですが、人により呼び方が異なり、「しけ単」と、「出る単」に分かれ、私は、「しけ単」派でした。

今でも、一番目の単語を覚えています。
「インティレクト(知的な)」でしたね。

センター試験のニュースから思い出した受験時代の思い出です。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:34 | 1件のコメント

成人式の思い出?

1月8日(月・祝)は、成人の日で、各地で成人式が行われた思いますが、私も40年以上前、同じく成人式に出席ーーー

では、ありませんでした。

当時は、1月15日が成人の日と固定されていましたが、20歳というと、大学生で、GSSパンサーテニスクラブを創設した直後で、1月15日は、はなから成人式に出るつもりはなく、テニスを行いました。
(親からは、ヒンシュクをかいましたが)

GSSパンサーテニスクラブの同期の仲間も、(女子は別にして)、確か、皆、成人式ではなく、テニスだったと思います。

冬ですから、テニスコートには、ダッフルコート付きアイビールックで出かけ、テニス、その後は、パンサー仲間での懇親会で、これが、私の「テニスでの成人式」でした!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 18:06 | コメントは受け付けていません。

アイビールック!

新年初打ちテニスで、なぜかアイビールックの思い出話しになりました。

最初は、全豪に錦織が欠場で、ユニクロがグランドスラム毎に発売する錦織ウエアがないところから、ジョコビッチはもうユニクロではなく、ラコステに代わったからーーーーー、アイビルックの話しへと。

アイビールックは1960年代から流行ったスタイルで、私は、学習院大学入学が、1974年で、まだアイビールックがある時代で、専ら、アイビールックの大学生活に憧れていました。

振り返ると、アイビールックの定義みたいなものが、次の画像です。(主に男子用)

2018010701

この中で、私は、ボタンダウンのシャツに、紺の細いコッパン、靴はローファ(ただし、リーガルは高くで手が出ず、別メーカー)、ネクタイをするときは、これも細いもの。
さらに、冬場は、VANのダッフルコートでしたね。

なにしろ、私の大学前ですが、男性週刊誌「平凡パンチ」の表紙が、アイビールックとなったほどです。

2018010702

他に、南沙織さんの「思い出通り」という曲の歌詞には、「アイビールックの2人連れ」というものまでありましたね。

初打ちで、一緒に話した女性も、かつては、アイビールックで固めていたということでしたが、ひょんなことから、学生時代のフッションの思い出につながり、当時が走馬灯のように蘇った、初打ちの一コマでした。懐かしい!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 14:26 | コメントは受け付けていません。

1番取った!

前回の今年初ブログ。

テニスでまた、テッペンを取りたいという願いを込めて、このテニス365のブログで、2018年最初にアップすることを目指しました。

1番は無理でも、10番以内、一桁はいけるかなと思いましたがーーー

結果は、何と、1番を取ることが出来ました。

以下の画像が、2018年1月1日のブログ掲載順をコピーしたものです。

20180101

大晦日、紅白歌合戦を見たあと、年越しそばを食べながら、ブログを書き始め、テレビで年が代わり、1分経過前に、何とか、アップ出来ました!

それが、「01/01 00:00」という記念すべき?掲載日時となりました。

ブログで幸先よい結果が残せたので、テニス他でも、頑張りたいと思います!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 18:02 | コメントは受け付けていません。