日別アーカイブ:

◆『ミス激減!脱力ストロークラリー(基礎編)』でした◆

◆『ミス激減!脱力ストロークラリー(基礎編)』でした◆

こんにちは、太郎です!

また雪ですーーー!(*_*)

「テニスコーチを殺すには刃物はいらぬ、雪の2週連続で(週末に)降ればいい」

土曜の1day キャンプと日曜日の脱力テニス塾が2週連続で降雪による中止になりましたー。

「キャンプではアレをやろう!」「テニス塾ではアレをやろう!」と楽しみにしてたのに。

とても残念ではありますが、そのガッカリを雪にぶつけてベランダに鎌倉をつくってやりました(笑)

今日予定していた1day キャンプのテーマは『ミス激減!脱力ストロークラリー(基礎編)』でした。

「どうしてもラリーが上手く続けられないんです。」

と、言う方の多くが同じような間違いをしています。

以前私もそうだったのでその気持ちは良く分かりますが、これをやらないとなかなか振り抜いて安定させることができません。

世界のトッププロ達は例外なくこの身体の使い方を利用しています。

それは・・・・

『かわし動作』です。

テークバックをする時に前腕を少し内転させる動作のことです。

内転動作というのは、フォアハンドでラケットを持った手のひらが少し外側に向く動作のことです。

すごく簡単に言ってしまうと、フォアハンドでボールに当たる側のラケット面を
テークバックの時点で、後ろ側にあるフェンスの方向に向けてしまう動作のことです。

この動作を入れてテークバックし、手首とグリップをゆるゆるに握ってスイングすると、
ボールにナチュラルにトップスピンがかかります。

すると、振り抜いてもボールは相手コート上で急激に落下し、アウトする確率を減らすことができます。

思い切って振れば振るほどボールに回転がかかり、よりアウトしなくなりますので安心して振り抜くことができます。

プロの動画などを見て、「これが『かわし動作』なのかぁ。」と理解を深めて、自分の練習に取り入れてくださいね。

このように知ってさえいれば、すぐにできるようになり、できるようになればショットが安定したり
パワフルになったり、楽になったりすることって沢山あるんです。

僕自身も知らなかったが故に、何年もショットが安定せずに苦労したことが沢山ありました。
(きっとまだまだ沢山あると思いますが)

ぜひ、そのようなコツとも言えるノウハウを早く知って自分のテニスに取り入れてくださいね。

■ テニスビズのDVDには、無駄な力を使わないで上達するノウハウがいっぱい詰まっています。

DVDを買ってくださったお客様の人数が2,000名を突破しましたー!

本当に皆様、どうもありがとうございます!

感謝の気持ちを込めて2,000名突破記念キャンペーンを行います!

2月いっぱいの間にテニスビズのDVDをご購入いただくか、最速テニス上達一年間プログラムに入会されると、もれなく

『中高年でも100%簡単、楽勝に打てる現代風、強烈フォアハンドでの身体の使い方(ダウンロード版)』をプレゼント!

これは、フォアハンドストロークの重要なポイントを7日間に分けてお伝えするプログラムです。

是非、このチャンスに手に入れてくださいね。あと半月のチャンスです!

⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10

■ 第135回1day キャンプを行います。 2月23日(日)16時~20時 トマトテニスクラブにて

テーマ 『ダブルスの試合の勝ち方(考え方)』残り1名です!

◆冷静な状況判断のやり方と戦略の選択、思い切った動きなどダブルスに必要な勝ち方を学びます。

初中級以上 (トマトテニスクラブ)

■ 第136回1day キャンプを行います。 3月1日(土)15時~19時 南市川テニスガーデンにて

テーマは『シングルスの試合での勝ち方(考え方)』 残り9名です!

◆試合中の状況判断とショットの選択、脱力とメンタルの使い方など勝つための要素を学びます!

初中級以上 (南市川インドアTG)

■ 第137回1day キャンプを行います。 3月15日(土)11時~15時 南市川テニスガーデンにて

テーマ 『ビデオ撮影付き 脱力サービス(基礎編)』 残り7名です!

◆撮影した動画を見ながら練習し、後日その動画をDVDにしてご自宅へ配送します!

初中級以上 (南市川インドアTG)

◎1day キャンプの詳しい情報はコチラから。

⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday

※初めての方でも、ひとりでも女性でも初中級以上であれば、全然大丈夫ですので安心してお申込みくださいね。

自分で言うのも何ですが、悩んでいないで1day キャンプに来る方が上達が早いです。(^^)V

カテゴリー: テクニック | 投稿者taro 15:47 | コメントをどうぞ