日別アーカイブ:

フェデラーの筋肉の動きを見てみたい

そういえば、先日練習会である方から、「(他のサークルの)コーチに、ボレーの時に腹筋を使え、って言われたんだけど、どうやって使うの?」と聞かれまして。
うーん、何と答えたらいいのやら。

って言うか、ボレーの時に腹筋を使う?
自分は使っている自覚がないのですが。

使っている自覚ってあります?

動いているのだから、勿論腹筋も使っているだろうけれど、それはあくまでも無意識下であって、自分で「良し、今腹筋を使うゾ!」なんて意識しないと思うのですが。

テニスをしている時に、「今ここの筋肉をしっかり使おう」なんてことは、思ったことないしな~。

体の各部分については意識はします。

例えばフォアのストロークの時に、左手をもっと使おう、とか、サービスの時に膝を曲げよう、とかね。
でも、筋肉は意識しないというより、意識できないな~。

そのコーチは何が目的で言ったのかはわかりませんが、少なくとも相手には全然伝わっていないようですね。

人に教えるって本当に難しいと思います。
相手に分かるように伝えるって、大変ですよね。
会社の仕事を教えるのだって、結構難しいです。

単なる事務の引継ぎだって、正確に伝えるのは難しいのですから、まして、動きを相手に伝えるってものすごーく困難です。

例えば、フォアのボレーがいつもアウトしてしまう人に、「もっと脇を締めて」とよく言いますよね。
でも、「脇」と言っても本当は、もう少し斜め前、自分の胸下辺りに肘がぶつかるような、そんな感じではないでしょうか。
シンプルに脇をしめると教えるけれど、けっして単純な動きじゃないです。

表面上のフォームを教えるのは、まだいいとしても、例えばフォアのストロークで、どこの筋肉をどう動かす、なんてことを伝える事ってできます?

自分はできません。

今迄、一生懸命自分のフォームを直してきましたが、ほんの少しの筋肉の動きでも、「こうなんだろうか?それともこう動かすんだろうか?」と悩みました。
筋肉の人体模型で誰か教えてくれないかと、本気で思いました。

そう、フェデラーの筋肉の動きを見ることができたら、もっと自分のストロークも変えられるのではないでしょうか。

ああ、お願いだから、どなたかそんなソフトを開発してください!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 11:48 | コメントをどうぞ