カテゴリー別アーカイブ: 未分類

自分の体調管理

今日はちょっと遅めの出勤だったので、朝食を済ませてから練習に行きました。

これが大失敗!!

自分は朝の練習だけでなく、9時から始まる練習会も朝食は食べません。
食べるとどうしても体が重くて気持ちが悪くなるからです。

1時位までの練習になるとさすがにお腹がすきますが、その時もバナナを食べるくらいでしょうか。
練習のすぐ後はこれまた食べられませんし。

空腹の方が体が動く気がします。

で、今日は食べてから練習に行ったので、何となく気持ちが悪くてきっちり動けませんでした。

スマッシュも強打ではなく、いつも言われている「テイクバックから打点」を重点的に練習しただけです。
深めのボールは全て諦めました。

サービスもちょっと肩を温めただけという感じです。

折角今日はじっくり練習ができる日なのに、なんてこと!!

体調管理って本当に大切です。

自分がどういう体質なのか、きちんと把握することは必要な事ですね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:16 | コメントをどうぞ

コートで練習がしたい!!です

昨日の壁練習は、今までになく調子が良くて嬉しくなってしまいました。

何と言ってもバックハンドがいい感じです。

今年の1月からダブルハンドに変えたのですが、なかなか上手くいかず、何かあるとすぐに右手のスライスになってしまうのです。
特に試合形式なんてもう最初からシングルハンドになってしまって、弱気丸出しです。
ここでもうちょっと気持ち踏ん張ってダブルハンドでいかないと、いつまでたってもダブルハンドが身に付かないという事は重々承知しているのですが。

わかっているならやれってことです!

で、昨日の練習では、左手がなかなかいい感じなんです。
やっと左手がスイングを覚えてきたという感じで。

まあ、ミニラリーくらいの距離での練習でしたから、これがもっと距離が長くなるとまたスイングも少し変わるので、そこは少々心配なのですが、それでも壁を1つ乗り越えたって気がします。

それからも一つ。

フォアのスイングのコツがわかったかも!という感じです。

自分はバウンドしてから伸びるボールを打ちたいと、そのことだけを考えていました。
でも一向にそのボールが打てない。
たまに打てても偶然でしかなく、「このスイングだからボールが伸びるんだ」というものが掴めませんでした。

でも、昨日はそのコツを少し掴んだ気がしたんです!

あー、コートで練習してみたい!
実際にコートでもできれば、大丈夫!!のはず。

でも、壁のボールと人のボールは違うからな~。
壁の様に殆ど一定には却ってこないから。

とにかくコートでやってみなくてはわかりません。

コートで練習がしたい~!!!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:24 | コメントをどうぞ

サービスも改良中

近頃は朝暗いせいか、寒いせいか、年末のせいか、他の方とお会いしなくなりました。

一人でできる時間が多いので、一面分使ってフォア、バック交互に打つ練習もできます。
とーっても疲れるので長い時間はできませんが。

スマッシュ練習なども気兼ねなくできるのも嬉しいです。
時々当たりが悪くて、相手の方に飛んでしまう事があるんです。

今日はサービスを重点的に練習してみました。

まだまだ体が前を向いてしまいます。
意識しているのですが、なかなか直せません。

練習を繰り返しているうちに、最後の方にやっと打てるようになる時があるのですが。
体にしっかり覚えてもらわなければいけません。

先日、友人から「今は自分の決められるポイントが一つしかないから、試合中にそれが崩れるともう攻める方法がなくなってしまうでしょ。だからもうせめてもう1つ自分の攻められるポイントを作った方がいいね。」とアドバイスを受けました。

うーん、本当に尤もです。

自分の攻め方はワンパターンしかなくて、それが試合中に決まらなくなるともうなす術なし、なんです。
それでいつも負けてしまいます。

6ゲーム中には当然調子のいい時と悪い時の波があるのですから、悪くなったとき、他にまだ自分のスタイルがあれば、凌ぐことができます。

自分の武器!ですね。

出来ればサービスを武器にしたいのですが、
その前に、サービスの確率を上げる方が全然先でした…。

サービスも直ぐに崩れてしまうんですよね~。
いい時はいいんですが、(そんなの当たり前だって)
「おっ、今日はなんだかいい感じ。どうした自分?」なーんて思っていると、次のサービスゲームからガタガタになってしまうのは本当によくあります。

これはなんとしても直さなくては。

自分の新しいポイントスタイルをつくるよりも、こちらの方が先でしょ!

そのためにはセカンド。回転。
だから体を前に開かないこと!!

直すぞ!!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:24 | コメントをどうぞ

少しでも進化したいです

この所体調がよくありません。

今迄だったら大体一日で治るのに、1週間かかっています。
やはり抵抗力がなくなっているのでしょうか。

咳が治まらないので練習は少しペースを落としています。
それでも関節痛がなくなったので、楽にはなったのですが。

今年も自分の思うようなテニスができませんでした。
日曜日は今年最後の練習会です。
せめて、少しでも自分が思い描くテニスができますように。

うーん、
どうしてもストロークが長いんですよね~。
もう少し短くしたい。
そのコントロークができなくて、悩んでいるのですが…。
あと、どうしてもフォアのストロークが相手の右側に流れてしまう事。

打つことで精一杯だからダメなんでしょうね。
もう少しゆとりを持てれば…。

すぐに力むのもいけません。
肩にガッチリ力が入っているのを自分でも感じます。
「打とう、打とう」と思っているからですね。
もっとリラックスです。

相手に負けまい、相手を負かそう、なんて少しでも頭の隅に入れてしまうと、途端に力んでしまいます。

頭の中で歌でも歌ってみればいいかも。
「雨に唄えば」でも歌ってみようかな。

以前練習会が辛かった時、テンポのいい曲やリズムの強い曲を聴いて練習に行きました。
でも、もっと体の力を抜くには、流れるようなメロディの曲の方がいいかな。

日曜日は忘れないように。

技術面でもいろいろな事を考えながら練習しなければならないので、自分のキャパは満杯です。

アップアップだけど、それでも何とか進歩したいんです。
牛歩の歩みでも、少しでも進化します。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:30 | コメントをどうぞ

最新テニスに向かって頑張ります

今朝は前傾を直すことを心掛けてみました。

今迄は前傾を直すために、肩を張ることを意識してみたのですが、どうも打点の時にラケットが遅れてしまって。

いろいろなブログを拝見していて、ヒントをいただいたので、それを実践するよう心掛けてみました。

前傾以外にも、例えば、自分のフォアのストロークは、ちょっと打点が中に入ると重心が左に行ってしまいます。
自分は前方に打ちぬこうとしているわけではないので、打点が自分に近くなるとどうしても左に体が流れてしまうんです。
これは絶対にまずいよな、と思っていたら、やはり他のブログにそのことが指摘されていました。

共感して実践して、すぐにできるならいいのですが、残念ながら自分はすぐに身につけることができないので、焦らず直していきたいと思います。

勿論自分のもともと直さなければならない欠点も意識しながらですから、中々思うようにはいきません。
大体一つの事に気を付けていると、他の点がオロソカニなるのはお決まりなので、モグラ叩きのようで嫌になってしまいます。

でも以前とは違って、自分は最新のテニスを教えていただいているという事が明確に理解できたおかげで、俄然頑張れます。

ただ早く修得しないと、自分の体がついていけなくなるかもしれません。

それが一番心配です。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:29 | コメントをどうぞ

最新のテニス

テニススクールをやめて、今は個人的に教えていただいています。

初めの頃は、「横回転をかけているから、相手が打ちにくい」と毎回注意されていました。
でも、どう打ったら横回転になるのか、どう打ったら縦回転がかけられるのか全くわからず、そのためいつまでたっても直せず、練習会の度に注意され、練習会が辛くてたまりませんでした。

あまりにも直せないので、無知な自分は、横回転で何がいけないんだろうと思ったりもしました。

また、素振りの時も「力が入っている」「もっと脱力して」と、スイングをしている間中ずっと言われっぱなしでした。
自分としては十分力を抜いているつもり、いえ、もともと力んでいるつもりなどないのですから、どうやって脱力したらいいのかわからないのです。

このように、今の指導者からの指示は、自分にはわからないことだらけでした。

他にも、「スイングする時口を開けろ」「打つ時は声を出して息を吐け」などなど、長ーいスクール経験の中で、言われたことがないことだらけ。

「口を開けてスイングしたら、みっともないよ」と内心思うのですから、これでは直るはずがありません。

「もっと力を抜いて打たなければダメ」ということも、毎回言われていました。
でも、「自分のような非力な者は、力まなくっちゃ相手に返せないよ」と、これまた聞き入れることができず。

本当にこれでよくも見放されなかったと、今考えると冷や汗ものです。

恥ずかしい事ですが、いろいろな方のブログを拝見して、今まで指導して頂いていた事がやっと明確にわかってきた気がします。

自分は本当に最新のテニスを教えていただいていたのでした。

そのことにもっと早く気付けば、直すのにこれほど時間はかからなかったかも知れません。
自分が十代ならいざ知らず、もうとっくに五十代のくせに、頭も使わず、本当に時間を無駄にしてしまいました。

本当ならば、十代のに伸び盛り、吸収ざかりの若者が受けるべき指導だと思います。
これから世界を目指す若者が受けなければもったいないです。

そのことを肝に銘じて、これからの指導を受けたいとおもいます。

今年もあと少し。

来年はもっと頑張れますように。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 19:18 | コメントをどうぞ

前傾フォームを直すべくガンバリマス

先日も自分の姿勢の事を書きました。
どうしても前傾してしまう悪癖を直したいので、現在あれやこれやと試行錯誤中です。

対策として、打つ時に胸を張ったり鎖骨を開くことを意識する。
        ↓
するとどうも、左肩が早く開いてしまう。
        ↓
そうすると右肩も開いて、右腕があとからついてくる動きになってしまう。
        ↓
結果、ラケットが遅れる。

動画を撮ってみたらこんな感じなんです。

体は結構起きているのですが、ラケットが遅れてしまうのは困ります。
ラケットが先に回ってくれないと~。

意識して先に回そうとすると、どうしてもボクシングみたいになってしまうし。
これではいけません。

ヒントを求めていろいろな方のブログを読んで、参考にさせていただいています。

で、今日「おっ!?」というものを見つけました。
これは使えるかも。

早速明日試してみたいと思います。
なんとか上手く言って欲しいものです。

そのためにも明日は早く起きなければ!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:11 | コメントをどうぞ

体調不良です

うー、今日は体調不良です。
この所、扁桃腺が腫れて痛いです。
先週の後半から朝晩腫れて辛くなりました。

いまのところ発熱していないのが唯一の救いです。

でも、唾を飲む時が痛い。

明日は病院に行ってきます。

それにしてもどうして発熱しないんでしょう?
自分としてはとっても助かりますが。

先週から風邪の諸症状がでていますが、自分の仕事はこれからが佳境なので、頑張らねば!!!

それにしてもどうして風邪なんか引いたのでしょう?

先日、「良くなってきた」と褒められて、気が緩んだのでしょうか。

安心した途端に緊張の糸が切れて、体調を崩すのは良くありますから。

いや、単純に寄る年波、ってやつでしょうか。
どちらにしても早く治さなければ。

今夜は風邪薬を飲んで寝ます。

自分は普段、薬を飲まない方なので、効いてくれるといいな〜。

というわけで、今日の練習はお休みしてしまいました。

明日は練習に行けるといいなぁ。
幸いお腹は空くので、ガンガン食べて回復しようっと!

風邪を引いた時は、葱をクタクタに煮たお味噌汁に、カボチャの煮付け、で、みかんかリンゴをガンガン食べて、さっさと寝る。
これが自分の中にある、風邪の治し方の基本です。

はやく治ってくれ〜!!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 20:19 | コメントをどうぞ

オジさんはもういいです

今日は連れの仕事がお休みなので、コートで練習ができました。

暮れまでバッチリ仕事がはいっているらしいので、もしかしたらこれが打ち納めかもしれません。
うーん、コートは取れているんですけどねー。

仕事がなくなれ、なんて邪なことをつい思ってしまいます。

今日のコートは3面あったのですが、一番奥のコートで練習が練習していた方々があまりにうるさいのでビックリしました。

男女半々くらいで、年齢もまちまち。
初級から中級といったところでしょうか。

この中のオジサンがうるさいことうるさいこと。
ついでに声が馬鹿でかい。

「そうじゃないだろう!」「もっと膝を落とすんだよ!」「何やってんだ!」「ボレーくらいつなげろ!」等々。

一番端のコートの自分達でさえうるさいと思う位ですから、言われている方達はたまったものではありませんね。

中学、高校の部活じゃないんですから。
言われてすぐ直せるものなら、とっくに直ってますって。

また、このようなオジサンに限って、実力は…。

この方も例に漏れていませんでしたよ。

後半、男子ダブルスをやっていましたが、ご自分はちっとも動かず、ペアの方には「もっと動かなくちゃダメだよ」とおっしゃっていました。

教えたがりのオジさんは本当にどこにでもいるんですよね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 14:38 | コメントをどうぞ

前傾してしまう体

今ストロークでは、テイクバックと打点、そして体のバランス、この3点に気を付けています。

特に体のバランスに注意しているのですが、体を起こそうと意識すると、どうしても胸を張ってしまい、その結果としてラケット後からついてついてくるような打ち方になっている気がします。

自分としてはいい打ち方には思えないので、体に癖がつかないうちに直さなければと思っています。

が、どうしても胸を張るとこの打ち方になってしまいます。

前傾させないように胸を張っているのですが、それが新たにフォームを崩す原因になるなら、違う方法を考えなければなりません。

うーん、どうしたら前傾を効果的に直すことができるでしょう。

ついでに、サービスも前傾しているようです。

トップスピンの練習をしているのですが、どうしても先に体が倒れてしまっています。
もっと、上に向かって打っていきたいのですが、体は気持ちに正直なようで、ネットの方に向かってしまうんです。

きっと気持ちは、コートに入れたいと思っているんでしょうね。

だから、体をこう動かして、なんて素振りをしていても、いざ打つとなると、体は自然とコートの方に向いてしまうんでしょう。

ハァー、いつまでたっても前途多難です。

早くしなければ、身体だってボロボロになってしまいます。

やはり50代を越えてから、体の傷むところが増えましたから。

朝起きて、背中が傷む、腰が痛む、首のあたりがおかしい、肘が、手首が、足がぁ~。

これと言って原因は思い当たらないので、余計に不安になってしまいます。

そのうち肩が痛くて上がらなくなる時が来るんでしょうか?
膝が痛くてたまらなくなる時が来るのでしょうか?
相手のボールに押されて、手首が痛くなってラケットが握れなくなる時が来るのでしょうか?

その時、自分は耐えられるかな…。

その時が来るのが、できるだけ遅くなりますように。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 14:26 | コメントをどうぞ