-
-
オールサムは、熊本北高硬式テニス部OBOG で結成された社会人テニスサークルです。
-
オールサムの歴史
【オールサムの歴史】
1992年(平成4年) トミー会長の元、オールサムスキークラブ結成
2002年(平成14年4月) カツ代表の元、オールサムテニスクラブ結成
熊本北高テニス部OB/OG計8名で熊本市・県テニス協会に登録【オールサムの意味】
オールサム(ALLTHUMBS)・・・全て(ALL)親指(THUMB)=不器用(ぶきっちょ)の意。
英語教諭であるトミー会長が「背中にぶきっちょって書いてびゃんびゃんスキーすべったらかっこよかたい」ってことから命名された。【オールサムTCのビジョン】
ひたすら楽しくテニスしよ!
そして、ぶきっちょな集団が熊本NO.1のテニス集団になろう!!
10年後・・・オールサムテニスクラブは熊本の名門テニスサークルとなっています。過去のブログ
~2009.06.19
https://plaza.rakuten.co.jp/allthumbstc/diary/200702150000/
~2006.02.06
http://blog.goo.ne.jp/allthumbstc
~2005.06.27
http://blog.livedoor.jp/allthumbs/http://s.maho.jp/homepage/8e8898f643b8cb1b/
今月のおすすめ
WILSON ウィルソン 硬式テニス ラケットプロスタッフRF97AUTOGRAPH PROSTAFF RF97 AUTOGRAPH WRT731410 国内正規流通品
価格:27648円(税込、送料無料) (2018/7/15時点)
B503 【ふるさと納税】ザ・コラーゲンドリンク1ケース
価格:10000円(税込、送料無料) (2018/7/15時点)
★毎回の練習でセントジェームスニューボールを追加していくと常に新しいボールでの練習が出来ます。コストパフォーマンス抜群ですね。
【新パッケージ】DUNLOP(ダンロップ)「St.JAMES(セントジェームス)(15缶/60球)」テニスボール
価格:7800円(税込、送料無料) (2017/9/17時点)
★1本95円は魅力的!!使ってみた感想は、ウェットタイプでしっかりとグリップします。月に1回巻き替えても良い価格なので、じゃんじゃん使ってます。
『即日出荷』「10本セット」KPI(ケイピーアイ)「WET OVER GRIP[オーバーグリップ](ウェットタイプ) KPI100」テニス・バドミントン用グリップテープ「あす楽対応」
価格:950円(税込、送料別) (2017/9/17時点)
★ピュアドライブ新発売!!
「購入特典付き!」「2017新製品」BabolaT(バボラ)「PURE DRIVE 2018(ピュアドライブ 2018) BF101335」硬式テニスラケット【kpi_d】
価格:29376円(税込、送料無料) (2017/9/17時点)
★でも、性能は基本変わらないので、ウィンブルドンモデルを格安で購入するのがかしこいかな!?
2017ウィンブルドンモデル!バボラ ピュアドライブ ウィンブルドン PUREDRIVE WIMBLEDON テニスラケット
価格:15900円(税込、送料無料) (2017/9/17時点)
★ピュアストライクもおすすめ!
【2017 NEWモデル!】バボラ ピュアストライク 100(Babolat PURESTRIKE 100)テニスラケット
価格:19400円(税込、送料無料) (2017/9/17時点)
★ミネラルドリンクで健康維持
【オトクな6本セット】モデーア ミネラルソリューションズ 500mL【 トリートメント リップエッセンス3本プレゼント♪】[旧 NEWAYS マキシモルソリューションズ][ニューウエイズ][MODERE][1835jp]
価格:22700円(税込、送料無料) (2017/9/17時点)
モデーア バブルバス〈浴用化粧品〉 350ml 使用期限2018年4月以降【楽天最安価格挑戦】
モデーア ランドリーディタージェント(洗濯用液体洗剤) 960ml ポンプあり
★無香料の洗濯洗剤 嫌な化学物質の匂いも無し
★ダイエットサプリ人気NO.1 まずは試してみたい。
【最終回!】→レビュー9万記念!プレゼント超大増量→いまこそ、逆転の【-10kg!】←感想9万!みんな【秘密】で実践中!超人気!これが、本物の酵素原液(糖蜜水で薄めていません)。ファスティング酵素ドリンク!楽天ランキング→1位のダイエット!コスミックエンザイム
価格:4104円(税込、送料無料) (2017/9/17時点)
-
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (7)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (34)
- 2018年5月 (112)
- 2018年4月 (26)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (17)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (35)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (6)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (60)
- 2014年4月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (2)
-
日別アーカイブ:
コンチネンタルグリップの握り方
合わせ方で感覚が変わる
コンチネンタルグリップの握り方って聞いて、「うわっ苦手!」と思う人、結構いると思います。
ちゃんとできることで恩恵がかなりあるので、コーチとしてはこの感覚は必須だと思っているのですが。。。
サーブのインパクトの回の後は、そのインパクトを満足させる「手の感触」(=打球感覚)のために、
・ヘッドがよく動いて
・ラケットがブレない
・再現性の高い
=理想的なインパクトのための握り方を考えてみたいと思います。
※勘違いしていることが多い※
手に印をつけて、よく教わるコンチネンタルグリップの説明を反芻してみましょう。
(写真1)=手のひら側から印が見える
なんかちょっと自分の足とか写り込んでますが、無視しましょう(汗)。
人差し指の付け根(Knackl Padナックルパッド)と親指の付け根に印をつけて、握っても見えるように手の甲側まで線を伸ばしてみました。
(写真2)=手の甲側から印が見える
(写真3)=フレームを挟んでいる
よく言われるのが、フレームをこの二つの目印で挟んで、グリップエンドまでおろしてそのまま握る、ですね。
これで正解が出る人もいますが、ここでちゃんと出来ない人もいるんです。
(写真4)=親指側にグリップが寄って、小指の付け根が余る
二つの目印の位置を合わせて、この指の「谷間」で挟んだ時に、谷間の奥に押し付けようとするとこうなります。
よくみてください、小指の付け根が丸見えになっていますね!これだと握ってもうまくうごかせなかったりします。
これ、フォアハンドコンチとも言いますが、フォアハンドに違和感が出て(フォアの握りの方がちゃんと力が入る)、なおかつバックハンドには全く力が入らない、というなんとも不思議な握りだと感じる人も出てきます。(スイング方向=スライスの上手い人には、これでイケちゃう人もいます)
そんな方には、こういうアクセスの仕方を試してもらいます。
指だけで持つ
(写真5)ー指側だけで持つ 手のひらがほぼ全部見える
こんな感じ。
ラケットの方にも角がわかりやすいようにマジックで線を引いてあります。
手の印とグリップの線は、後から合わせても大丈夫ですから、まずは写真のように手のひらを使わずに持てるかどうかやってみましょう。
お寿司を作るのに、巻き簀に具を入れた段階のような感じです。
で、指から手のひらの方にくるっと巻くようにして押し付けます。
多分、写真の通りの状態からだと、グリップが指で巻かれて薄くなりすぎる(バックハンド寄りの握りになる)可能性が大いにありますから、手の印と線は後からで大丈夫、と説明したんです。
とりあえず、こんな風になりませんか?
(写真6)=ヒールが見えた状態の握り
この形になると、かなりしっかり握れます。
フォアハンドコンチとの違いは、小指の下側の手のひらが、手首側にかなり余って見えますね。この部分を「ヒール(踵)」と呼びます。
上から見ると(線を合わせた後)、こんな
(写真7)=手の印とグリップの線が見える
この写真の側から見ると、腕の骨とラケットフレームが一直線。
上の写真(手のひら側から)見ると、腕とラケットのなす角がこれ以上はまっすぐにしづらいくらいになりますね。
指で握る力を入れて、手のひら側がそれに挟み合うような力が入れやすいために、握りがしっかりします。こうすると、トップスピン方向のスイングにはうまく力が入らず、スライスのスイング=刀で斬りつけるような動きに対して力が入るようになります。
サーブのスイングは、まずここからできるようにしないと、前回のインパクトに向けてのスイングというか、手首からラケットの動作が満足に出来ません。
ちなみに、この手のひらが少し手首側に余って見えるような感じであれば、多少フォアハンド寄りになっても、バックハンド寄りになっても、同じように扱える範囲があります。スイング方向と打球方向の感覚がちょうど合うところを見つけられれば、これでサーブやスマッシュ、フォアボレーとバックボレーの全てがバランスよくしっかり打てるようになります。
刀で斬りつけるような動き、ができればですが。
ライター:永木康弘
テニス歴31年、46歳。フリーテニスコーチ。
専門学校時代に雑誌編集を学び、雑誌社で編集のアルバイトを経験。
テニスコーチとして勤務を続け、41歳で独立。現在はフリーのスクールコーチとして活躍中。
関東・関西の首都圏で行われているジュニア向けのテニスキャンプや、ワンデイクリニックなどを担当。
カテゴリー: スキル・練習
7,378件のコメント