フェデラー強し

Wimbledonには、ものすごく期待しているんですが、実はリアルタイムではあまり見ていない。←エセオタクか?

戦前は、フェデラー以外に優勝するイメージのある選手が思い当たりませんでした。昨年の前半までなら、ジョコビッチを誰が崩すことになるのか、っていうのが予想でしたが、今年はフェデラーほどのレベルでテニスしている選手が思い当たらない、という感じ。

決勝の相手に決まったチリッチ。14年の全米準決勝でフェデラーにストレート勝ちしているテニスがいま蘇っています。長身をぐっと抑えるように足を開いて、下がらずにコンパクトに厚く当てるリターンがとてもいいです。クエリーの230キロ級のサーブでも合わせてラリーに持ち込もうとする。集中力も高いし、先にワイドに振っていく決断が速い。芝生では攻撃的に、ということを強く意識している様なテニス。

思い当たらなかった選手がここにいたわ、って感じでした。良い決勝になりそうな予感。

チリッチがフェデラーを警戒しすぎないか、フェデラーはチリッチのサーブをどこまで予測しきれるか、優位な展開を先に作る条件を持った方がセットを取るでしょう。

フェデラーは盤石です。サービスキープを絶対に譲らない、という展開力があります。ゲームの中ではブレイクされるシーンも出ていますが、フェデラーはもともとそういう人だと私は思っています。さっきまでと同じように優位に相手をコントロールしておいて、ネットプレーでの凡ミスや、アプローチを読まれてパスを抜かれたりして連続で点を取られたりするとピーンチ、って感じのゲームがひと試合に数回あります。それ以外はものすごく安定してポイントを取ります。

フェデラーは全盛期(もしかしたら今かもしれませんが)といわれている10年くらい前だったら、もっと激しくリスクを負っていても自らのコントロール力を誇示するかのような、誰もついてこれないほどの展開力で勝っていきましたが、今年のフェデラーはもうちょっとカウンターパンチャー寄りになっているような気がします。

フォアに回り込んでグッとタメを作れるような形になっていても、無理にライン際に攻めていかない。すこしマージンをとって相手に取らせても次の自分のショットにプレッシャーがかからなければOK、みたいなテニスになっています。

 

不思議なのは、フェデラーがいるところは本当に芝のコートなのか、っていうくらい打球フォームにゆとりがある。バウンドが速く、時間が無いのが芝のコートですが、20年前に比べれば芝の長さも長くなり、遅くしてあるという話を容れても、相手の選手とは使えている時間の長さが違うように見えます。

 

 

準決勝でのクエリーは、自分の持ち味を良く出していて、さすが去年独走中のジョコビッチを止めた男だけの事はありますね。油断も隙も無い、という少し甘ければ乱暴な感じすらするようなハードパンチが飛んでくる。一発で自分の空気に変えるだけの大砲を持っています。チリッチは終始押し気味のラリーを展開できますが、なかなかブレイクまで至らないのはクエリーのビッグサーブと潔いほどのハードパンチが活きていたから。

 

ベルディヒも頑張っていました。ブレイクされてもブレイクバックし返してタイブレークに持ち込みくらいついていました。常にフェデラーは先にブレイクをゲットしていましたから、ブレイクバックされてもタフに締めて、それ以上を許しませんでした。3セット目はやはり力尽きたというか、フェデラーがもはや油断すらしない、よけいなミスをせずに勝ち切りました。この辺がどうみても王者の風格、みたいなプレーなんでしょう。全豪のこのカードでは完璧にフェデラーが勝っていましたから、ベルディヒも一矢報いたい所だったと思いますが、相手が悪かった的なものでしょう。

 

やはり1stサーブと、そこからスパッと展開を作れるスピードが安定しているフェデラーに目が行ってしまいます。

チリッチはフェデラーの予測をうまく外しながらサーブをキープする事でプレッシャーをかけていけると思います。1セットに一度あるかないかの、フェデラーがブレイクされやすい時間が出てくれば、あるいは。。。ていうのが私の予想ですね。

 

女子決勝はムグルサにタイトルを取らせてあげたいですね!しかし今回のビーナスもまた予想した人は少なかったと思いますが、芝生に限ってはセリーナよりもビーナスの方が特化しているようにも思います。ウイリアムズ姉妹をコートで走り回らせててんてこ舞いさせられるような女子選手はまだ出てこないでしょうか?

そっちは今夜か!ゆとりがあれば今夜こそリアルで見よう!


カテゴリー: プロ選手オタク | 投稿者ナガキヤスヒロ 09:18 | コメントをどうぞ