錦織選手の初戦のルビンとは?

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

今週アメリカはニューヨークで行われるニューヨーク・オープンで、いよいよ錦織圭選手がATP大会に本格復帰しますね。

その1回戦の相手はノア・ルビン、21歳。現在の世界ランクは232位だけど、今季最初に出場したチャレンジャー大会では決勝戦でテイラー・フリッツをストレートで下して優勝。その直後に発表となった世界ランクでは、自己最高位の161位を記録。

その後に出場した全豪オープンの予選では、1回戦でマッケンジー・マクドナルドに敗退。そう、マクドナルドは予選を勝ち上がって本戦2回戦ではグリゴール・ディミトロフをあと一歩まで追い詰める活躍を見せた選手。そのマクドナルドにルビンは敗れてしまったの。

2016年からプロとして活動しているルビンは、2017年は全豪オープンの予選を突破して本戦も2回戦進出していたから、今年はそのポイントを失って自己最高位からランキングを下げる結果になってしまったの。

ルビンは2015年に通っていた大学からNCAAに出場するとシングルスで準優勝。そして同一シーズンでACCプレーヤーズ・オブ・ザ・イヤーとフレッシュマン・オブ・ザ・イヤーを同時受賞した最初の選手になり、翌2016年からプロとしての活躍を始めたの。

でも、2016年は足首を、2017年は手首を負傷して、いずれのシーズンも満足には戦い抜けなかったの。

そんなルビンが大会へ向けてインタビューに答えてました。

「怪我に泣かされて、行ったり来たりしていたが、今年はチャレンジャーで優勝してシーズンを始められ、良い感触でスタートできている。またこうして大会へ出られる機会に恵まれたことに興奮しているし、ATPツアー大会へ出られるレベルに上げたいと願っている。」

「ニューヨーク・オープンの本戦へのワイルドカードをもらったこと、そして自宅から5分の大会に出られることは、素晴らしいこと。良い流れを維持できたらと思っている。これまでは辛い2年だったが、そこからは多くの良いことも導き出せた。」

「今年の目標は、ただ単に健康でいられること。ランキングを見ても、去年はフルシーズン戦っていないから、抜けている時期が多い。1年を通して健康でいて、安定したテニスができたら、目標にかなり近付けるのは分かっている。今は過去にないくらいベストな状態だと感じている。」

そう自信を語るルビン。錦織選手もチャレンジャー2大会に出場して徐々に調子を上げているから、楽しみな試合になりそうね。

錦織選手が復帰初戦のようなプレーだったら、ルビンの方に軍配が上がったかも知れないけど、特に2大会目のチャレンジャーの決勝戦のマクドナルドとの試合では、まずまずの出来まで持ってこれていたから、あのプレーかそれ以上のプレーができたら、好調なルビンを下すこともできるはず。

錦織選手もルビンも、苦しい怪我から今季の活躍を目指しているわ。どっちも頑張って欲しいけど、日本人としては今回は錦織選手に軍配が上がることを願ってしまうわね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 19:16 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


カルロビッチのやる気&フェデラー万全

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

今週行われているエクアドル・オープンに出場しているイヴォ・カルロビッチ。残念ながら2回戦で18歳のコレンティン・ムテにマッチポイントを握りながらも敗退しちゃったんだけど、38歳のカルロビッチは、まだ引退は考えていないんだって。

「なぜなら、今していることが好きだから。テニス選手としてのキャリアはどんどん長くなっている。誰もが激しいトレーニングをしているから。みんなジムに行き、怪我をしないようにとかより良いアスリートになるためにできること全てをしている。」

「今のテニス界はそこが違う。80年代や90年代を振り返るとそこまでトレーニングをしていなかった。だから今は現役生活が長くなっている。」

2008年に自己最高位の世界ランク14位を記録したカルロビッチだけど、長いテニス人生では怪我に苦しんだ時もあったの。それでも年末ランキングは2003年から去年までずっとトップ100をキープしてるのよね。

今年の全豪オープンでは、ドロー数が128になってから最年長で3回戦進出を果たしたの。

「それは大きな意味があること。この年齢でもまだ成績が出せると言うことだから。年齢を重ねたのは分かっている。でも自分自身では年を取ったとは感じていない。ATP大会やグランドスラムに出られるランキングでいられる限り、引退は考えないだろう。」

カルロビッチはまだまだやる気ね!

.
.
.
.

来週オランダはロッテルダムで行われるATP500大会に正式に出場が決まったロジャー・フェデラーだけど、実は大会主催者で1996年のウィンブルドン・チャンピオンのリチャード・クライチェックが全豪オープンが終わった直後にフェデラーのエージェントから打診があったことを明かしているの。

「全豪オープンが終わった翌日、ロジャーのマネージメントからメールをもらい、ロッテルダムへの出場を望んでいる旨を伝えられた。彼は大会の1週間前の水曜日に最終的な決断を下し、マネージャーから連絡があり、ロジャーは万全な状態でおり、大会への出場を決めたと伝えられたんだ。全豪オープンでの素晴らしい成績のあと、我々の大会へ出場してくれると言うのは最高のニュース。」

って喜びを語っていたの。それもそのはず、彼の出場のニュースの影響は大きく、既に大会終盤のナイト・セッションのチケットは売り切れてしまっているんだとか。

フェデラー効果絶大ね!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 17:48 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


ワウリンカ、膝の状態は?!?!

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

今週行われているブルガリアのソフィア・オープンでは、地元のグリゴール・ディミトロフが肩の怪我で欠場。その結果、第1シードになったのがスタン・ワウリンカだけど、今回がその大会への初出場なの。

ワウリンカは去年受けた右膝の手術から今シーズンに復帰して来たものの、出場した全豪オープンでは2回戦敗退。まだ本来のプレーを取り戻してはいなかったの。

そんなワウリンカは、今週の大会のあとは、オランダはロッテルダムATP500大会と、フランスのマルセイユのATP250大会に出場を予定しているわ。

そんなワウリンカはブルガリアで膝の状態などについて語ってました。

「かなり良くなっている。オーストラリアから帰ってきた初日から、肉体的にかなりのトレーニングをし、またテニスの練習もかなり積んだ。どんどん良くなっているし、またトップレベルまで戻り始めていると感じている。」

「膝に関して全てが正しい方向へ向かっていることが分かるのは精神的に本当に大切なこと。十分なレベルでプレーする準備ができていなかったのは分かっていたし、精神的にも望んでいるレベルには遥かに遠かった。」

「それでも膝がどう反応するかをテストするのは大切だったし、精神的にもツアーへ戻って来たと少しでも感じられることは大切だった。」

「肉体的にもテニス的にも再びトップのレベルに戻ることが一番の目標。6ヶ月もツアーから離れていることはとてもタフなことは分かっている。大きな手術からの復帰には時間が必要なもの。だからトップレベルに戻るのが主な目標。全てに於いて準備ができたら、そこからどれくらいのことが達成できるか見てみようと思っている。」

と、今後の目標も加えてました。現地2月8日に初戦となる2回戦が行われます。本来のプレーを取り戻すきっかけになるかしらね?!

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

毎週恒例の、日本人選手のツアー下部大会での活躍です。

女子では、アメリカの10万ドルのサーキット大会では、土居美咲選手が1回戦敗退でした。

オーストラリアの6万ドルでは、瀬間詠里花選手、美濃越舞選手、予選を勝ち上がった村松千裕選手が1回戦で、井上雅選手が2回戦敗退でした。ダブルスでは、小堀&村松ペアーが準優勝でした。

エジプトの1万5000ドルでは、予選を勝ち上がった宗公美選手がベスト4でした。

チュニジアの1万5000ドルでは、予選を勝ち上がった森本 凪咲選手が1回戦敗退でした。トルコの1万5000ドルでは、荒川晴菜選手が1回戦敗退でした。予選を勝ち上がった細沼千紗選手がベスト8でした。ダブルスでは、韓国人選手と組んで第3シードの荒川選手が準優勝でした。

男子では、アメリカの12万5000ドルのチャレンジャー大会では、伊藤竜馬選手が1回戦敗退でした。第1シードの錦織圭選手が優勝しました。オーストラリアの7万5000ドルでは、ラッキールーザーの内田海智選手が1回戦敗退でした。高橋悠介選手がベスト8、第2シードの西岡良仁選手がベスト4でした。

エジプトの1万5000ドルのフューチャーズ大会では、第6シードの福田創楽選手、予選を勝ち上がった山崎純平選手が1回戦敗退でした。第4シードの江原弘泰選手がベスト4でした。

スペインの1万5000ドルでは、予選を勝ち上がった野口梨央選手が1回戦敗退でした。ダブルスでは、韓国人選手と組んだ野口選手が優勝しました。アメリカの1万5000ドルでは、第6シードの中川直樹選手が2回戦敗退でした。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 18:10 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


ナダル、最優先はクレーシーズン!

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全豪オープンの準々決勝を怪我で途中棄権したラファエル・ナダルは、予定通り2月26日から始まるメキシコはアカプルコのATP500大会へは出場するつもりらしいんだけど、それでも彼が最優先するのは、4月から始まるクレーコート・シーズンを万全な状態て戦うことなんだって。

地元スペインでのスポンサー関係のイベントに登場したナダルはメディアに対して、この1週間以内にはまた練習を再開して、アカプルコ、インディアンウェルズ、そしてマイアミと予定している3大会を戦う準備に入ると語っていたの。

それでも最っとも優先するのはその後のクレーコート・シーズンであるとも明かしているわ。

「オーストラリアでの怪我は残念なアクシデントだった。なぜならそれまでは全て上手く行っていて、良いテニスをしていたから。今は回復して元気になることを考えている。自分の目標として一番大切なのは、モンテカルロから全仏オープンまでの期間を良い状態でいられると言うこと。」

それでもそのクレーコート・シーズンまでには、世界ランク1位と言うランキングのプレッシャーが大きくのし掛かってしまうのは必至。このブログでも書いたけど、全豪オープンが終わった今のランキングでは、ナダルは2位のロジャー・フェデラーとわずか155ポイントしか差がないの。

ナダルは去年はそのアカプルコ大会では準優勝だったから、ベスト4まで勝ち進まなかったらフェデラーが何もしなくて自動的にナダルはフェデラーと入れ替わって2位になってしまうの。

例えナダルがアカプルコで優勝したとしても、同じ週に開催されるアラブ首長国連邦のドバイの大会にフェデラーが出場して優勝したら、ナダルとフェデラーのランキングが入れ替わることになるの。フェデラーは去年、そのドバイ大会では2回戦敗退だったからね。

ナダルは世界ランク1位にいることに対しては高いモチベーションがあるとしながらも、それを守るためだけに何か特別なことをするつもりはないとも語っていたの。

「論理的にはクレーコート・シーズンが中心で、最大の目標はクレーコートで世界一の選手に戻ると言うこと。」と全仏オープンで10回の優勝を飾ったナダルは、クレーコート・シーズンへの強いこだわりを示していたわ。

ナダルは今シーズン、健康な状態でシーズンを戦い抜けるかしらね?!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 17:13 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


錦織選手優勝&コルダの子供への思い

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

錦織圭選手、チャレンジャー大会ながら優勝で大会を終えましたね。

決勝戦で戦ったマッケンジー・マクドナルドは全豪オープンでのプレーを見ても、既にトップ100の実力があるのは明らかで、50位くらいの力はあると思っていたから、今の錦織選手に取って今後のATPツアー大会へ向けて、良い基準になるはずと思っていたの。

そしてそのマクドナルドとの決勝戦では、相手のレベルが上がったからなのか、錦織選手のレベルもこれまでのどの試合より高いレベルでのプレーでしたね。

ミスばかり目立っていたストローク(特にフォアハンド)も、これまでの試合の中で一番安定していたし、安心して見ていられた試合でした。

試合後の会見で錦織選手は「こうして優勝で終えられてとても嬉しい。ちょっと堅くなってしまった瞬間もあったものの、同時に実戦に戻って来れたとも感じている。いくつかのタフな試合も勝ち抜けた。」とメディアのインタビューに答えてました。

「良い経験になった。テニス的にも今週は大きな自信に繋がり、また手首も大丈夫だった。そのこともかなりの自信になった。4日連続での試合で、このような試合ができたのは良かった。」って、本人も手応えを感じていたみたい。

1週間あいて2月12日からのニューヨーク・オープンに出場して、2月26日からメキシコはアカプルコの大会に出場する予定の錦織選手。いずれの大会でも、先週よりタフな試合が待っているはずだけど、徐々に本来のプレーを取り戻して欲しいわね。

.
.
.
.

全豪オープン2018の男子ジュニア・シングルス・チャンピオンになったのがセバスチャン・コルダ。そう、1998年の全豪オープン・チャンピオンで元世界ランク2位のペトル・コルダの息子さんなの。

自身が優勝してちょうど20年目の大会で息子のセバスチャンがジュニア・シングルスを制したの。

でもペトル・コルダは自分の子供達にテニスはさせたくなかったんだって。

「子供達にテニスをして欲しいなど思ったこともなかった。他のスポーツをして欲しかった。それで自分自身の目標を持って欲しかった。もし、テニスをしてしまったら、おのずと目標を決められてしまう。親の経歴の陰になってしまい、親が達成したこと以上の成績を上げることにだけに人生を費やさなければならなくなってしまう。」

「丸一カ月時間を与えて話し合った。その時に彼が私の所へ来て、最初にUSオープンで優勝したのは誰か知ってるかと尋ねて来た。そしてその時にテニスがしたいと説得して来たのだ。テニスの歴史が好きだったから、その話に興味があった。そして彼の説得に負けてテニスをすることを許してしまった。」

セバスチャンはお父さんの反対を押し切ってテニスを続けたのね。そしてこうしてジュニア・タイトルを獲得して、これからはプロとして大会に出場して来るんじゃないかしら?

今年の7月に18歳になるセバスチャン。現在ジュニア・ランキング1位の彼は、それ以降はもうジュニアの試合には出られないし、ジュニアで頂点を極めたのなら次はプロとして頂点を目指すはずよね。

お父さんの2位を越えるには1位しかないけど、お父さんのキャリアがプレッシャーにならず、それを越える活躍ができるかしらね?コルダにも注目ね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 18:56 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


錦織選手決勝進出&デ杯、惜しい敗戦

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

錦織圭選手、決勝進出を決めましたね。

2回戦の後半はまずまずなストローク戦ができていたけど、昨日の準々決勝は見ている限りはまた少し下がってしまったかな~って印象だったけど、試合後のインタビューで錦織選手は、2回戦より良い評価を下していたから、本人の感触としては良くなっているのかな。

見ていてもそれほどではなかったし、解説者も同じようなことを言ってたけど、こればっかりは本人の感触ですからね。

そして日本時間の今朝行われた準決勝では、ちょっと課題だったサーブは前よりは良くなっていて、準々決勝で5本あったダブルフォルトも1本に押さえて改善が見られましたね。

ストロークもこれまでの試合と比べると良かったように感じました。

試合後のテニス・チャンネルのインタビューでも、本人もストロークもサーブも今までよりは良かったと感じていると語ってました。

明日行われる決勝戦では、全豪オープンでは予選を勝ち上がり、本戦でも2回戦でグリゴール・ティミトロフをあと一歩まで追い詰めたマッケンジー・マクドナルドと対戦。

アメリカの大学テニスを経てプロ入り。現在は自己最高位の世界ランク158位だけど、それもどんどん更新中。今回の勝ち上がりで145位くらいまで上げるのが決まってます。

錦織選手、次はかなり厳しい相手。更に良いプレーができるかが鍵ね!

.
.
.
.
.
.

そして現在日本で行われているデビスカップのワールドグループ1回戦。盛岡にイタリアを招いて行われているその対戦は、昨日の初日は1勝1敗。

いずれのシングルスも5セットマッチのフルセットにもつれる試合となりした。

第1シングルスではダニエル太郎選手がフルセットでファビオ・フォニーニに敗戦。第2シングルスには杉田祐一選手が日本のエースとしてイタリアのアンドレアス・セッピにマッチポイントを握られる崖っぷちからの逆転勝利。

オーストラリアのダブルスのレジェンドであるマーク・ウッドフォードさんがツイッターで、杉田選手の頑張りを称賛するツイートをしてました。

0勝1敗で回ってきたシングルスで相手にマッチポイントを握られるなど、莫大なプレッシャーがかかった杉田が勝利を物にした。更なるデビスカップのマジックを作り出した・・・とコメントしてました。

そして今日行われたダブルスでは、惜しくも負けてしまいましたね。正直これは痛い!勝てそうな試合だっただけに、ちょっと残念でなりません。

明日のシングル2試合に勝たなければチームの勝利はないわけで。ダニエル太郎選手がどこまで頑張れるかにかかるかしらね。健闘を祈りましょう。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 16:55 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


錦織選手、徐々に取り戻してる印象!

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

錦織圭選手は先週に引き続きチャレンジャー大会へ出場してますね。

1回戦では、先週のニューポート・ビーチ大会の1回戦で負けたデニス・ノビコフと再び対戦。

先週の試合からの作戦なのか、ミスをしないストロークを選択していたように感じました。自ら打っていくショットはミスが多くて、本来のプレーとはほど遠いイメージでした。

それでも相手がミスをしてくれたりでリベンジに成功。

そしてさっき終わった2回戦でも、特に第1セットはかなりストレスのたまるプレーでしたね。本来得意としているストローク戦へ持ち込んでもほとんどポイントが取れず。

長くなったラリー戦は、ほとんど相手のポイント。つないでいる錦織選手のボールを相手に決められたり、打ち合いをすると錦織選手が先にミスをしたり。

ネットへ出ても簡単なボレーをミスしたりパッシングで反撃されたりでした。かつてのプレーから比べると、いま1つ、いま2つ、いま3つくらいのプレーな印象でした。

たださすがだなと思ったのは、そのリターン力。相手のファーストサーブもどんどん返球していて、リターンエースも何本かあったりで、それはかなり感触が戻っている感じでしたね。

それでも第2セットの途中くらいから、徐々にショットが入り始めたのが分かりましたね。ファーストサーブの入りはずっと悪かったけど、ストロークでポイントが取れるようになってるのは、良い感触だったんじゃないかしら。

後半は対戦相手をかなり振り回してましたね。

そしてとても気持ちが良かったのは、試合が終わってからコートサイドに詰めかけたファンに対して、ほぼ全員にサインをしてあげていたこと。求められた画像にも快く応じてファンと撮ってましたね。

チャレンジャー大会ながら、多くの日本人ファンが詰めかけていて、それにしっかり答えている姿なかなり好印象でした。さすがですね。

第2、第3セットのようなプレーを今後も続けていけるか、楽しみです。ただ、途中で右腕を振ったりする姿があって、少しまだ怪我が心配かな。

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

1日遅れの~・・・毎週恒例の、日本人選手のツアー下部大会での活躍です。

女子では、アメリカの2万5000ドルのサーキット大会では、大坂まり選手、岡村恭香選手1回戦敗退でした。ダブルスでは、中国人選手と組んで第2シードの岡村選手がベスト4でした。

エジプトの1万5000ドルでは、宗公美選手が1回戦敗退でした。ラッキールーザーの本玉真唯選手がベスト4でした。

トルコの1万5000ドルでは、細木祐佳選手、高山千尋選手が1回戦で、予選を勝ち上がった細沼千紗選手が2回戦敗退でした。ダブルスでは、細沼&高山ペアーがベスト4でした。

男子では、アメリカの15万ドルのチャレンジャー大会では、第1シードの錦織圭選手、伊藤竜馬選手が1回戦敗退でした。フランスの4万6000ユーロでは、予選を勝ち上がった内山靖崇選手が1回戦敗退でした。

中国の1万5000ドルでは、田沼諒太選手が2回戦敗退でした。岡村一成選手がベスト8でした。ダブルスでは、アメリカ人選手と組んだ岡村選手がベスト4でした。

エジプトの1万5000ドルでは、第5シードの守屋宏紀選手、第7シードの江原弘泰選手が1回戦敗退でした。ダブルスでは、福田&山崎ペアーがベスト4でした。

チュニジアの1万5000ドルでは、脇田俊輔選手が1回戦敗退でした。トルコの1万5000ドルでは、田頭健斗選手が1回戦敗退でした。アメリカの1万5000ドルでは、中川直樹選手が1回戦敗退でした。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 13:02 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


フェデラー、20回目の優勝&アザレンカ復帰は?

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全豪オープン男子シングルスは、ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチをフルセットで下して優勝。全豪オープンでは最多タイとなる6度目の優勝で、グランドスラム優勝回数では自身が持つ記録を更新する20回目の優勝を飾ったの。

36歳にしてまたその記録を更新するなんて、フェデラー自身も想像していなかったはず。

第1セットは、チリッチ曰く屋根が閉じたスタジアムになかなか慣れなかったようで、あっさりフェデラーが先取。簡単に取ったセットのあとでありがちなのが、次のセットで集中が切れたり上がり切らなかったりすること。

その第2セットでは、終盤へ来てもフェデラーのレベルが上がり切っていない感じで、サービスの入りも悪くイージーミスも第1セットよりかなり多くなってましたね。そしてそのセットをタイブレークで落として試合は振り出しに。

第3セットを取り返したフェデラーだったけど、第4セットは中盤からチリッチの集中力が一気に上がってきて、まずフェデラーのサーブをことごとく返球してフェデラーがサービスゲームで簡単にポイントが取れなくなって行ったの。

逆にチリッチは、自身のサービスゲームをしっかりキープ。序盤でフェデラーにブレークを許していたけど、中盤でブレークバック。そしてその後も再びフェデラーからブレークを奪い、第4セットの終盤は4ゲーム連取するなどすっかりチリッチのペースでファイナルセットへと持ち込まれたの。

第5セットの第1ゲームのフェデラーのサービスでは、ブレークポイントを握ったチリッチだったけど、それを取っていたら一気にチリッチが走っていたかも知れないわね。

でもそこは経験豊富なフェデラーが、ピンチを気抜けキープ。すると次のチリッチのサービスをブレークしたフェデラー。チリッチが握っていた流れを断ち切る事に成功したの。

そしてそこから再び流れを取り戻したフェデラーがその試合を制したの。見事な展開を見せたフェデラー。さすがテニス史上最高の選手と言われるような試合運びでしたね。

本人も試合後のセレモニーでは、涙涙でしたね。

チリッチはこの後のシーズンで全豪オープンで見せたようなプレーを続けて、安定した成績が出せるかで、全豪オープンで見せたのが真の実力かが証明されるわね。

.
.
.
.
.

子供の親権を巡る法的な争いのために、シーズンが開幕しても公式戦の舞台へ復帰できずにいるヴィクトリア・アザレンカが新たなコーチを雇いツアー復帰するみたいなの。

そのコーチとなるのがスラバ・コニコフ氏。彼は2005年からアザレンカのコーチになるまで、カリフォルニア州立大学サクラメント校の男子テニスチームのコーチをしていたんだけど、コニコフ氏も新しいキャリアへ挑戦するようね。

アザレンカは2月12日から18日までカタールはドーハで行われるカタール・トータル・オープンから主催者推薦を受けたようなの。そこでの復帰となると思われているけど、まだ安心はしていられないわ。

なぜなら、アザレンカの子供の親権を巡る争いはまだ終わっていないからなの。例え主催者推薦を受けても、今年は主催者推薦を受けた開幕戦のオークランド、そして昨日まで行われていた全豪オープンと、いずれも欠場しているからなの。

その裁判の1つめのステップは勝利で終わったアザレンカだけど、それで親権がアザレンカに決まったわけではなくて、まだこれからも戦いが待っているからね。

そんなアザレンカだけど、トレーニング風景を自身のインスタグラムに動画で載せていたの。復帰への意気込みとも取れるけど、復帰戦としてコートに立てるかしら?

アザレンカの他に主催者推薦を受けたのは、マリア・シャラポワ、カグラ・バユカカイ、ファトマ・アル=ナブハミ。そして予選へ主催者推薦で出場するのが、サビーネ・リシツキ、ヴェラ ズヴォナレーワ、アナスタシア・ヴァシリエワなんだって。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 18:09 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


ウォズニアキ悲願の初優勝&男子決勝戦は?

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全豪オープン女子シングルスは、世界ランク1を懸け、グランドスラム初優勝を懸けた第1シードのシモナ・ハレプと第2シードのカロリーン・ウォズニアキの戦いでした。

フルセットの接戦を制したのはウォズニアキでしたね。やっぱりここまでの苦しく長い試合を乗り越えたハレプは、自身も認めていたように、最後はエネルギーがなくなってしまいましたね。

両者念願のグランドスラム・タイトルだったけど、ハレプはまたしてもお預けとなりました。

それにしてもハレプの精神力は半端ないですね。大会序盤で足首を負傷。そのフットワークが武器な彼女に取って足の怪我は致命的なのに、その予想を反した快進撃を披露。

3回戦のロウレン・デイビスとの3時間45分の死闘は壮絶でした。デイビスはマッチポイントが3本ありながらも、その直後から足に異変を来して取りきれず、結局負けてしまいました。

ハレプはその後、準決勝でもアンゲリク・ケルバーにも崖っぷちまで追い詰められながら勝利。本当に勝負強さを見せてくれた大会でした。

ウォズニアキは、世界初1位にいたけどその後一時期は70位台にまで下げていたの。でも去年からまた徐々に復活の兆しを見せていて、この全豪オープンでは悲願の初優勝を飾りました。

同時に、また世界の頂点への返り咲きも決めたの。本当に嬉しかったでしょうね。

そして今夜は男子シングルス決勝戦。大会連覇とグランドスラム最多優勝記録の更新が懸かるロジャー・フェデラーに、グランドスラム2度目の優勝を狙うマリン・チリッチが挑みます。

フェデラーはそれに勝つと、何とグランドスラム20回目の優勝!

チリッチはこの勝ち上がりで週明けのランキングでは、自己最高位の3位への浮上が決まってますね。

去年のウィンブルドンの決勝戦と同じカードだけど、その時はチリッチは足を痛めていて途中トレーナーを要求すると涙が溢れてました。悔しさからだと思うけど、今回はそんなことはないはず。ほぼ万全の状態でフェデラーに挑んでどんな試合を見せてくれるか、楽しみね!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 16:01 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


女子決勝が決まる&ナダルの怪我は?

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

昨日行われた全豪オープン男子ダブルス準決勝、マクラクラン勉&ヤン=レナード・シュトルフ組は、本当に惜しかった。

オリバー・マラチ&マテ・パビッチ組も試合後のオンコートインタビューで語っていたけど、第3セットの4ー3とリードして相手のサービスゲームで握ったブレークポイントでのチャンスボールをシュトルフがミスしたのは大きかった。

あれを決められていたら、結果は変わっていたかも知れないって二人とも言っていたように、特にダブルスの試合ではなかなかチャンスが訪れないもの。勝敗を決める最終セットの終盤でのチャンスなんて、絶対に見逃しては行けないものだけど、だからこそ余計に難しくもあるのよね。

でも、マクラクラン選手は日本へ国籍を移してから快進撃が続いてますね。初めて出場したATPツアー大会の楽天ジャパン・オープンで優勝。そして初めて出場したグランドスラムの全豪オープンでベスト4。

もちろん、それはマクラクラン選手にそれだけの実力があるからこそだけど、サポートしている日本テニス協会も回りの人達もここまでとは思っていなかったのでは。技術はもとよりその舞台で戦い抜く精神力も兼ね備えているってことよね。

当然、ダブルスランキングも楽天ジャパン・オープンの優勝で大きくジャンプしていたけど、今回の成績で更に上昇させて、これまでの自己最高位の73位から36位くらいへ上げることになるわ。

シュトルフももちろん、自己最高位の75位前後になる見込み。シングルスをメインに戦っているシュトルフだけど、これからもマクラクラン選手と組んでダブルスもプレーするかしらね?

特に前衛にいるとやっぱりシュトルフが狙われている傾向があるけど、ダブルスの経験を積めばもっと改善されるんじゃないかしら。

そして女子シングルスの決勝戦のカードが決まりましたね。

シードダウンが目立った印象の大会だったけど、結局第1シードのシモナ・ハレプと第2シードのカロリーン・ウォズニアキの対戦となりました。

この試合はとても注目の対戦。勝った方が週明けの世界ランクで1位になるし、どちらが勝ってもグランドスラム初優勝なの。二人ともかなりのプレッシャーがかかるわね。注目しましょう。

男子シングルスでは一足お先にマリン・チリッチが決勝進出を決めました。快進撃を続けたカイル・エドモンドを下しました。

エドモンドはこの2週間の疲労からかベストな状態ではなかった感じでしたね。でもグランドスラムで優勝するには、2週間を戦い抜かなければならないわ。とても良い経験になったはず。

そして今夜行われるもう1つの準決勝では、大会連覇を狙うロジャー・フェデラーにノーシードのチャン・ヒヨンが挑みます。

チャンがどんな戦いを見せてくれるかに注目が集まりそうね。

.
.
.
.

準々決勝を途中棄権したラファエル・ナダルだけど、右側の腸腰筋の損傷だったらしいんだけど、その状態はそれほど深刻ではなくて、2~3週間で完治するとの診断。

そのために、当初予定していたスケジュールの変更は必要なくなったってコメントしてますね。

次に予定している大会は、2月26日からのメキシコのアカプルコ大会。

もしフェデラーが全豪オープンで優勝するとナダルとのポイント差がわずか155ポイントになるの。もしナダルの怪我がもっと重いものだったとして、アカプルコ大会への出場も出来ないほどだとしたら、去年の準優勝ポイントの300ポイントが失われるから、その時点で世界ランク1位がフェデラーに入れ替わってしまう計算。

何とかそれは回避できたようだけど、それでも出場しても準決勝まで勝ち進めなかったら、ランキングは入れ替わってしまうから、ナダルはその座を守るためにはそれまでにしっかり治さないといけないわね。

ナダル始め、男子トップ選手の怪我は今シーズンも引きずりそうね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 08:57 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ