月別アーカイブ: 2016年1月

テニスは凄いですね。

昨日は急いで帰宅して、ソッコーでTVをつけました。

もうすでにフェデラー・ジョコヴィッチ戦は始まっていて、しかも2セットダウン!

「えーっ、フェデラー、どうしてしまったの?」と思いながら、TVに釘付けです。

でも3セット目は本当に接戦で、僅差でどちらかがゲームを取り、すぐに相手が取り返す、というまさにシーソーな状況。

ああ、TVから離れられません。

やらなければならないことは本当に山盛りなんですが、今はそれどころではありません。
家の事をすべて放棄して、試合に集中してしまいます。

だって、こんな素晴らしい試合、家事をやりながらなんて、無理!絶対無理!!
何かやっていても、知らず知らずのうちに、試合に集中してしまいます。

完全に手が止まっちゃいます。

もう子供と一緒です。

あまりにも素晴らしい試合で、思わず引き込まれてしまいます。

見る人をこんなにもひきつける試合ができるなんて、凄いです!
こんなにも感動させる試合ができるなんて、脅威です!

見ていて、感動しかありません!!

連れはサッカー観戦が趣味なんですが、観戦している時に「そうじゃない!」とか「どうしてそこに蹴るかな~」など、ネガティヴな言葉ばかりです。

実はこれがものすごく嫌なんです。

どうして選手をたたえる言葉が出ないのでしょう?
不思議でたまりません。

だって、自分はフェデラーがミスをしても、「ああっ、惜しい!!」としか思いませんし、「どうしてミスるの?」なんて思いません。

これは、団体競技と個人競技の違いなんでしょうか?
それとも、連れ自身がサッカーをやらないからなのでしょうか?

試合の後は、いつも「凄かった~」と放心状態です。

ついでに、フォームを見ていて、こう打つのかな、なんてスイングしたりして、
「早く練習したい!」なんても思っちゃいます。

練習会でも確かこう打っていたよね、なんて練習したり。

生で観戦したりしたら、暫くは完全に興奮状態です。

観客を感動させることができるテニスって凄いです。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 16:57 | コメントをどうぞ

テニスネットオフ

昨日、練習会の方々と会う機会があり、早速、ハードな練習ができるところがあるか、聞いてみました。

皆さん、いろいろな所で練習されていて、ホントにびっくりです。
一体、一週間にどれくらい練習しているんでしょう?

自分がお世話になっている練習会は勿論、スクールに、他の練習会、友人と練習等々。

凄いな~。
密度の濃いスケジュールにびっくりです。

で、テニスのオフ会というものを教えていただきました。
自分の認識しているオフ会というものとは、全然違うものでしたー。

簡単に言えば、ネットで練習相手を募集するモノなんですね。
(正確にはテニスオフネット?)

今朝調べてみたら、ああ、本当にあるある。
どっちゃりありました。

とりあえず、地域と日程を限定して再検索。

うーん、自分が参加できそうな物件(?)がいくつかありました。

いろいろな種類があるんですね。

試合相手募集、一緒に練習する相手募集、生徒募集…。

金額もまちまちです。(でも、大体同じくらいのものが多いんですけど)

一番多かったのが、「生徒募集」でした。

そういえば、週末の練習の時、隣のコートで、練習会をやっているのをよく見かけてました。

あれはこれだったんですね!

楽しそうに、緩やかにやってます。

まあ、初対面の方や、よく知らない方に厳しい練習なんてできませんもんね。

うーん、何かいろいろ考えちゃいました。

きちっと教えてくださる方ならいいけど、どうなんでしょう?

ただ、「楽しくやりましょう」という目的なら、自分はpassしたいのですが、初対面の人と、ガシガシ練習するというのも、難しいですよね~。

まあ、とりあえず体験してみないと何とも言えないので、来週にでも、行ってみたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:17 | コメントをどうぞ

楽になると体がどんどんダメになります。

この頃、月が本当に綺麗です。

特に24日は素晴らしい満月でした。

冬で空気が澄んでいるうえに、この日は昼間風があって、空気がより一層澄んでいたのでしょうか。
外灯の灯りに負けない、それはそれは見事な月でした。

以前話題になったスーパームーンよりも、ずっと大きく美しく見えました。
その上、この月は次の日の朝方、まだ西の空にかかっていたのです。

朝練習に出かける時に、月が空に残っているのを見て、凄いなーと見惚れてしまいました。

そして、この3日で、月は少しずつ欠けていくものの、美しさは少しも変わらず、夜、東の空にかかり、早朝、西の空に残っているのでした。

先日、「今、金星が美しい」という事を書いたのですが、この4日間の月は、それ以上に美しいものでした。

やはり冬は天体観測に向いてます。
でも、寒いのが苦手なので、自分が観測に向いてません。

この3日間、下の子が学校休校の為お弁当いらずで、つい寝坊してしまいます。

こんなことではいけませんね。

怠けることがどんどん増えて、体がどんどん衰えていっています。

以前お世話になっていた練習会は、練習が主体でした。

たった1時間半にも満たない練習なのに、とてもハードで、夏場は途中でグロッキーしてしまう事さえありました。
途中でへばらないように、ドリンクもしっかり用意して、準備万端で参加してました。

今、自分がお世話になっている練習会は、試合が主なので殆ど疲れません。

そのせいか、最近、もっと練習したいという思いに駆られています。

もっともっと動いて、自分の体を疲れさせたいと思うのです。

人間は、どうしても楽な方に流されてしまいます。

試合も大切なんですが、待ち時間がどうにももったいない。

自分の体力がどんどんなくなっていくのがわかるんです。

ハードな練習をするサークルを探してみようかと思ってます。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:27 | コメントをどうぞ

テニスも笑顔で

一昨日、荷物を整理していてアルバムを見つけました。

フィルムで撮った写真です。
殆どが子供の(しかも第一子の)ものでした。

いやー、懐かしいったら。

この頃の子供は、本当にかわいかったな~、としみじみ、じっくり見入ってしまいました。

下の子はデジカメが普及していたため、プリントしたものが少ししかないので、今度データをプリントしておこうっと。

自分や連れが写っているものもあり、みんな本当に楽しそうに笑っています。

見ていると、その時の思い出が蘇ってきます。

自分は若い頃、写真が好きではなく、そのため、あまり撮っていないのですが、こうして年を重ねて振り返ってみると、やっぱり写真は大切ですね。

写真あれば、当時の事をいろいろ思い出せますから。

見終わって、久々に気持ちがほっこりしました。

実は、最近自分は本当に笑わなくなった、と感じていたのです。

なんか、いつもしかめっ面をしている気がします。

しかめっ面とはいかないまでも、表情が柔らかくなくて、それが嫌で仕方なかったんです。

笑えばいいじゃん、と思っても、気が付くといつの間にかまた無表情になっていて、もっと柔和な顔にならなくちゃ、とナヤミドコロでした。

でも、自分も子供も楽しそうに笑っている写真を見て、「自分も以前は笑っていたんだから、こうして笑えばいいかな」と。

そういえば、テニスをしている時も、いつもしかめっ面している気がします。

もっと、楽しそうな顔でテニスもできるようにしたいものです。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:25 | コメントをどうぞ

頑張って練習するぞ❗️

先日の練習会で、以前いらしていた方の話になりました。

その方は、3年くらい前からテニスを始めたのですが、ものすごく上達されたそうです。

もともと他の運動はされていて、運動神経も良さげな方でした。

今は、他のサークルにに通われていて、猛練習されているんだそうです。

休みの日には、10時間以上練習されているんだとか。

凄いですねー❗️

平日も、仕事の後に練習に行っているんですって。
本当にテニス漬けの毎日だそうです。

この話を聞いて、羨ましいと思いました。

だって、一日中テニスをしていられるなんて、 ほとんどの方はあり得ないでしょう?

自分は休日、4時間ほど練習していますが、(それでも集約すれば3時間にもなりません。

でも、4時間が精一杯です。
これ以上やると、家の事が滞ます。

平日は朝練が精一杯です。

何も考えずにテニスだけやれるのは、本当に幸せなことだと思います。

けれども、それだけテニスをやるということは、かなり精神的に強い方だと思います。

体調が悪い時、精神的に参っている時、落ち込んでいる時、いろいろありますからね。

全てにおいて、調子のいい時ばかりではありませんから、そんな状態でも練習するには、自分に厳しくなけばなりません。

そして、テニスが好きなこと。

うーん、これが一番大切な事でしょうね。

自分もテニスが好きなら、もっともっと頑張らねば❗️c

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 09:10 | コメントをどうぞ

藝術は集中力最短鍛練法かも

現在、書道を習っていますが、実は美術も好きなんです。

中学生までは授業に美術がありましたが、高校になると藝術科目は1科目しか選択できず、美術は諦めたのでした。
書道は、「自分が左手で字を書く」ため、好きになれず選択外でしたが、音楽か美術かでかなり迷いました。

高校も藝術科目を全部やればいいのに、と思います。

今、書道をやっていて思うのですが、書道って物凄く集中力がいるんですよね。

特に書道の基本である臨書ときたら、頭がガンガンするくらい集中します。

お手本をじっくり観察して、見ながら書いて、またお手本と比べて、ダメ出しをして。
もうひたすらこの繰り返しです。

この文字は上手く書けたな~、と思っても、他の文字がダメで、書き直し。

練習が終わる頃には、頭がクラクラします。

楽器を弾くことも、かなり集中が要求されます。

自分はピアノを習っていましたが、楽譜を見ながら、右手、左手それぞれ練習し、両手で弾けるようになり、暗譜して弾くようになります。

例え片手だって、楽譜を見ながら弾くのはこれまた大変。

指は現在の音を出すけれど、目は次の音を楽譜から読み取らなければなりません。
片手ずつをしっかり体に覚えさせて、両手に移行します。
左手と右手は奏でる音が違うのですから、しっかり聞きとらなければいけません。

楽譜を見ながら両手で弾けるようになったら、楽譜を見ないで弾くようにします。

楽器を弾くことで、かなり集中力を鍛えられます。

そうやって考えると、芸術分野は集中力を鍛えるのに最適だと思うのです。

高校になって、その分野を削ってしまうのは、物凄い損失だと思うのですが、どうなんでしょうね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:28 | コメントをどうぞ

ダメの二乗です

昨日病院でもらった薬を飲んだらかなり楽になりました。
でもまだ吐き気が続いているので、今日は朝練お休みです。

一昨日の朝練時、「打点を見る事」をかなり意識してみました。

う”~、とっても難しいです。

ちょっと気を抜くと、いや、抜かなくても、すぐに打つ方向を見てしまいます。

でも、トッププロはこれができているんですよね。
フェデラーなんて、本当に最たるもんです。

どんな写真でも、必ず打点を見てますもんね。
ボールが打点を離れても、まだ視線が残ってます。

凄いなー。

これって基本ですよね。

スイングがどうこう言う前に、ボールを見てなきゃってことです。

でも、案外これができていない方って多いですね。

プロの写真を見ても、「えっ、どこ見てるんだろう?」って思うことあります。
まあ、撮った時の状況はわかりませんけれど。

打つ時、どうしても狙う所を見てしまいがちなんですが、朝の練習時に、目でなくて自分の感覚で狙うように意識しようとしています。

うーん、上手く表現できないんですが、耳の上、指2本分くらいの所にセンサーがあると意識して練習する時があります。

自分は右利きなので、フォアの時は左耳の少し上にセンサーがあって、そこで狙うって感じですか。
あっ、でも、それだと逆クロスの時は使えないな~。

ありゃりゃ?

壁練習の時はまっすぐに打つ練習しかしないから、気が付きませんでした。

ダメじゃん!!

そして、壁打ちだからまっすぐにしか打たないというのも、これまたダメですね。

他の人がいたらできないけれど、自分一人なら、フォアバック交互にストロークするとか、練習方法はいろいろあるというのに。
ああ、ダメの二乗です。

情けないったら、トホホです…。

多分、明日も朝練はいけないので、明後日から、心を入れ替えて、練習します!!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 16:52 | コメントをどうぞ

胃腸炎で苦しいです

上の子が胃腸炎になりました。

嘔吐はないものの、下痢が続いています。
病院で処方された薬を飲みましたが、まだ駄目なようです。

胃腸炎かぁ~、って思っていたら、今朝、自分も調子が悪くなってきて嘔吐してしまいました。

嘔吐したら少しは楽になったのですが、まだ気持ちが悪く、何度もトイレに行くのですが吐けません。

うー、気持ち悪いです。

口の中に指を入れたりするのですが、吐けません。
こういう時が一番気持ちが悪いですね。
吐けたらきっとスッキリするのに。

週末は試合があるので、それまでには治ると思うのですが、長引くと体力がなくなっちゃいます。

多分自分も胃腸炎だと思うのですが、取り合えず脱水症状に気を付けて寝るのが一番でしょうか。

あああ、でもまずい!

まだ書道の作品を書いていなかった!

練習は少しやったんですが、今日と明日で書き上げようと思っていたのに!

今夜寝たら少しは楽になるでしょうか。

今夜少しでも書きあげなければ。
大物は全然やってないし。

頭は書道の事で焦っているし、吐きそうで気持ち悪いし、ああ、どうしよう!

やっぱり早くやっておけばよかった。

どうしてこう、同じことを何度も繰り返してしまうのでしょう。

2週間に1度は後悔してます。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 16:49 | コメントをどうぞ

綺麗なストロークが打ちたいです

いやー、今朝の東京は凄かったです。

今日は寝坊しなかったので、練習に行こうかと思ったんですが、外を見て断念しました。

景色は真っ白。道路も既に真っ白。かなり積もっているらしく、轍が深そうでした。そして「雪は降っている~」。

以前、雪の中練習に行ったんですが、自転車が滑って何度も転びそうになりました。
という出来事を教訓にして、本日はPASSです。

今、練習会に参加する時、目的を持って参加するようにしています。

昨日は、「打点を前で取る。そのためには相手、ボールをよく見る事」でした。

昔の教え通り、打点を体の横より少し前、にしていたら、打点が遅れた時に対応できません。
ただ当てるだけ、という打ち方ならそれでもいいのでしょうが、振りぬくことを意識するなら、打点はもっと前になると思っています。

まあ、あまり前すぎても、自分の場合サイドに抜けてしまうので、その点には注意が必要ですが。

こうして書いていて、昔教わったスイングを思い出しました。

構えて、1
引いて、2
打点で、3
振りぬいて、4

昔教わったスイングは本当に体に染みついているんですね~。

染みついているものを抜くのは超大変です。

今は何とか、右足に重心を置いて打つことができるようになりました。
(もっとも、おおいにボールを選びますが)

練習会でのストローク練習の時も、考えながら打つようにしています。

どうやったら自分が打ちたいボールが打てるか。

でも、全然打てませんね。
本当にどうやったら打てるんでしょう。

自分ときたら、すぐに弾道は低くなるし、弾道をあげると、アウトの連続になるし。
できればベースラインから1メートル位中にバウンドするボールを打ちたいのですが、どうもベースラインぎりぎりになってしまうのです。

綺麗なストロークが打ちたい!と打つ度に思うのですが、いまだにできません。
(綺麗というのは、自分のスイングもですが、ストロークの弾道も綺麗であって欲しいんです)

面を意識したり、テイクバックやスイングやフィニッシュや、あれやこれやと意識するのですが、いまだにできないってことは、自分のスイングのどこかがまだまだだって事なんでしょうね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:18 | コメントをどうぞ

モチベーションをあげろ!

先月くらいから、どうも肘の調子が悪く、特にサービスを打った後は暫く痛みが残るので、調子が悪くなるといつもお世話になる整骨院に行ってきました。

この整骨院には、昔から本当にお世話になっていて、膝の靭帯辺りが痛いと言っては見ていただき、肩が痛いと言ってはマッサージをしていただき、そのくせちょっとよくなると行かなくなるという、失礼極まりない患者で、申し訳なく思っています。

この整骨院、漫画が結構置いてありまして、待ち時間や電気をかけていただいている時に重宝しています。
おかげで、「ワンピース」がどんなストーリーなのか、よーくわかりました。

で、先日行った時に「スラムダンク」を読みまして(もう2回は読破してます)、モチベーション上がりました~!!

いやー、いつ読んでもモチベーションが上がりますね~。

こんな人間絶対にいないっ!と思っても、それでも、グッときちゃったり、おうっ!ときちゃったりしません?

自分はすぐにきちゃうんです。

全巻を一気に読み通せるわけではなく、読めるのは一日に3巻くらいなのですが、先日読んだ場面は、花道クンがまだシュートが全然打てなくて、それでもフリースローをアンダーで入れることができるようになり、そこから、毎日200本のシュート練習をこなした、という所です。

これを読んで、単細胞のワタクシは、「そうだ、自分もせめて毎日100本のサービス練習をしなければ!!」と思いました。
思いましたが、現状は朝寝坊の毎日です。

何を隠そう今朝も寝坊しました。
練習時間は20分もありませんでした。

そんな状態で、サービス100本なんてできるわけありません!
(大体、10分で50本位打てるので、100本なら20分。ってことは、サービス練習だけで、今朝の練習は終了になっちゃいます)

もうあれやこれやいう前に、寝坊を直すことが必須ですね。

せめて、あと30分は早く起きる!

30分は早く家を出る!!!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 13:55 | コメントをどうぞ