先日書いた記事に即しての話ですが、打っても入らないことがある、っていうのは、自分ではできると思っていたショットがミスになるという事です。
こないだのにはチャンスボールの時の例を挙げましたが、べつにチャンスボールの時しか強打しない、ってことはないですよね。
あれをああやって書いたのは、相手が打ってきたショットがむつかしくない状況でもミスれる、ということは自分の方に原因を探さなきゃね、ということを分かり易くしたらそうなっただけの事です。
走っていけば追いつけそうだと思うし、追いつけそうだから出来るだけ良いショットを打ちたいと思いながらボールを追ってるわけです。
で、その「いいショット」の定義がむつかしいですよね。
私が心掛けてるのは、「その次に相手が攻撃しにくくする」ことができれば、自分のショットは速くなくても、思い切り打てなくても「いい球」を打てたと思う事にします。最低限、「やっべー」って思わないでコートに立っていられるときは、相手はそれほど恐ろしくない。
で、ロブを上げるにしたって甘くなったりアウトしたりするリスクを負っています。
パスを打つにしたって、ネットやサイドアウトのリスクがある。
速い球を打ったら、強すぎてホームランかもしれないし、低く打てばネットに当たっちゃうかも。
・・・そんな風にマイナス要素ばっかり気にしていたら、弱気なショットしか打てませんね。それってチャンスボールを相手に贈っているようなものだし。
だから、強気にガンっと打ってもしっかり入るようなショットが欲しいわけですし、高さも深さも十分なロブを上げたいわけだし、短めにコントロールしたショットをアングルに打てるようになりたいんです。
※ ※
さて、そのショットを自信を持って打てるようにして行けるようにするには、反復練習とかで何度打ってもきちっとコントロールできる打点の感覚を得ておく必要があります。
でも練習する時間があまりない。だけどそれが出来ないと試合が心配!です。
理解しておいたほうが良いことがあります。
打点の形は、ほとんどの形が「ブロック」の形に近いと思います。そのまま壁に寄り掛かっても支えていられるくらいの腕の形です。
スライスを打つにしても、ボレーを打つにしても、トップスピンを打つにしても、たぶんその方がコートに入れる事だけを考える、狙った方にボールを打つ事を考えるなら一番大事な要素というか条件かと思います。
ちょっと前に書いた記事の中の言葉を使うなら、スイングの中の「エクセレント」の方の打点の話ではなく、「グッド」を取り続けるという方の話です。
フォアハンドストロークでの形は、バックハンドを両手での形?片手では?ボレーの時にフォアとバックを同じ握りで瞬時に反応するには?それぞれのシーンでどこかにあるはずです。
ブロック、とは「カタマリ(塊)」ですから、ラケット面は重くてかたい壁のようなもの、とイメージしやすいですが、実際にはスイング中のある形のことで、その瞬間にボールが当たると、パワーもあって面を維持しやすく、狙った方にボールをコントロールしやすいというように様々な条件が一気に集まってやってくるようなものです。
握り方や体の向きにもより、全員が同じ型というわけでもないものですから、各々探してみましょう。