日別アーカイブ:

今は財産

「フォアが打てない」

これは私のテニスの永遠のテーマです。

もともとフォアが大の苦手、それに加えて大事件が勃発して今に至っています。

 

 

練習しても練習してもフォアがうまく打てない。

まわりのみんながどんどん上達していく中、取り残されていく・・・

 

「打てない」

「打てる気がしない」

「打つのが怖い・・・」

どんどんマイナス方向に進化?していく・・・

仕方がなく、インチキスライスでちょん切りばかり・・・

 

 

そんなある日、キャプテンが

「おまえ、バックがうまいなあ」

と一言

 

初めて呼び止められて言われた一言でした。

 

「こんなヘタクソが褒められた」

「嬉しかった」

 

嬉しくて嬉しくてそれからはバックの練習ばっかり(フォアから逃げてた・・・)

また褒めてもらいたい一心で練習していました。

でも二度と褒めてもらうことはありませんでしたね(笑)

そのおかげでバックのスライスには自信がつきました。

 

 

中3の夏、

前にブログで書いたように初めての全日本ジュニアで大事件が・・・

極度の緊張、「お願いします」と球出しで打ったボールがまさかのフェンス越え

もともと怪しかったフォアがこれで完全にぶっ壊れました・・・

 

その試合は全てバックに回り込む・・・

 

その後遺症は酷いものでフォアは初心者以下・・・

ショートラリーどころか1球目の球だしがまともに出来ない、バックで出す奇妙なヤツでした。

グリップを変え、フォームを変え、むりやりドライブをかけてみたり・・・

 

 

テニスを始めて約6年目、

 

 

たまたま、その日の練習の終りがけ、疲労はピーク、ラケットがやたら重く感じていた時、

テイクバックで、す~っとヘッドが下がっていく感触が・・・

初めての感覚・・・

ラケットが下から入り綺麗に抜けて行った。

 

「なんだ、こんなことか・・・」

これが正直な感想です。

 

不器用な私がヘッドダウンを理解するのに6年かかりました。

それも「偶然」

でもこの「偶然」が私にとっては大きな大きなヒントになりました。

 

これを機に練習への気持ちが大きく変わりました。

しかし、「分かった」だけで「身についた」までは未だにいけてません。

 

今でもフォアはまともに打てません。

うまく打ちたいという願望は今も強くあります。

 

ところが、その弱点が逆にフォアのスライスに進化していきました。

自分の中では複雑な心境ですが、「これしか出来ない」から「これが出来る」に変わっていきました。

 

コーチの道を選んだ私に、この苦労は大きな財産になったと思います。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者楢木コーチ 17:28 | コメントをどうぞ