カテゴリー別アーカイブ: 筋トレ

鋼の体?

さて最近のテニスについては書いてしまったので ここ数ヶ月主にやっていたことについて書きたいと思います。

それは何かというと筋トレです。

理由はわかりませんが無性に筋トレがやりたくなってしまい
ここ数ヶ月己の体をいじめ抜いていました。

正直に言うと体が変わったかと言えば
?なのですが劇的に変わったことが一つあります。

それは何かと言うと

筋肉痛にならない体になった

ということです。

あれは筋トレを初めて5ヶ月目のこと。

今までバキバキに筋肉痛になっていた筋トレの
やり方を全く変えていないのに全然筋肉痛にならなくなりました。

負荷が低すぎるのか。はたまた体が慣れてしまったのか
色々な負荷、色々なやり方をためしましたが筋肉痛は皆無。

調べて見た所ボディービルダーの方々は筋肉痛とは無縁で
筋肉痛になる=質の悪い筋トレをしたと考える方もいるくらいなんだとか。

全然筋肉質ではない僕はやっと筋トレに見合った
体を手に入れたということでしょうか。

という訳で以前は筋肉痛を筋肉の成長の目安としていましたが
今は重さを記録し次回1キロでも重い重さが扱えるよう努力しています。

筋トレは続け10月のテニス復帰に備えたい思います。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 17:09 | コメントをどうぞ

結局同じなのに負担は減少

以前ためしてガッテンを観ていたら歩くスピードくらいで
走るスロージョギングが良いと紹介していました。

当時の僕は太っていたものの軽肥満くらいだったんですが今は肥満になってしまい
思うがままに走るのが辛くなって来たので試して見ることにしました。

やり方は非常に簡単でいわゆる小走りをすれば良い訳です。

するとスピードは出ませんが負荷が軽いので長時間走れるようになり
おのずと距離も伸びて結局は普通に走るのと同じ消費カロリーなのに
負担は減ってとても良かったです。

しばらく続けてみたいと思います。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 17:32 | コメントをどうぞ

握力は慣れでどのくらい上がるのか?

握力計を買って久しぶりに握力を計ってみた所
けっこう上がっていてうれしかったのですが
実は一番最初に計った時は以前計った時よりも
若干下がっており非常にショックを受けました。

5回目くらいから安定して前回よりも+5くらいの数値になりました。

これには思い当たることがいくつかあって
それはまず握る部分の調節がうまくいっていなかったこと。

そして何より僕の手が自分のマックスの力で
握られることに慣れていなかったように感じました。

まず握る部分の調節がうまくいっていなかった件ですが
僕の場合握る部分の隙間を1.5cmにした所一番良い
数値が出ました。

そして僕の手が自分のマックスの力で握られることに
慣れていなかったことについてですがどんな軽い運動でも
初めてや久しぶりにやると筋肉痛になるみたいな感じで
ぐっと手を強く握ろうとしてもうまく握れていない感じが
していました。

今は慣れて毎回多少の違いはあれどぐっと握れています。

まとめると同じ人でも握力を
計り慣れていない場合と計り慣れた場合では+5ほど。

差の大きい人では+7、8くらい数値が上がるようです。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 18:25 | コメントをどうぞ

5年振りの握力測定の結果は?

あともう少しでテニスに復帰出来るのが楽しみで仕方のない今日この頃。

さて最近の僕はと言うと握力計を購入しました。

前回握力を計ったのは5年ほど前でその頃は
右が約54、左が43だったかと思います。

さてさて5年ぶりに握力を計った結果は・・・

右59.2
2016042701210000
左46.1でした。
2016043021360000

かなり情熱を込めて筋トレしていたのが報われてとてもうれしかったです。

右手と左手で背景が違うのは少しでも良い記録が出るよう孤軍奮闘したからです(笑)

画像には撮れませんでしたが右手は最高で60.7を記録しました。

ちなみに錦織選手は75、マレーに至ってはなんと110もあるそうな!

体が強靭になるとそれだけ自然と握力も上がるのは間違いないようです。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 17:30 | コメントをどうぞ

筋トレにはたんぱく質と○○

昨日のガッテンの筋トレ特集ですがやはり甘い物が大きく関係していましたね。

あれだけ次回予告で甘い物を出してしまったら誰でもわかってしまうとは思いますが(笑)

最初マシュマロが出て来た時はマシュマロの独特な成分が関係するのかと思ってしまいましたが違い
簡単にまとめると筋トレの後にたんぱく質と甘い物を同時に摂るとたんぱく質だけを摂った時と比べて
2倍の効果が得られるというものでしたね。

僕はずっと甘い物は筋トレの天敵と考えていて筋トレの後は
なるべく摂らないようにしていたことがひどく悔やまれます。

確かにもう10年近く前になりますが筋トレを始めてすぐの
甘いプロテインを飲んでいた頃の方が筋肉のつきが良かったような・・・

とにもかくにも次回の筋トレからたんぱく質+甘い物を実践したいと思います。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 18:46 | コメントをどうぞ

キーワードは甘い物?

本日午後7時半よりNHKでためしてガッテンの
リニューアル番組「ガッテン」で筋トレについて放送されます。

予告を見る限りなんだか甘い物が関わっていそうです。

最近筋トレが停滞気味の僕には非常に興味深いです。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 17:31 | コメントをどうぞ

スクワットのおかげかな?

久しぶりにランキングが15位とかなり上昇しました。
ありがとうございます。これからもがんばりますのでよろしくお願いします。

さて昨日はスクールに大人の方が来ずジュニアの子達
ばかりだったのでシングルスをする機会に恵まれました。

相手は中学2年生の子と。

その子はおそらくジュニアの中では実力No1で
センスだけなら間違いなくNo1だと思います。

特にフォアはコントロールが良く去年の12月にあった
試合では非常にいいプレーをしていて強いという印象でした。

結果はというと2セットやって第1セットは
1度ブレイクされましたが2度ブレイクして6-4。

第2セットはその子が崩れた感があって1度ブレイクを許しましたが6-1で勝ちました。

僕の調子としては割と好調でサーブもフォアもよく入りましたし
特にファーストサーブの確率が良くポイントを多くとることが出来ました。

最近スクワットを毎日かかさずやっているからかフットワークも良く
正直勝てるとは思っていなかっただけに勝ててとてもうれしかったです。

またがんばります。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 17:48 | コメントをどうぞ

ラットプルダウンのやり方を変えるとどうなるのか

以前ラットプルダウンのやり方をスポーツジムのインストラクターの方に
口うるさく指定されてイライラしていると書きましたが試しに
インストラクターの方が言うやり方でやってみました。

それは重りを毎回下ろさず維持したままラットプルダウンを行うというものですが
このやり方だと重りを毎回下ろすやり方と比べて腹筋に筋トレの効果があり腹筋が筋肉痛になりました。

以前は腹筋は張るような感覚はあったものの筋肉痛まではいかなかったんです。

なのでインストラクターの方がいうやり方の方が効果があるかも知れません。

素直にこのやり方を受け入れてしばらくラットプルダウンを行いたいと思います。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 22:32 | コメントをどうぞ

どうせならポジティブに

僕はラットプルダウンが好きでよく近所のスポーツジムに行くのですが
そのスポーツジムにインストラクターの方が数年前からいるようになりました。

インストラクターの方がいなかった頃は自由にトレーニングできたのですが
そのインストラクターの方がけっこう口うるさくラットプルダウンをする際に
重りを下ろさずに維持した状態でしてくれと言ってきます。

おそらく毎回重りを下ろしてしまうと「ガチャン」と音がするのがうるさいのと
マシンに負担があるからなんだとは思いますが気にするほどではないと思いますし
ちょっと神経質過ぎるかと思います。

なのでけっこうイライラしているのですがどうせならポジティブに受け入れてみました。

重りを下ろさずに維持してやれば懸垂に限りなく近い効果が得られ
重りを毎回下ろすやり方とは違った効果が得られるのではないかと考えた訳です。

結果はわかりしだいまた報告します。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 21:01 | コメントをどうぞ

万能な筋トレ?

今までにたくさんの筋トレをして来ましたが上半身の筋トレでは懸垂、
下半身の筋トレではスクワットが非常に万能でこの二つさえやっていれば
筋肉ムキムキになれるのではと感じています。

あくまで推測ですが回数的には懸垂なら3セット36回、
スクワットなら自分の体重と同じ重さのバーベルを担いだ状態で
3セット36回くらい出来ればムキムキになれると思います。

ただ僕の現状では懸垂は3セットで15回ほど。
スクワットは20キロのバーベルで精一杯です。

まだまだ今目標としている大会で優勝するには筋力が足りません。

これからはテニスばかりでなくきちんと筋トレをする時間も取りたいと思います。

カテゴリー: 筋トレ | 投稿者テニスキ 17:31 | コメントをどうぞ