僕は昔試合前日に右肘が痛むと
好成績を残すというジンクスを持っていました。
初優勝した時もそうでした。
実はその右肘の痛みが7日の前日にもあったんですがこの体たらく。
右肘の痛みが試合前日にあると好成績を
残すというジンクスはどうやら消えたようです。
お久しぶりです。実は7日は試合でした。
最初は3人でのリーグ戦の予定だったのですが一人棄権された方が
出たので初戦がいきなり本選出場を決める大事な試合となりました。
相手は40歳くらいの方。
あまりうまくはなくいきなりブレイク出来たんですが
僕のプレイは実にお粗末で結局3-6で負けました。
開眼したと思ったフォアは2ヶ月の休養ですっかり
感覚を失ってしまい全く打てていませんでした。
得意のバックすらかなり感覚を失っていましたから尚更です。
他のリーグでも棄権された方が出たので棄権者が出たリーグの負けた人同士で
エキシビションもやったんですがそれでも1-6で負けてしまいました。
その試合では勝ち負けを意識せず思いきってフォアを
打ったのですがほとんど通用していませんでした。
サーブはというとセカンドしか入っていないくらいでもう言葉もありません。
この大会は僕が出場する大会の中で一番レベルが高くしかも今回は歴代で一番レベルが高かったので
勝ち上がるのはとても難しいとは思いましたが僕の相手の方はあまり強くなく僕とその方の試合が
事実上の最下位決定戦のように思えました。
良いのか悪いのかはわかりませんが悔しさもほとんどなく
なんだか頭がぼーっとしてブログを書くことが出来ませんでしたが
なんとか気を持ち直しこうしてまたブログを書かせて頂きました。
またがんばりたいと思います。
握力計を買って久しぶりに握力を計ってみた所
けっこう上がっていてうれしかったのですが
実は一番最初に計った時は以前計った時よりも
若干下がっており非常にショックを受けました。
5回目くらいから安定して前回よりも+5くらいの数値になりました。
これには思い当たることがいくつかあって
それはまず握る部分の調節がうまくいっていなかったこと。
そして何より僕の手が自分のマックスの力で
握られることに慣れていなかったように感じました。
まず握る部分の調節がうまくいっていなかった件ですが
僕の場合握る部分の隙間を1.5cmにした所一番良い
数値が出ました。
そして僕の手が自分のマックスの力で握られることに
慣れていなかったことについてですがどんな軽い運動でも
初めてや久しぶりにやると筋肉痛になるみたいな感じで
ぐっと手を強く握ろうとしてもうまく握れていない感じが
していました。
今は慣れて毎回多少の違いはあれどぐっと握れています。
まとめると同じ人でも握力を
計り慣れていない場合と計り慣れた場合では+5ほど。
差の大きい人では+7、8くらい数値が上がるようです。
あともう少しでテニスに復帰出来るのが楽しみで仕方のない今日この頃。
さて最近の僕はと言うと握力計を購入しました。
前回握力を計ったのは5年ほど前でその頃は
右が約54、左が43だったかと思います。
さてさて5年ぶりに握力を計った結果は・・・
かなり情熱を込めて筋トレしていたのが報われてとてもうれしかったです。
右手と左手で背景が違うのは少しでも良い記録が出るよう孤軍奮闘したからです(笑)
画像には撮れませんでしたが右手は最高で60.7を記録しました。
ちなみに錦織選手は75、マレーに至ってはなんと110もあるそうな!
体が強靭になるとそれだけ自然と握力も上がるのは間違いないようです。
昨日のガッテンの筋トレ特集ですがやはり甘い物が大きく関係していましたね。
あれだけ次回予告で甘い物を出してしまったら誰でもわかってしまうとは思いますが(笑)
最初マシュマロが出て来た時はマシュマロの独特な成分が関係するのかと思ってしまいましたが違い
簡単にまとめると筋トレの後にたんぱく質と甘い物を同時に摂るとたんぱく質だけを摂った時と比べて
2倍の効果が得られるというものでしたね。
僕はずっと甘い物は筋トレの天敵と考えていて筋トレの後は
なるべく摂らないようにしていたことがひどく悔やまれます。
確かにもう10年近く前になりますが筋トレを始めてすぐの
甘いプロテインを飲んでいた頃の方が筋肉のつきが良かったような・・・
とにもかくにも次回の筋トレからたんぱく質+甘い物を実践したいと思います。
お久しぶりです。
最近の僕は試験の勉強のためテニスはおろかインターネットやテニス以外の運動、
そしてテニスと同じくらい好きな食べることも制限して時間を試験の勉強に充てる
日々です。
そんな中思うことがあるのですがそれは何かというと・・・
腰が痛い
ということです。
僕はけっこう腰が強い方だと自分で勝手に思っていたんですが
それはどうも間違いのようでどうやらテニスは腰に良い影響が
あるらしく腰痛防止になるようです。
もちろん僕が高いレベルではテニスをしておらずたまに試合に出るくらいの
自由気ままレベルだからということも大きく関係しているとは思います。
やっぱり適度に運動することってとても体に良いんですね。
5月からはテニスに復帰しますのでまた更新回数も増えると思います。
よろしくお願いします。
昨日は試合でした。
お伝えした通り試合の1日前の深夜に左ふくらはぎをひどく
つってしまいかなりひどめの筋肉痛くらいの痛みがありました。
行き付けの整骨院で超音波を当ててもらいマッサージもしてもらったんですが
試合当日にもまた痛みがあったので棄権しようと同じ試合に出ている大学の先輩に
連絡をいれたんですが「出れば?」とのことでしたので出ることにしました(笑)
最初は3人でのリーグ戦です。
初戦は50歳くらいの方と。
フォアが得意なようでフォアにかなり回り込んできました。
バックは力みが感じられましたが苦手と言われるレベルではなく
僕がここ数年初戦で当たった方の中ではかなり強くて3-6で
負けてしまいました。
2試合目も50歳くらいの方と。
この方あまり上手ではなく6-3くらいで
勝てそうだったんですが5-7で負けてしまいました。
それはなぜかと言うと実は僕今は仕事をしているんですが
その仕事に満足しておらず資格を取るために勉強中の身です。
そのことが自分の中で気になっておりそれが試合の合間に
同じテニススクールの方や知り合いの方々と話している内に
気になってしまい
「自分はこんな所でテニスをしていていいんだろうか?」
などと考えてしまいテンションが落ちてしまって
良いショットを打って見ている人たちを沸かせたいとか
何より勝ちたいという気持ちがなくなってしまいただボールを
打つだけのプレーになってしまいました。
テニスはメンタルとよく言われますがその意味が今までよく
わからなかったんですが今回の体験でそれがよくわかりました。
結果が残念で気落ちしてしまいブログを更新することが出来ず
今日もテニスには行かないようにしようかと思っていたんですが
さきほどテニスをして来ました。
また改めて書きますがフォアのコツをつかんでさらにフォアが
よくなったので今日は非常に楽しくテニスが出来ました。
試合には負けてしまいましたがテニスは本当に素晴らしいですね。
ただこのままテニスを続けてもまたいつか気落ちすることになると
思うので3月以降テニスは休養し資格の勉強に専念することにしました。
なかなか決心がつきませんでしたが今回の体験でやっと決心がつきました。
なのでまたブログの更新は減るかも知れませんが見て頂けたら幸いです。
しばらくは勉強をがんばって早く試験に受かりテニスに復帰出来るようがんばります。
明日は試合です。
プリンスのハリアープロ107XRを購入し使用しているのですが
パワーのあるボールが打てていて非常に調子は良いです。
今日は仕事でテニスが出来ないので1日だけですが感覚が
空いてしまったことは気になりますがあまり気負わず
試合を楽しむ気持ちでがんばって来たいと思います。
・・・と行きたかったのですが今日の午前1時半頃今度は
左ふくらはぎの内側がひどくつってかなり痛みのある状態です。
明日はなんだか無理そうです。
こう何度も試合の少し前に足がつるなんて精神的なものが原因でしょうか?
今年は出来るだけ試合に出ようと意気込んでいただけに残念です。
はぁ・・・
ハリアープロ107XR買いました。
非常にパワーのあるラケットでボールをあまり
飛ばせない僕にはとても合っていると思います。
107とフェイスサイズが大きいんですが振り抜きの悪さは全く感じないですよ。
カラーリングもかっこよくて最高です。
さて今回購入したハリアープロ107XRはグリップサイズが1なんですが
試打ラケットはグリップサイズが2でちょっと太いなぁと感じていました。
ちょっとでも太いとボールを押すようなショット、例えばフラット系の
スピンサーブやスライスの時にボールを押し切れず威力に欠けたボールを
打ってしまうことが多くありました。
ですがグリップが1のサイズになってちょうど良くなり良いボールが打てるようになりました。
グリップサイズは非常に重要と言うことを改めて実感しました。
これからはグリップサイズ1のハリアープロ107XRを相棒にがんばりたいと思います。