月別アーカイブ: 2015年6月

新しいウェア

土曜、日曜と新しいサークルの練習会に行ってきました。

土曜日、最初の1時間位は基本練習で、あとはダブルスのミニゲームです。

いやあ、久しぶりにガッチリ汗をかきました。
プールからあがってきたの?って感じです。
ホントに頭から足元までびっしょりです。

これ位汗をかくと、やった!という感じがしますね。
(本当は温度も湿度も高かったせいであって、決して自分の動きが素晴らしかったわけではないのはありません)

夏になると、この「汗」に騙されちゃうんですよね~。
なーんか、汗の量でやったぜ!!って気になっちゃう。

違いますからっ!!!

ところで、今回の練習会、新しいウェアで参加しました。
あ、全然大したものではないです。
シューズを購入したお店でセールしていて、購入したんです。

自分は、首の所がしまっているシャツはどうも苦手で、そのため手持ちのウェアはポロシャツが大半なんですが、
このシャツは首のところが大きく開いていて、涼しそうで気に入って購入したんです。

デザインも着心地も気に入ったのですが、
実は、一つ大きな落とし穴がありました。

このシャツ、汗をかくとピッタリ体に張り付く生地なんです。
本当にペッタリ。
もう体の線、丸わかりです。

この肌にくっつく、って言うのもすごく苦手なんです。
おかげで打っていない時は、ずっとウェアを体から剥がしてました。

うーん、デザインは本当に申し分ないのにな~。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 11:45 | コメントをどうぞ

ストリング、悩みドコロ

昨日ストリングを張っていただきました。
先日1本張っていただいたお店です。

店主の方が、「うちでポリを張ると、伸びないでしょう?」。
聞かれた瞬間、答えに詰まってしまいました。

実は1週間くらい前から、音が変わってきたからです。
始めは確かそんな音はしなかったんですが、この所何となく音が二重に聞こえます。

それが「伸びた」ということなのか、自信がなかったので、曖昧に笑っていたんですが。

「学生さんも大人の方も、みんな、ここで張ると全然伸びないよ、って言うんだよね。」

うーん、学生さんは伸びたと感じる前に切ってしまうからでは?
大人の方というのは、よく聞くと、週1回位テニスをしていて、2年位伸びないままだと。
うーん、週1回テニスでは、伸びてもわからないのでは?
というか、ポリで2年も張り替えないのはどうなんでしょう??

(自信はないけれど)はっきり「伸びました」と答えるべきだったのか。
(日本人がよくやるという)黙ってほかの店を探すべきなのか。

やっぱり、お店の方からしたら、言ってもらった方がいいのでしょうか?

うーん、うーん、悩みドコロです。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:41 | コメントをどうぞ

週末テニスができるかな?

週末、新しいサークルで練習があるのですが、どうもお天気が悪いようです。
土曜日なんて一日中雨かも。

まあ、病院にもいかなければならないので、いいんですが、できたら土曜日の練習に出てみたかったんです。
ちょっと残念。

もう2カ月近く、殆どストロークをしていないので、人と打ちたいな~。
壁ではなくて、普通に打ち合いたいな~。

先々週、練習に参加させていただいた時は、レッスンがあって、その後試合だったので、全くストローク練習ができず、なんとなーくモヤモヤ。

今週こそ、へとへとになるまで練習したいと思っていたんですが、残念です。

せめて日曜日に頑張って練習できるように、晴れますように!!!

50を過ぎると、体はどんどん衰えます。
物凄い加速度で。
40代の頃の体を維持するのだって容易ではありません。

だから、せめて週に一度は自分の体をヘトヘトにさせないと。

へとへとに疲れた体を、元に戻すのも、ものすごーく大変なんですから。

ああ、ニンニクでも食べたいな~。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:32 | コメントをどうぞ

肩甲骨を意識する

今朝の東京は台風一過、という感じで、とてもさわやかでした。

バックハンドをシングルからダブルに変えて一年半くらいになります。

フォアハンドも一向に直せないんですから、バックなんてもう溜息だらけなんですが、それでも練習しない訳にはいきません。

学生の頃は、ストロークの時に「肩を入れる」、という指導を受けていたことを思い出しまして、バックハンドのテイクバック時に、右の肩甲骨を意識してみたらストロークが安定したので喜んでいたのですが、他の方のブログに、「左の肩甲骨を開く」とありまして、それも意識して練習したら、とてもいい感じになりました。

で、これはフォアハンドにも使えるんじゃないかな~、と思いまして、練習中です。

腕や肩で打つのではなく、肩甲骨を使って打つ。

本当に肩甲骨を使っているかは、全然自信がないのですが、腕で打つことを意識すると、打点が遅れ力任せになってしまいますし、肩で打つことを意識すると、どうしてもスイングが前に行ってしまう気がするのです。

自分としては、なんとかスイングを左にもっていきたいので、「右の肩甲骨を開く」ことを意識するとちょうどよくなる感じがするのです。

ただ、先日撮った動画で、テイクバックに昔の悪い癖が出始めているので、ここもしっかり直さないと。

それに、サービスも、どうしても前にスイングしてしまうので、これも直さないと。
直せる時もあるのですが、時々腕がしっかり伸びておらず、縮こまって打っている時もあって、
サービスはもう少し気を入れてきちっと直さないといけません!!

どうもサービスは全然スイングが安定しておらず、打つ度にフォームが違って困りものです。

それにトスの不安定さが加わり、試合になるとメンタルの弱さが加わり。

もうこうなるとサービスゲームが取れるとは思えませんね。

サービスは筋力が衰えてきた中高年には、結構鬼門です。

でも自分から仕掛けられる大切なポイントなんですから、腹筋も背筋も体幹もできるだけ鍛えて、ガンバリマショウ!!!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 16:30 | コメントをどうぞ

テニスは右

自分は基本、左利きです。
「基本」と書いたのは、全てが左利きではないからです。

大体小学校に上がるまでは「左」を使っていたんですが、小学校以降は「右」で行動する事が多いですかね。
統計を取っていたわけではないから、全然正確ではないのですが。

例えば「ボールを投げる」は小さい頃からやっていたので「左」。字を書くのも「左」。
食事は「左」でしたが、いつも怒られていたので、矯正されて「右」。
テニスは中学生からなので「右」、といった具合です。

自分でも変だなーと思うのは、包丁です。

「包丁を使って剝く」事は高学年になってから始めたので「右」です。
でも「刻む」事はもっと早く始めていたので「左」なんです。

だから、大根のかつら剝きは、まず「右」で剝いて、「左」に持ち替えて刻みます。
自分でもめんどくさいです。

今考えると、テニスが一番もったいなかったかも。
自分も、試合などで対戦するとやっぱり嫌ですもんね。
特に回転をしっかりかけてくる相手は、苦手です。

この所、年を取ったせいか、左利きが不便だと感じることが多くなりました。

若い頃はほとんど感じたことがない、というより、世の中が「右仕様」だってことにすら気が付きませんでした。
なんとなーく、やりにくいな~、とは思っていても、そんなもんだと思ってました。
ただ、蛇口をひねる時に反対に回してしまったり、ネジを反対に回したり、って、結構やってました。
で、どうして自分はいつも間違えてしまうんだろう?
ひょっとしてかなりバカ?なんて落ち込んだりしたものです。

文房具はかなり不便です。
ハサミはわからなかったんですが、定規は本当に使いにくいです。
左利きは右側から線を引くので、目盛が逆なんです。
昔は「左利き用」の道具なんてありませんでしたから仕方ないんですけどね。
それに、昔は左利きって少なかったんです。
今より全然。

大抵の「左利きの子は」矯正されてましたもん。

社会に出て、いろいろな事を体験していくうちに、「自分は左利きだからやりにくいんだ」という事に気が付きました。

今日も領収証を作成していて、これがとーってもやりにくいったら。
閉じてある部分が左側なので、書きづらい。
いっそのこと全部ばらばらに外してしまおうか、と何度思ったことか。

あーそれにしても、ホントにテニスを左で始めればよかったなぁ。
日常生活が「左」で、テニスが「右」では、自分が大変なだけで、全然メリットナシです。

ちょっと、もったいなかったですね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:07 | コメントをどうぞ

ハードな練習会

自分が今まで参加させていただいていた練習会は少々厳しい所でした。(人によっては「かなり」かもしれません)

初日から怒られました。
それも容赦なく、半端なく。

自分の技術について、は当然ですが、それ以外の、例えばボールを投げて渡す時のボールの位置、相手のコートにボールを投げる時の場所、アドバイスを受ける時の態度、ラケットの管理、服装、等々本当にいろいろ注意を受けました。

自分は学生の時に体育会に入っていたので、多少の事は平気ですが、それでも結構めげる事シバシバ(毎回という事もよくありました)でした。

朝の練習を始めたのもの、この練習会で指導されていることを少しでも直したかったからです。

ブログでも以前に書きましたが、練習しても長年自分が身につけた悪癖は簡単には直らず、練習の度に注意を受けていました。

指導してくださる方は厳しい方でしたが、一緒に練習する方も厳しい方がいらして、「直らないのは直す意思がないからだ」「本気で直す気があるなら、普通もっと考えるよ」。挙句は「直す気がない人の癖ボールを打つのは嫌だから、そのボールを打つなら返球しない」と言われ、本当に返球なし、ということもありました。
うーん、本当にこの方にはよく注意されました。
まあ、直せない自分が悪いんですが。

そのうちに、練習会が怖くてたまらなくなり、どうしても行けずにサボったことも。

もうね、本当に足が竦んでしまうんです。

日曜日に練習会があるのですが、その前に自分で朝練習をします。
その時に、もう足は竦むわ、耳は聞こえなくなるわ、ドキドキするわ。

でも、今日休んだらもう行けなくなってしまう!と自分を励ましてどうにか練習会に参加するのです。

練習会が終わると、虚脱状態。
一気に腑抜けになります。

社会人になって、仕事以外でこんな状態になったのは初めてでした。

今考えると、テニスでこんなにガッツリ指導されたのも初めてです。
学生時代より、断然ハードでした(精神的に)。

スクールでは絶対にありえませんね。

でもね、本当に上手くなりたいのなら、こういう練習は必要な気がします。
この練習会に参加させていただいたおかげで、自分のテニスに対する姿勢が全く変わりました。

いい大人になって、こんな経験ができたことに、心から感謝しています。

本当は学生のうちに経験できたらもっとよかったと思います。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:06 | コメントをどうぞ

不器用だなぁ...

日曜日のコート練習で、そこはかとない手応えを感じつつも、今朝の練習は書道と格闘していたためお休みしました。

「毎日練習すればいい」事は十分わかっています。学生の頃、嫌というほど経験しましたから。
それでも直らないのだから、つくづく自分は学習してないですね~。

それでも、書道を習い始めてもう2年近くなります。

お手本とは程遠い字を書いては、ため息をつくのは相変わらずですが、それでも、少しではありますが、進歩していると感じる時があります。
新しく習い始めたことは、自分でも進歩を感じることができるので、それが励みにもなりますよね。

壁に練習に来ている方々も、以前とは段違いに上手くなっている方がいて、羨ましくなります。

あんな風に自分も進歩してみたいです。

そのためにももっと有効な練習をしなくては!
ただダラダラと打っていても、何にもなりません。

もっと狙う事も意識しなくっちゃ!

どうも自分は「狙う」意識が低いようです。
ボンヤリ打っているという方が正解かも。

自分の前頭葉なり側頭葉なりをもっとフルに使わなくては、と思っています。
自分の目で狙いどころを見るのではなく、自分の意識で狙うとでも言いましょうか。

いやー、これも全然できません。
まだスイングを意識しないと、ガタガタになってしまうくらいなので、あれもこれも意識できない!

本当に本当に、いつまでたってもぶきっちょなワタシです。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 16:23 | コメントをどうぞ

今のスイングでいいんだ~

昨日、一昨日とアクセス集計が変でした。
もしかして自分だけ?
自分だけなら、ひょっとしてサイバー攻撃を受けたとか?

と、いろいろよからぬことが頭の中でグルグルしましたが、まあ別に、自分のブログなど、その日感じたことくらいしか書いていませんし、何度も同じことを書いているし(自分の技術と同じですね)、ホーントにたいしたことも書けないので、いいっちゃあいいんですけどね。

日曜日に久しぶりにコート練習をしたのですが、その時、自分のミスが今までと違う事を感じました。

今迄、ストロークで一番多いミスは、バックアウトでした。
それもキョーレツなアウト。
もうフェンスを直撃する勢い。(時々直撃してました)
テニスコートが狭くて狭くて仕方ありませんでした。

ところが、今回のミスはネットが多かったんです。

モチロン今までだって「ネット」三昧なんですが、それでも確率で言えば、アウトの方が断然多かったんです。
「ネット」は自分の体勢が崩れた時が多いですね。

で、今回、正直に言えば、アウトもあったんですが、爆アウトはありませんでしたから、ちょっと新鮮だったんです。
今一生懸命身につけようとしているスイングが、正解なんだな~って感じられました。
あとは、以前から指摘されていた、ネットの上1mを狙う事を意識づければ、きっとバッチリです。

なが~い道のりだったけど、(まだ途中ですが)何となく光明が見えてきた気がします。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:25 | コメントをどうぞ

ダブルスはホントに苦手です

一昨日の練習が響きました~。

本当に大したことをやったわけではないんですよ。
なのに、体がミシミシしてます。

軽ーい筋肉痛です。

なんてこと!!
もう心底ご老体です。

でも、発見もありました。
以前からうすうす感じていたことが、ブランクによって明確になっただけなんですが。

昔から自分は前衛の時、少し体を上下させてリズムを取る癖があるんです。

で、昔はそれほど目立たなかったんですが、どうも久しぶりの前衛でその癖が出まして、その上ご老体でしょ、そしてブランク。

こんな悪条件で、反応がいいわけがありません。
見事にボールへの一歩が遅れて、何の役にも立たないまま、ゲーム終了~。

役に立たないどころか、完全に足を引っ張っておりました。

自分が逆の立場だったら、「それくらいポーチに出てよ!」と切れまくっていたことでしょう。
ポーチには出れないくせに、サイドを変わる時は素早いんだな、これが。

自分と組んだペアは本当によく走らされて、大変です。

ごめんなさい。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 17:00 | コメントをどうぞ

久し振りのコートです。

昨日、久しぶりに、昔お世話になっていたサークルに顔を出しました。
4年ぶりくらいでしょうか。

本当に久しぶりでした。

メンバーも入れ替わりがあり、自分が知っている方は、昨日は2人しかいらっしゃいませんでした。

指導してくださる方は全然お変わりなく、4年という月日を感じさせませんでした。

この所、全然コート練習をしていませんでしたので、レッスンから参加させていただきました。

まあ当たらない当たらない。
特に、上のボール。ハイボレーが全くダメ!
1本もまともに返せませんでした。

物凄いショック!!

うーん、壁での練習はストローク、サービス、スマッシュで、ボレーは全然やってないからな~。
これからはボレーも加えよう。

それにしても、それほど動いたわけではないのですが、さすがに疲れました。
いえ、本当に疲れるほど動いてはいなかったんですが。

体が物凄く鈍っているんですね。

これから夏に向かうので、少しずつ体を慣らしていこうと思います。

とはいっても、来週は病院だの同窓会だので、週末が丸つぶれなので、再来週から頑張るぞっと。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ねむりぎ 15:37 | コメントをどうぞ