Yコーチの影響を受けて、カレーを食べまくっている、
古川でございます。
いつもご利用ありがとうございます。
香辛料といえば、カレーですよね!
私の好きな市販のインスタントカレーは、「いなばのタイカレー」です。
珍しい缶詰のカレーで、本場タイで生産しているとの事です。
缶詰売り場へGO!
インフルエンザ、流行っているようですね。
この1週間で、何名かインフルエンザによる欠席のお子さんがいらっしゃいました。
大人の方も気を付けなければなりません。
私の体調管理の基本は「厚着」ですね。
皮下脂肪による、ヒートテックならぬ、「ミートテック」を活用しています!
我らがYONEXの冬物ウェアーであれば、
ヒートカプセルならぬ、「ミートカプセル」ですね!
と、いうのは冗談です。
やはり、「栄養」と「休養」ではないでしょうか?
バランスの良い食事と睡眠を十分に摂りましょう。
また、私はヨーグルトを毎日食べます。
ヨーグルトには整腸作用があり、免疫力をアップし、病気の予防につながるそうです。
「味噌」や「ぬか漬け」にも、同じ効果が期待できるそうです。
詳しくは、ネットか辞書で検索してみてください。
あと、これは感覚的なことなんですが、
「あ!今免疫力が落ちて、病気にかかりやすい状況になってる!」とか、
「あ!今晩は熱が出そう!体の中に、ウィルスが侵入している!」など
分かるときがありますよね?私だけですか?
そんなときは、牛丼屋で、
紅ショウガをたっぷりかけた牛丼と、七味をたっぷりかけた豚汁、生卵、おしんこなど、
「牛丼屋のフルコース」を食べます。
主に、「紅ショウガ」を食べることが目的です。
ショウガには体を暖める効果と、殺菌作用があるようです。
ちなみに、私は体調不良でも食欲は落ちないタイプなんですね。
仕上げは、就寝前の「栄養ドリンク」。
これですよ、これから寝るというのに栄養ドリンクを飲んじゃうという、
ぜいたくぶり!
CMで見たか、どこかで知ってから、やるようになりました。
そもそも、睡眠中こそ体が戦っていると感じませんか?
疲れを取るとか、痛みを癒すとか、ウィルスに勝つ!とかですね。
ちなみに、プロスポーツ選手が風邪を引きやすいという事実をご存知ですか?
プロスポーツ選手は競技力向上のために、
オーバートレーニング(トレーニングのやりすぎ)に陥りやすいのです。
トレーニングによって疲労しすぎると、一時的に免疫力が極端に低下するため、
風邪を引きやすい、というわけです。
大事な大会の直前に練習しすぎて、本番で実力を発揮できないあなた!
体は危険な状態ですよ!
疲労を残さないように、気をつけましょう。
しかしながら、「適度な運動が免疫力を高める」というのも事実です。
運動を全くしないのも、考えものですね。
いろいろな事情で体に無理をかけてしまいがちかもしれませんが、
私たちの生活は健康あってのことなので、体を大切にしましょう。
次回のブログはHコーチが書き込んでくれます。
wing店 古川