月別アーカイブ: 2017年1月

スイング=モノを飛ばす動作

テニスの技術は、概ねどうやってスイングするのか、っていうことに尽きると思います。

速い球を打つことだけがテニスの技術ではないです。だけど、しっかりした強いボールを打てる人が持っているアドバンテージは計り知れないものだと思います。

まず、相手の自由を奪う、「時間を与えない」ということや、軽く合わせてなんとかしようにも威力があればコントロール仕切れない、なんていうことがある。

一方では、全力での強打なんて、ラリーが続けば続くほどミスになるリスクが上がります。

要するに、練習などで熟練していくことでアベレージショットのレベルを上げる=テニスの技術の上達の要素の一つは、「再現性」を上げることな訳です。

ベストショットだったものがレギュラーショットになることになれば、そりゃあ武器だと思いますよね。

テニスの技術は、ラケットとボールの関係を基にしたもの(スピンのかけ方、とか)や、体の力を引き出す方法などが個別に紹介されていて、難しい学問のようになっていたり、あまりにもできる人が簡単に紹介していて、体の動きとラケットの動きの関連がわからないと理解できない、なんてことがしょっちゅうあります。

 

 

 

で、テニスの動作の、特に「しっかり打つ動作」はサーブでもスマッシュでも、ストロークでも、

 

「モノを飛ばす」動作が基準になっている

 

ということは知っておいた方がいいでしょう。

テニスは歴史上、芝生の上であまり弾まないボールを打ち合っていたところから「コンチネンタルグリップ」を基準にフォア・バックの面を使い分け、フラットやスライスがメインのショットになっていた部分があると思います。

薄いグリップでは面の維持のために特殊な腕の使い方をしなければならないようになっていきますが、グリップチェンジをすれば、モノを持って遠くへ飛ばす時に使う、体の捻転や、腕の関節を使った回旋運動などが使え、体の動きの中では自然な動作になるようになってきます。

 

自然な動作ですから、当然パワーが出しやすく、ラケットの素材や面の大きさ、重さなどの条件から、ストレスも少なくハイレベルなラリーを続けやすくなってきていると思います。

といっても力づくでスイングをしようとすると、ラケットの重さや長さが影響して関節などを傷める恐れがありますから、いきなり上級者と同じレベルでプレーできると思うのは良くないでしょう。

スローイングの動作で、投げたものがどのくらい飛んでいくのか、軌道を変えても狙っていけるのか、という感覚や、

鞭を振るう動き、または縄跳びのロープを早く動かすような動きで、腕を動かした「影響」を振るような感覚の理解があれば、ラケットのスイングの仕方はわかりやすくなると思います。

そういう基礎を持ちながら、例えば野球の内野手が、捕球してすかさず別の塁に向かって送球するような動きや、

またサッカーのドリブルから角度を変えた方向へ出すキックするときの体の入れ方、なんていう要素がフットワークや、スイングを支える体の動きを理解させやすくしてくれる要素かもしれません。

テニスの基礎技術は、例えば球出しのボールを相手コートにむけてストレートやクロスに打てるようになったとしても、追いつき方や加減の仕方などはゲームをしていく中で必要になってくることで「できるようになりたい」という欲求ができるでしょう。

スイングすること、といっても腕とラケットの話ばかりではなくなってくるわけです。

体をどう使うか、ということを解析して論じていけるようになったとしても、その動作はほぼ一瞬で全てのことが調和のとれた良いインパクトを迎えるためには、時系列でこの段階でこう動くべき、なんていうことが表現できたとしても実際に動くのは難しいと思います。

 

どうやれば一瞬でそんなにうまく調和が取れるようになるか、という練習をしなければ、「やり方」を詳しく知れば知るほどに難しいとしか感じられないと思います。

できる人にとってみれば

「最も自然な動作」だからこそ調和も取れ、流れも美しく、狂いもせずに高いレベルのショットを打ち続けられるようになるのでしょう。

できない人にとっては

「それが自然にできない」からこそ悩み、どうやったらいいのかがどんどん難しくなっていくんだと思います。

休みの間に、私なりの意見として、時間をかけてきちんと育てていくやり方を考えてみたいと思います。

 

カテゴリー: 打ち方オタク | 投稿者ナガキヤスヒロ 18:16 | コメントをどうぞ

あけましておめでとうございます。

2017年元旦を迎えました。

年末ブログを更新しようとしたら、私の大事なiMacちゃんが体調不良に陥り、看病にだいぶ時間を取られました。

おかげさまで峠を越えられたらしく、持ち直しました!よかったー

WindowsからMacintshに乗り換えて、はや2年。不慣れだなーと思っていましたが、不調に陥って気付いてみれば、なぜかWindowsに戻りたくないと思っている自分に気づきました。

今後もこの子と付き合っていこうと思います。外付けのHDDをお誕生日(導入は2年前の年末でした)にプレゼントして、体調管理?もしもの時のために?安心できるようになりましたので、もう数年はこの体制で頑張ります。

今年はもっとこのパソコンに変えてよかったと思えるような活躍をしたいと思っており、それでテニスのブログなのにこんなことを書いています(笑)。

 

目標は、もう一つのブログにも書いたのですが、文章の量を減らそうと。

結構ワタシ的には思いついたことを書き留めておくので、まとめないうちにブログに掲載して、書き終わったことで頭の中で整理がつく、なんていう使い方をしている面がありまして、雑に書きなぐってきました。

 

おかげでタイピングが速くなったり、書くことにストレスを感じないようになって来れたのですが、さすがに最初にブログを始めてから10年目。もういいだろうってことで、まとめてから書くことを目指します。

 

読者の皆様には、長すぎて読みづらいとか、読む気がしないとか、色々言われてきましたが、結構笑顔で流してそれでも長々と書きなぐってきたこのブログ。

半分まではいかないと思いますよー

てことは、それでも他人様よりも長い文章になると思います。

 

電車の中で暇つぶしに読んでくださるような方には、ちょっとだけ物足りなくなる(目的の駅まで持ちこたえなくなる)かもしれません。

 

言っておいてできないこともあるので、まだわかりませんが。。。

短め、を意識しながら書いていきたいと思います!

 

今後とも宜しくお願いいたします!

カテゴリー: 日記 | 投稿者ナガキヤスヒロ 08:30 | コメントをどうぞ