日別アーカイブ: 2017年11月1日

打点の理解、スイングの構築

前回のブログ記事からの続き?です。

上達してるな、って実感が欲しいわけです。短期間でそれを得るには、

「狙った通りくらいのボールが飛んで行った」というフィードバックや、

「いつもだったらミスらされるような相手のショットでも上手く返せるぞ」といった、これまで課題として取り組んでいたことに自分なりに自信がつくときにそう感じると思います。

気持ちよく振ったら気持ちよくエースが取れた!っていうときもありますが、そういうのって、同時に(これをもう一回ってのは難しいだろうな)とも思っちゃうと思うんですよね。でも「さっきできたから」と挑んでみてはやらかしちゃったりして。

自分の上達した姿って、イメージがあると思うんです。

憧れのあのプレーヤーみたいなショットを、とか、さっと踏み込んで鮮やかに振りぬく姿とか、自分がテニスをしていればいるほど、具体的に自分がそうなったらカッコいいだろうな、とか、気持ちいいだろうな、っていうイメージです。

それを100点満点にするには再現性という課題の上ではやはり反復練習をしたうえで自信を付け、さらに実戦で突然やってくるシーンに対応出来て見て初めて上達した、って思える瞬間があると思うんですが、それっていつになるの?とも思うわけです。

最初から最後まで、しっかり全部の動きをやり切ってなおかつ精度も高く、再現性も高い…それって既にかなり上手じゃないですか。

みんなそのレベルにいないから上手になりたいと思っているわけです。

だから、要素を抜き出して、そこをちゃんとする。

最も大事なのは、前回も書きましたが打点。

打点てのは

「インパクトの瞬間に面の維持が出来ている」ことが条件で、コントロールの再現性が上がります。

さらに、

「小さなスイングでも当たればそれなりに飛んでいく」という位置というか、身体の形をしていないといけないと思います。

手を伸ばして、インパクトにちょっと力を込めるとネットを越える位は飛んでいく、という感覚のある場所にインパクトをつくる、というのが最もわかり易くて、そこでドライブならドライブ回転の動き、スライスならスライスの動きで面の維持が出来る為に飛球の軌道を狙ったラインに乗せられるような感じがすると、そこは打点としてふさわしい場所で打てた、打つ前からコントロール出来そうな自信がありそうだ、ということまで行けると思います。

 

相手が打ったショットが見えた瞬間にその位置に手を伸ばしてラケット面をセットできるなら、後は余った時間で思い通りのスイングの形を作り、ショットの(インパクトの)質を上げればいいわけです。

 

振り方が先、ではないと思うんですね。

当て方が分かっているから、振り方もそれに合わせられる。

練習でできるなら、そういう細かい部分である、反応とか、予測とかっていうことで愛いてのショットに対して自分の動作のアドバンテージをひろげられるんじゃないか、という事です。

自信を持って打点に入れるなら、最初に掲げた上達を感じる瞬間に期待が持てるんじゃないでしょうか。

カテゴリー: 打ち方オタク | 投稿者ナガキヤスヒロ 10:23 | コメントをどうぞ