『レフティスタイル』 さんから2つの質問をいただきました。
以下がそのコメント、1つ目の質問部分です。
1つめは「ボレーのスイングについて」です。
松原コーチはいつもボレーはスイングすると仰います。ところが連続写真を見ていると、それ程ラケットを引いてられるようには見えません。
実際ラケットを引くと、間に合わず差し込まれて、前でインパクトできず、スライス回転がかからないのです。イメージとしてテイクバックは身体の横位までにしておき、インパクトはできる限り前で、そのため、セットは早く、インパクト後はラケットを止める感じで。そうなるとラケットの動く距離はそれほどないことになりますね。
ラケットは、身体の横に、しかし身体が踏み込むので、テイクをしたようになる。
そんな感じでしょうか?
レフティスタイル より
私の答えです。
ストロークでも、トップスピンのスウィングは大きく
それに比べるとスライスは小さなスウィングになります。
そうゆう意味で
ノーバウンドのスライスであるボレーのスウィングはさらに小さく
トップスピン・ストロークのスウィングに比べれば
とても小さなものになります。
だから、ボレーは振るな、という表現も
ストロークに比べれば、相対的には正しいと思います。
ただ、本当に振らないのか?
当てるだけかと?
いうとそんなことはなく
当てるだけに比べれば
はるかに大きなスウィングをします。
「イメージとしてテイクバックは身体の横位までにしておき
インパクトはできる限り前で
そのため、セットは早く、インパクト後はラケットを止める感じ ・・ 」
というのは
スウィングの大きさという点で、かなり正しいのではないでしょうか。
特に
テイクバックは身体の横位までというのは会っていると思います。
そして、そこからスウィングするのです。
引くといっても身体の後まで引いたら
必ず振り遅れます。
だから、ボレーは小さめなスウィングですむスライスにするのです。
(打点は、なるべく前とは限りません)
これは、365ネットの技術解説ページにある
どうですか
身体が前進しながら打っていますので
ラケットヘッドのスウィングの長さは、2m以上になりますし
上体の移動分を差し引いても
身体の横からかなり前まで
インパクトまででも、70cmくらい
インパクト後では、50cmくらい
振っているのではないでしょうか。
明らかに振らないというレベルではないと思います。
私が振るべきというのはこのくらいの話しです。
もう少し小さめでもOKです。
引くのもこの辺、身体の横までです。
当てるだけ、振らない、というのから比べると
かなり振っていると思います。
さて、これは日ごろ気になっている話です。
日本人はまじめで厳密さを求める気質があります。
だから基本を大事にする。
大事にしすぎる。
「あまり振らないほうがいい」 ということになると
「振らなければ振らないほどいい」
のではと考えてしまう。
「腰を落としたほうがいい」 は
「腰は落とせば落とすほどいい」 に
「身体は開かないほうが・・」 は
「絶対開かない」 に
「余計な力は抜いたほうが」 は
「力は抜けば抜いただけいい」 に
だから、私の話を聞いて
「ボレーは振れば振るほどいい」 とは思わないでほしいのです。