月別アーカイブ: 2014年2月

両手打ちに向いている子は

両手打ちのフォアハンド

向いている子は

両手打ちが好きな子

のびのびと、スムーズに、バシット打てる子

考えてみれば、こんな単純なことなのではないだろうか。

ayumim1402cc

両手で振るのに

ラケットの重さや長さを感じ取れ

最適な力加減やタイミングを感じ取れること。

どうやったらそれがわかるのかというと

すごく滑らかにスムーズに振り切れていること

それで片手で打ったら考えられないほどのボールが打てるなら

両手打ちが向いているということ。

 

考えられないほどのボールとは

スピードもそうだし

コントロールも

絶対的なスピードが速くなくても

コントロールにメリットが出せるなら

思い切って打てる分だけ実戦のボールは速くなるかもしれない。

スピードにしてもあくまで相対的なもの

その人にしたら速いのであれば

両手打ち、採用の理由には充分かもしれない。

ayumimorita140228

身体に負担がかかるという人もいるけれど

それは大抵、片手打ちしかしたことのない人の言葉。

その人がやればもちろん身体を痛めるかもしれない。

でも、両手打ちの重さ、長さに対応できていれば

そして、そのスウィングになれて

予定通り、ストレス無く振れるなら問題はないはずだ。

世の中の女子プレーヤー

ほとんどの人はバックで両手を使って打っている。

だからといって、特に最近の子にケガが多いわけではない。

 

左手がフリーじゃないので

バランスが取りにくいのでは、という人もいる。

それも大抵、片手打ちしかできない人の言葉。

両手バックの女の子たちは

全身の身のこなしでバランスをとり

特に困っているという話は伝わってこない。

 

結論を出そう

両手打ちが心地いいなら

メリットのあるボールが打てるなら

両手打ちを続ければいい。

上手くいっていることを

わざわざ壊す必要は無いと思う。   テニス  

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 年寄りのひとりごと | 投稿者松原コーチ 18:53 | コメントは受け付けていません。

両手打ちフォア

雉子牟田明子さん

中村藍子さん

森田あゆみさん

ちょっと思い出せば何人も出てくる

そう、日本人女子のチャンピオン

aiko140227

この365ネットでブログをやっている

森上亜希子さんにはツアーの優勝経験もある。

そしてダブルスに強い

平木理化さんに

青山修子さん

両方両手打ちのプレーヤーだ。

日本人の女性には両手打ちが向いているのだろうか?

 

ちょっと考えてみよう

われわれの周りの女子両手打ちプレーヤー

何%くらいいるだろう?

ちゃんと統計を取ったわけじゃないが

10人に1人?

そんなにはいない

30人に1人か100人に1人か?

 1402morita

じゃあ、チャンピオンの両手打ち比率は?

最近の全日本チャンピオン

5人から10人に1人位は両手打ち。

全体の比率から比べるとめちゃめちゃ高い。

森上亜希子さんが昔、全日本ジュニアで優勝したとき

ベスト4のうち、3人が両手打ちだった。

 

両手打ちだったがゆえにここまでだったのか?

逆に両手だったがゆえに、ここまで上がってきたのか?

もちろん私は後者だと思っている。

 

両手打ちのジュニアの親御さんからは

時々、「片手に変えるべきか?」を相談される。

これは、両手打ちが

大人になったら不利だと考えられているからだろう。

本当に不利な点があるのか?

身体に悪いのか?

片手にしたら、ぐんと伸びるのか?

 

モニカ・セレスは

12才で世界ジュニア、1位になり

その後、一般では、絶対的なダントツ世界女王だった。

 

両手打ち

10才か、12才くらいの女の子が

今後、片手打ちに変えるべきなのか?

どんな子なら変えたほうがいいのか?

どんな子は変えないほうがいいのか?

 

ちゃんと理論だてて、考えてみたいと思う。   テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 年寄りのひとりごと | 投稿者松原コーチ 18:25 | コメントは受け付けていません。

昨日は印西女子ダブルス

昨日、2月24日月曜日は

松原テニスクラブ印西でのワンデイ、女子ダブルス戦

大会初心者向けを謳っていたが

最近は参加者が試合になれてきたせいもあり

徐々にレベルアップしているようだ。

 

今回は13ペアーの参加になり

4,3,3,3ペアーの4グループにわけ

ちょっと変則だが

4ペアーのリーグは4ゲーム先取

3ペアーのリーグは5ゲーム先取で

各々、総当りの予選リーグを行った。

 

その成績を元に、シードをつけて決勝トーナメント。

6ゲーム先取で行う決勝トーナメントも全員参加だから

実は予選全敗でも優勝のチャンスがある。

また、もしもの初回戦負けにはコンソレも6ゲーム先取で行う。

色々と、ショットや作戦を試してもらいたいし

とにかく、たくさん試合をしてもらいたいので

こんなやり方をしているのだ。

 

さて、9時から、コートを自由に使っての練習をしてもらい

9時30分からは3面のコートで試合開始だ。

1402friturn

熱戦が展開され

1402fv

お昼ごろには予選リーグ終了

一度集まってもらい、決勝トーナメントとコンソレの説明をし

参加賞を配って、全員で集合の記念写真。

1402syugou

さあ、本トーナメント開始

1402riturnaka

1402volsen

 

決勝戦ではパンチのあるストロークを持つ

エターナルの前島さん、遠藤さんのペアーが

TTCの杉山さん、遠藤さんのペアーに、6-3で競り勝った。

1402hyosyo

もちろん大きい方のバッグを持っているのが優勝ペアー。

コンソレの最後の試合も4時ころに終わり

大体予定通りに終了することができた。

 

さて、来月は3月24日月曜日の開催。

すでに、申し込んでいただいているペアーもいるので

こちらの要項を見て

お早目のご予約をお待ちしています。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 19:04 | コメントは受け付けていません。

フラットボレー

『キャブ』 さんからボレーの質問をいただきました。

以下がそのコメントの全文です。

 

カラオケ  松原コーチ、いつもブログ参考にさせていただいています。
ボレーについて質問させて下さい。
普段は松原コーチがオススメしているように、上から下に振るスライスボレーを意識しています。
本日出場していた県の大会で、トップシードのダブルスを観戦していました。前衛のいる場所に低く緩く来たボールは、下から上、もしくは横振りでフラットに打ち、平然と決めていました。(前衛もネット際にいます。)
ドライブボレーみたいなトップスピンではなく、コンチネンタルでフラットに打っているように見えます。
この打ち方は、どうやっているのでしょうか? わかりづらい文面で申し訳ないですが、分かればご解説頂きたいです。

キャブより

 

 

 

水瓶座  私の答えです。

 

トップスピンのフォアハンドで

回転量を減らし、水平に近いスウィングをすれば

フラットになります。

 

同様に、スライスのショットで

回転量を減らし、水平に近いスウィングをすれば

フラットになります。

 

もっと下から打ち上げればトップスピンにもなります。

 

強い選手の中でも

同じスライスボレーとはいうものの

バックボレーはアンダースピンが多く

フォアはフラットに近い人が多いようです。

takaofvhit

特にプロの男子ダブルスでは

パワーで圧倒しないと勝てないため

フォアはフラット性のぶん殴りが多いようです。

ブライアン兄弟では

左利きのボブの方がよりフラットに

スウィングも大きく

薄いグリップのストロークのようにたたきます。

 

さて、スライスボレーの回転減らし版といいましたが

基本がスライスボレーで

スライスボレーをちゃんと打てるようにしておけば

フラットぽく打っても

コントロールすることは難しくありません。

ATP Masters Series - Rome

逆に最初からフラットにしすぎると

フォアボレーがコントロールできずに

フォアボレー苦手人間になる可能性が高いです。

ぜひ、スライスボレーを意識して

フォアボレー得意人間になってください。

技術的な要件は

フラットにたたく場合にも、まるっきりスライスボレーです。

 

男子上級者には

バックボレー苦手人間はほとんどいません。

彼らのバックボレーはスライスなのです。

フォアボレー苦手上級者はたくさんいます

彼らのフォアボレーはほとんどフラットです。  テニス

 

 

カテゴリー: ボレー | 投稿者松原コーチ 19:56 | 1件のコメント

フォアの引きはどこまで?

『momotaro』さんから、フォアハンドのテイクバックについて質問です。

以下がそのコメントの全文。

 

カラオケ  松原コーチ、いつも参考にさせていただいております。
フォアハンドのテイクバックについてですが、よく雑誌でのフェデラーの写真などの解説で、グリップエンドをボールに向けるとあるのですが、そうするとノービスアマチュアレベルでは、テイクバックが大きすぎるということになるのでしょうか?

momotaro より

 

 

 

水瓶座  私の答えです。

 

このコメントは、私が『テニプリ』さんにした、アドバイスに対しての質問です。

 

『テニプリ』さんのテイクバックは

この質問のテイクバックに比べて、かなり大きいのです。

ですからどこまで引いていいかの探し方を説明しました。

最終的にどこまで引くかはその人により違います。

錦織は小さめだし

ナダルはでかい。

 

自分に最適な位置を探すのに

大きいのを小さくするのではなく

最低の小さいやつから初めて

少しずつ、大きくしてみて、探したらどうですか

という話だったのです。

 

さて、グリップエンドをボールに向けるという程度では

ちっとも大きくはないと思います。

一番後ろに引いたところから

さらに引き足し、振り出して

途中でテイクバックが前を向く

federer1402fr

むしろそこまでしか引かないとすれば

特別にちっちゃいほう

私には、クルム伊達さん、くらいしか思い当たりません。

テイクバックの大きさは

その人の感覚と趣味、目的で決めるべきで

レベルによって考える問題ではないと思います。

プロとおんなじくらい引いてもいい。

私はナダルと同じか、もっと大きく引くかもしれません。

ただ、ナダルは錦織に対し打ち勝たなくてはなりませんが

私は錦織と打つ心配をする必要がないのです。

だから大きすぎるテイクバックで困ってはいません。  テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド | 投稿者松原コーチ 21:44 | 3件のコメント

フォアハンドの力方向

この絵により

手を振り出す方向が打球方向ではなく

もっと内側向き

オレンジ矢印の方向であることは説明できたと思う。

forswing121120

じゃあ、力の入れる方向は?

 

テニスのラケット以上に

分かりやすいラケットを振るこの競技

kmhammar

そうこのラケット

引っ張る以外に振りようの無いラケットなのだ。

でも、かなり強烈に振れる。

 

力のほとんどは、身体の中心に遠心力に逆らって引っ張る力なのだ。

 

ただ、正確に中心に向かって引っ張ったら

人工衛星と同じ

円運動だとしたら

永久に、等速に、回り続けるだけ。

細かいことを言うと

色々な摩擦などのロスがあるから

加速じゃなくて、徐々に減速していくが。

 

そこで、加速するためには

引っ張り方向を

加速する方向に、少しだけ左半身側へオフセットする。

テニスで、フォアハンドでいえば

 forswing140221

その引っ張り方向は

ほぼグリップ方向、濃紺矢印だと思うが

それだと、打球方向から見たら

完全に90度横。

 

テニスの場合

打点が前だと

f-tekubi-a

ラケットの動き方向がすでに打球方向より左にずれている。

  (それは最初の絵で説明した)

それの90度近く左横だと

力を入れる方向は、緑矢印くらいかもしれない。

これだと力の入れる方向、ベクトルは

打球と正反対の方向成分を持っているかもしれない。

 

まあ、とにかく

力を入れる方向は、引っ張る、ヒッパル、ひっぱる、方向なのだ。

 

もしかしたら

「ハンマー投げのラケットは、柄がワイヤーだから、そうなんだ」

テニスとは違う

と思う人もいるかもしれない。

でも、あの柄が樫の木だったとしても

振り方はそれほど変わらないような気がする。   テニス

 

カテゴリー: フォアハンド, 技術全般 | 投稿者松原コーチ 18:40 | 1件のコメント

フォアの振り場所

先日のトミーインドアTSでのテニス塾

参加されたお二人からコメントをいただきました。

返事をしながらフォアハンドのことに触れたいと思います。

以下がその2つのコメント、全文です。

 

カラオケ  ブログでのイメージトレーニングが実践出来ました。
フォアハンドもサーブもヒットする時の腕力が重要でした。(あってます?)足腰すこし痛いですが....。
還暦ですが、テニスを今後もずっーと続けたいと思っております。(80歳まで?)
又おじゃまします。ありがとうございました。

tukuchan より

 

カラオケ  今日はありがとうございました。
ブログは引き続き拝読しようと思いますので、
今後ともよろしくお願いします。

テニプリ より

 

 

 

 

水瓶座  私の解説です。

お2人とも参加、コメント、どちらもありがとうございました。

さて、「フォアハンドもサーブもヒットする時の腕力が重要」

あってます、そのとおりです。

ラケットは腕が振るわけで

腰やひざのパワーを上手く伝えられなくても

腕だけで打つこともできます。

逆に、腕以外がしっかり使えても

肝心の腕がヘロヘロでは力も伝わらず

エラーもかえって増えてしまいます。

腕には最低限、面を保つ力が必要だし

それ以上の力が入っていても

減点されるわけではないからです。 テニス

 

次に、『テニプリ』さんのフォアハンドに提案です。

1311nisikorifor

スウィングを前にしましょう。

インパクトを前に設定し

それと矛盾しない位置にテイクバックするのです。

nisi131101

引きすぎるとインパクトの形に上手く伝わらず

がんばって振った割りに、スウィングスピードが増えないのです。

  (つまり、暗に、いや、はっきりと、引きすぎだぞ、と言っているのです)

 

具体的にはテイクバックした手を相手に見せない

身体の後ろに隠れないようにするのです。

 

そして、次がちょっと理屈の話し

forswing121120

インパクトの絵ですが

インパクト時の手の動く方角に注目してください。

オレンジの矢印です

完全にインサイドアウトですよね。

しっかり、打球方向より左に

自分の上体左横にフィニッシュするのです。

しかも腕を引っ張り曲げてきたほうがスピードアップです。

どうしても打球方向に押す

つまり真逆のやり方をしてしまいがちなので、要注意。

 

練習法、ためし法ですが

上体の後でなく、真横、遠目にテイクバック

さっきの絵よりももっと小さなテイクバックです。

そこからラケットを引っ張り込んで

  (もちろん肘は曲がっていきます)

左にフィニッシュしてみてください。

 1311djousiro

これだけでも、かなり強く打てるはずです。

上手くいったら

少しずつ、テイクバックを大きくする。

ある程度以上に引くと

スウィングスピードが落ち始めると思います。

だからそれ以上に大きくしない。  テニス

 

 

『テニプリ』 さんは、四国へ引越ししちゃうそうですが

テニス、ますます強くなってください。

ぜひ、このブログも利用して、またコメントも入れてください。

 

『tukuchan』 さんは還暦すぎて

80歳まではとのことですが

もっともっと

長いお付き合いでよろしくお願いします。

 

私は120歳までやるつもりなので ・・・・・   晴れ

 

カテゴリー: フォアハンド | 投稿者松原コーチ 19:53 | 2件のコメント

成田に行ってきた

千葉県の成田市に行ってきた。

(公社)日本テニス事業協会の第25回日本テニス産業セミナーに参加したのだ。

17日の月曜日の後援と懇親会

18日の施設等の見学会

1泊2日の日程だ。

アテネパラリンピック、車イステニスの金メダリスト

齋田悟司(さいださとし)氏の講演など

4人の講師の話を聞かせていただき、とても勉強になった。

1702kurumaisu

これは講演後、入り口においてあった、氏の競技用車椅子。

日本の車椅子テニスを世界のトップに押し上げた

世界チャンピオンの話

淡々と話す中にもさすがの迫力

日本のテニス界、スポーツ界の問題点も分かり

遠征の苦労話、ボランティアとの交流など、とっても感銘を受けた。

 

さて、懇親会も2次会も終わり、1泊後

2日目はバスで施設見学へ

成田は雪も無く、今回はあまり降らなかったようだ。

 

さて、1件目は「Ken’sインドアテニススクール成田」

1702kensnarita

2面のきれいなスクールだった。

施設をきれいに使っていたり

商品の配列やイベント告知の掲示など

とても参考になった。

 

次はテニスとは離れるが、成田に来たらここ、「成田山新勝寺」

1702sanmon

本堂と三重の塔はパノラマで撮ってみた。

 1702hondoupano

世界平和と日本テニスの発展

それに加え

商売繁盛に家族の健康とをお願いしてきた。

ちょっと欲が深かったかもしれない。

 

そして、成田山に来たもうひとつの目的。

1702unagi

地元、千葉県テニス事業協会の前会長

千葉田園テニスクラブ 中澤オーナー推奨

鰻福亭(まんぷくてい)の 「うな重」

なるほど、おいしかった。

1702sandou2

鰻福亭を出て、参道を下り、バスの駐車場所へ。

 

そして、昼食の後はもう一つ勉強。

次は最近できた、大規模で話題の、「イオンモール幕張新都心」

ここに新設の「アルドールテニスステージ幕張新都心校」を見学させてもらう。

1702moru

ドデカイ、アクティブモール、スポーツオーソリティーの3階

この奥に、3.5面のインドア・カーペットコートがあるのだ。

1702ardorcort

2つ目の最新スクールをじっくりと見学させてもらった。

施設はもちろんだが

レッスンの雰囲気、内容など、とても参考になった。

 

その後、JR京葉線、海浜幕張駅にて解散

みんなと別れ、東戸塚に帰ってきた。

1702higasitotuka

 

さてさて、東戸塚はまだ雪国の面影を残していた。

 

デモ、帰ってみると

この時間、4時のレッスンから、東戸塚校は再開しているのです。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 19:17 | コメントは受け付けていません。

ややスピン気味にバックへ

スライスサ-バーが相手のバック側へ入れる方法です

『レフティスタイル』 さんからのコメントの答えです

以下がそのコメントの質問部分です。

カラオケ  >ややスピンサーブ気味に、ということですと、フィニッシュを変えてやればいいのではないでしょうか。
>左利きならひじを左肩の前に残し、上体の左前にフィニッシュする。
これは、(スピンを打つために)トスの位置を左側から真ん中方向に変えるということですね?
そして、内旋、回内を利かせて打つという解釈でよろしいでしょうか?

レフティスタイル より

水瓶座 私の答えです。

気分的には打点を、トスの位置を変えないで打つつもりでいいと思います。

それをやや左側から捉えるつもりで打つ。

でも、実際にはほんの少しトスを右側にする。

それを、内旋と特にしっかり回内を効かして

上体の右側にフィニッシュする。

これがバックを狙うコツなのですが

でも、出来ればトスを変えないでほしい。

この辺を、感じ取ってください。   テニス

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 22:21 | 1件のコメント

ジュースコートで前を向く

『いのりん』 さんから質問のあった

スピンサーブで前を向けない話しの対処法

その2です。

 

スピンサーバーのほとんどは

アドコートが得意

なぜなら

打球方向に向くのが簡単だから。

本人は横向きの構えから

しっかりと、その横向きを残して打っているつもりでも

インパクトではかなり前向きになっている。

そしてその向きから、しっかりと右側に打ち出す気分。

また

その前向きというのが

ベースラインに直角ではなく

20度くらい右に向いているから

さらに抵抗感がないのだろうと思います。

 

しかし、そのスピン得意サーバーが

ジュースコートでは前を向けない。

 

じゃあその抵抗感

ジュースコートで言えば

ベースライン直角から

さらに10度くらい左に向くことの

心の抵抗をなくす方法を考えましょう。

 jcspins140214g

一目でわかった方も多いと思います。

ジュースコートからアドコートのサーブを打つのです。

左に20度くらいずれた、赤いラインを書いて

アドコートのサーバーの位置と

アドコートのバックのコーナーよりやや浅めに入る目標位置を

本来のジュースコートの位置に重ねる。

 

自分にアドコートにいると暗示をかけてだます。

 

これは私が高校生の時にやった練習です。

当時練習していた

札幌、中島公園のアンツーカーコートに

足で線を引いてみました。

これで、すぐにできるようになったのです。

 

さて、意識はベースラインの方向に引っ張られていますから

実際には赤いベースラインだけを描けばいいのです。

それにスタンスも、トスを上げる腕の方向も

すべて、アドコート仕様にする。

向こうの赤いサイドラインやサービルラインは

どうせ見えないし

心の中にしっかりイメージできていればいいのです。

そして、アドコートの右端、やや浅めにしっかり押し込む。

私だと、上体の右側にしっかり腕を引っ張り込むイメージです。

 

この赤いベースラインは私のすばらしいサーブと

その練習法を考案した記念として

中島のAコートに、いまでも残してあります。

 

そうそう、私の場合には足で線を描きましたが

コートによっては描けません。

シングルススティックを並べるとか

ほうきを置くとか

何でもありあわせのもので考えればいいと思います。  テニス

 

スティック踏んだらどうする?

ソンナコター、自 ・・・・・・

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 18:40 | コメントは受け付けていません。