『チョコビッチ』 さんからストロークの質問です。
以下がそのコメントの後半、質問部分です。
・・・ 今度は、ストロークのテイクバックについての質問ですが、最近スクールを転校したことによってコートの速さについて行けずに、振り遅れてしまいます。コーチのスイングを見ているテイクバックの始動が早いことに気づき意識してやってみたところスピードにはついて行けるようになりました。しかし、スイングが少しぎこちないような感覚です。これは、今まで後ろに引いた勢いで振っていたのかなと思いますが、練習によりしっくりしてくるものなのか、または、降り遅れない程度に始動を徐々に遅らして行くほうが良いのでしょうか?
チョコビッチ より
私の答えです。
ラケットを持った右腕を
フォアだと思った直後に
上体を少し捻りながら、上体の右横へセットする。
そしてボールのタイミングにあわせて
「引いてヒット」です。
バックでも
ここから、ループして振り出すのです。
一番後ろまで引いてしまって待っていたら
勢いもつきにくいし
滑らかさもなくなってしまいます。
それと
打点の高さの変化についていけないのです。
もちろん
常に足を動かして
常に同じ高さで打てる人は別です。
高校生の時に
先輩にそうするように言われましたが
上級者やプロで
できている人を見たことはありませんが。
そんなわけで
この言い方があっているのかどうか分かりませんが
上級者は2度引きです。
質問中の
「今まで後ろに引いた勢いで振っていたのかな ・・・ 」
というのはそのことなのではないかと思います。
さて、それを前提に
速いボールに振り遅れる人は
1度目の構えが遅い人が多いようです。
この構え
いつなのかというと
フォアで打つ、バックで打つと決まったらすぐ。
つまり普通だと
ボールがネットを越えてくる前です。
こんな写真もこのブログの入り口にあったので、借りてきちゃいました。
ここから、「引いてヒット」 のタイミングを計る。
最初の構えさえできているなら
これは、2,3日でなれるでしょう。
ボールのバウンドを想像できるなら
頭で想像して打ってみる。
次に、想像したボールに対して素振りをする。
早ければ
5本から10本もあれば、なれるかもしれません。
錦織のフォアが炸裂し
ラオニッチに勝てるといいですね。
みんなで応援しましょう。