トレーニング用品?

テニスはラケットという道具を使うスポーツ

だから

道具を自在に操る能力が必要

長さや重さを感じ

動きの遅れまでも感じ取り

力を加えていく能力が求められる

rf1608bf

今日はそんな能力を開発するためのおもちゃを紹介

1番手は

yoyo

ヨーヨー

100円だった

回転や距離を感じ取り

こいつを自在に動かせれば

感覚は必ずアップする

 

次は

komamawasi

コマ回し

直接つながっていないのに

コマをコントロールして

勢いよくしかも手の上に戻ってくるようにするなど

力加減を感じながらコントロールする能力アップの素材だ

 

3番目は

kenndama

そう、けん玉

ダイソーで200円もした高級品

プラスティック製なら100円なのだ

上の二つに比べれば

距離感、動作感はかなり直接だが

直接なだけに

そして、ジャイロ効果もないので

ちょっとした手の動きが軸のぶれにつながったりする

やはり職人技を鍛えるすぐれものなのだ

 

最後は

pawrist

ダイナビー とか パワーリスト とか呼ばれているもの

距離感はない

手の中だけ

動きの遅れ具合、はまり具合を感じる道具

歳差運動を感じながら

間接的に回転を上げていく

ついでに手首を強くするという

トレーニング効果もあるそう

 

近頃の子供たちも

ボタンを押すタイミング勝負だけの

ゲーム機ではなく

こうゆう遊びの方がいいと思うのだが ・・・   ゲーム

 

 

 

 


カテゴリー: ラケット、用具他, 年寄りのひとりごと, 技術全般, 練習法 | 投稿者松原コーチ 19:21 | コメントは受け付けていません。