月別アーカイブ: 2017年11月

サーブで右足が跳ねる

『ITO』 さんから質問をいただきました

以下がそのコメントの全文です

 

カラオケ  はじめまして。いつも拝見しています。
自分は週に1、2回練習するような一般プレーヤーです。

最近サーブの練習をやっているのですが、プロのサーブと自分のサーブを見比べた時に、ジャンプして着地した時の後ろ足(自分は右利きなので右足です)があまり蹴り上がっていませんでした。

そこで質問なのですが、この後ろ足を蹴り上げる動作というのは
①上半身が前に倒れるのを防ぐため
②足の力を使ってサーブを打った結果
③それ以外の何か

の、どれに該当するとお考えですか?
サービスダッシュをするときにはあまり蹴り上がらなくなるような気もするのですが、何故なのかよく分かりません。

ご回答よろしくお願い致します。

ITO より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

全身でサーブを打つとき

身体が動いて

止まり

反動で腕が振り出されるわけです

 

身体の動きですが

上下動についてはここなんか以下のブログで説明したように

膝を伸ばしていき

跳び上がる瞬間委は身体が伸びきり

加速としてはそこで終了です

CIMG1092

じゃあ

前後の動きと、前向きに上体が回転していくことに対して

それを止める手段は

kc1412sl

背筋です

似たような例でこんなのも

1606keibka

さて

上体は横向きから

CIMG0880

徐々に前向きに動き始め

CIMG0882

もちろん前後にも移動が始まる

CIMG0883

ほとんど前向きになり

CIMG0884

上体の向きの動きはほぼ止まる

背筋が突っ張り

その結果、右足は跳ねる

CIMG0885

でも、ネットダッシュのためには

CIMG0887

前傾したのに

右足を急いで前に出さねば、コケル

ということでしょうか。

私のイメージとしては

ネットダッシュする人の方が

前傾が大きいせいか

右足が後ろに上がるような気もしますが ・・・  テニス

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 18:12 | コメントは受け付けていません。

印西女子ダブルス

昨日、11月27日(月)は

松原テニスクラブ印西、月例の女子ダブルス初級編

CIMG4850

8ペアーの皆さんが参加してくれた

CIMG4847

前半は予選リーグ

4組ずつに分かれて6ゲーム先取でのリーグ戦

後半は

各リーグ上位2組ずつの4組による決勝トーナメント

下位4組による、5位トーナメントを行った

CIMG4855

全員、4試合か5試合行うのでけっこうハード

CIMG4853

上位4組はかなり攻撃力もあり

どの組が勝ってもおかしくない、かなり競った展開

予選リーグを2位で抜けた

瀧尾さん、松本さんのペアーが

決勝戦、田辺さん、知脇さんのペアーに

7-5 で雪辱し、優勝した

CIMG4859

上位グループに入れなかった4組の皆さんに対しては

次のアドバイスが多かった

「なんとなくストレートに打ってしまう」

特に

「苦しいときのつなぎのロブはクロスでOKですよ」

といったところ  ひよこ

 

さて、次回は、12月18日(月)

ぜひたくさんの皆さんに参加してほしい。

 

そうそう12月11日(月)相模原インドアTSでの

コーチ研修会もまだまだ空いている

時間のある方はぜひ。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 20:09 | コメントは受け付けていません。

東戸塚オープンシングルス

今日はイベントの紹介

来年1月8日(月曜祝日)東戸塚松原テニススクールで行われる

男子オープンシングルス

要項はこちらから

これは前回の写真

CIMG8383

シングルスの試合がいっぱいできるのと

松原コーチとお話しができることが保証されている

お話しはともかく

試合終了後には私のレッスンもある

CIMG8386

大会を始めた最初のころ

詰めが甘く決まらないショットやサーブが目につき

ついつい始めて恒例になってしまったもの

CIMG8398

そうそう前回はフォアハンドを短く打って

安全に強烈に決めるショットをやったっけ ・・・

 

そんなわけで

技術的な課題を持ち込んで参加してくれてもいい

というか

手ぐすね引いてお待ちしています

東戸塚松原テニススクールまで

お電話で申し込んでください

早い者勝ちですよ。

CIMG8325

もちろん試合もありますよ。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント, シングルス | 投稿者松原コーチ 19:09 | 1件のコメント

サーブの膝伸ばし法

『テニス好き』 さんからの質問

かなり長いので

全部を見たい方はこちらから覗いてください

要約すると

 

カラオケ いつも楽しくブログを拝見しております。

ここで質問をしていいのか分からないのですが、10月26日の「強力サーブへ 3」の記事に質問があります。膝を伸ばしながらラケットを垂らす、この指摘は個人的にめちゃくちゃ役に立ちました。サーブのスピードが一気に上がり、試合でも勝てました。

ラケットを十分垂らすために「ゆっくり膝を伸ばす」、この感覚がイマイチつかめないのです。膝を「ゆっくり」伸ばすとジャンプできず、曲げたとこから一気に伸ばしたほうがジャンプしやすいです。そうすると、ラケットが十分に垂れていないのではないか?

 

テニス好き より

 

 

 

水瓶座   私の答えです

要約の前半は質問の内容じゃないのですが

せっかくの、当ブログが役に立った話しなので ・・・

 

「ここで質問をしていいのか分からない」

いやいや、是非質問してください

質問があると答えやすい

無いとネタ探しが大変

 

さて本題に

 

振り子のように

CIMG3330

ラケットを立てていき、垂らして

CIMG3335

充分垂らすには時間がかかる

CIMG3336

振り子というからには一定の時間が必要

 

そして

振り上げる

CIMG3337

ここは身体の動きが止まってからなので一気に加速

跳び上がることが目的ではなく

しっかり身体が伸びて

伸びた形のまま止まることが目的

だから

ジャンプとはいっても15cmくらい跳べばいい

ふわ―っと、ゆっくり伸ばしていく

 

「ふわ―っと、ゆっくり」 はわかりにくい?

具体的には

15cm上空へ跳ぶことです

これがどれぐらいのパワーかテンポか

やってみればすぐわかります

あ、20cmでもいいですよ

でも30cmはダメ

 

エイっとジャンプしたら飛びすぎちゃいますよ

そしてラケットが充分に垂れない

フェデラーさんのように

(この写真はダニエルさんですが)

ゆったりと、上手そうに

「サービスエースを取るつもりはないんだよ」

と心で言いながら

15cm上空に上がってから

ゆっくりぶんなぐる

CIMG3338

「しまった、エースにしてしまった」

と、地上に戻るのです。  テニス

 

もしも具体的に見たければ

ユーチューブで、フェデラー サービスと検索してみたら ・・・・

 

そうそう

膝は軽く曲げればいい

なんせ、15cm跳べればいいレベル

90度も曲げて何度もやっていたら

間もなく引退ですよ。  ペンギン

 

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 17:54 | 2件のコメント

片手バックのコース

『まーちゃん』 さんからの質問

以下がそのコメントの全文です

 

カラオケ  松原コーチこんばんは。
片手バックについて質問です。

腰の高さのボールをダウンザラインに狙う時に少し球が長くアウトしてしまいます。
しっかり回転をかけるように縦振りを意識すると球威が落ちてしまい、回転と球威を求め横振りにするとセンターよりに飛んでしまいます。
なにかアドバイスをお願いします。

ちなみに、走らされて足がかなりクローズかつ打点も後ろ気味で、身体が逆クロス方向な所から一発逆転を狙いダウンザラインに引っ張るように打つと回転もしっかりかかりながらスピードのある球が打てたりします。

まーちゃん より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

ダウンザラインや逆クロスに打つ場合

踏み込んだ右足でブレーキを掛けるつもりだとうまくいきやすいです

waw1601bkimp

そうすると

ラケットを手前から向こう側に振り易くなるのです

そして

ラケットヘッドがクロス方向にボールを引っ張らないよう

昔風に言うと三度笠スタイルのフィニッシュを意識する

CIMG539802

CIMG5401a1

これはリターンなのでオープンスタンスから

踏ん張った後、右足が出たものですから

左右の足は違います

こっちの方が分かりやすいかな

waw1511bkmen

スウィングは縦振りの要素が強いと思いますが

どれくらいかは個性の問題

どれくらいトップスピンかけたいのか

スピードなのか

いろいろあっていいと思います

 

逆に

踏み込んだ右足を飛び越えて左足を飛ばす

ステップしながら打つということですが

打点の後ろに入りやすいし

身体の回転で

回転半径を小さくしてスウィングを加速

クロス方向に打ちやすくなります

Wawrinka1511bkf

『まーちゃん』 さんの

「一発逆転を狙いダウンザラインに引っ張る」

この打ち方はイメージとしては順クロス打法ですよね

思い切って引っ張った先がダウンザラインというわけですよね

クロスにまではいかないのでしょうが

ギリギリの追いつきで

これしかできない体勢であれば

もちろんありです

ダウンザラインにしか打てなくても

一発目ならばれない鴨。   テニス

 

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 20:15 | コメントは受け付けていません。

片手バックの手首

両手バックは手首固定

じゃあ片手は

片手も手首固定だった

1709fedbk

別に昨日の話

両手に限定しないでもよかったのかも

すごいバックのプロ

というかプロレベルで片手バックの人で

手首がぐらついている人なんていない

feder1506bktb

ここから

feder1607bkimp

このまま

waw1511bkmen

突然の、人物変更だが、違和感がないでしょう

とにかく

手首の角度はしっかり決まったままなのだ

面も垂直を保ったまま

 

とにかくそれで

振り遅れて打点が後ろになったら

片手バックは成立しない

だから振り遅れないことに集中

そんなプロは

バックのリターンが得意というわけなのだ。 テニス

 

 

カテゴリー: ダブルス, バックハンド, リターン | 投稿者松原コーチ 18:30 | 2件のコメント

両手リターンの手首

グリップの話が出たので

ついでに手首

手首をしならせない話

 

男子プロのダブルスでは

サウスポーが絡むと

両側バックサイドが多い

つまり

左利きがジュースコートのリターン

右利きがアドコートのリターン

nadal1410bkb

バックハンドの方が小さくコンパクトに叩けるので

ワイドに来るサーブをバックで処理できるのだ

そしてファーストボレーが浮いてきたら

ATP Masters Series - Rome

そのための条件が

手首をしならせないこと

手首を固め

面をぐらつかせないで

ぶつける

だから

エラーするわけがない

ということ

nisikoribkf1410

ぐらつかないから安定なのか?

安定させるには手首固定か?

どっちが先でもいいか。    テニス

 

 

 

カテゴリー: ダブルス, バックハンド, リターン | 投稿者松原コーチ 19:21 | 1件のコメント

両手リターンのグリップ

『よっちゃん』 さんからの質問

以下がその全文です

 

カラオケ  いつも楽しみに拝見しています。
フォアハンドではなく、両手バックについての質問なのですが、よろしくお願いします。
ダブルスのリターン前提での質問です。
デュースサイド、アドサイドで、グリップの握り方を変えることはあるのでしょうか?
デュースサイドではバック側に厚く握った方が逆クロスに打ちやすく、アドサイドではバック側に薄く握った方がクロスに打ちやすく思います。
こんな やり方、「あり」なのでしょうか?
よろしくお願いします。

よっちゃん より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

ダブルスですから、サイドは決まりますよね?

試合中に

サイドが変わることはありませんよね

まあ、違う試合で、違う人と組んだら、ということでしょうか

 

それにしても

グリップを変えて、両方ともこなすなんてできるんでしょうか

普通は、自分用のグリップって一つだけだと思います

たいていの人は一つちゃんとやるだけでも苦労しています

agas1507bkimpc

この人は一つしかやらないけど

苦労していない、世界1のリターン屋さんでした

どっちにでも打ちます、打てます、抜きます

 

まあ、変な突込みはやめて、冷静に考えます

ダブルス、右利きの両手バックです

バックに限らず

ジュースコートで打てなければいけない幅は

左のサービスライン横のサイドライン内側から

右のアレーまで (サイド抜き)

CIMG4373

アドコートなら

右のサービスライン横のサイドライン内側から

左のアレーまで

CIMG3867

この巾って、どちらも同じですよね

だからどっちでも

どちらのサイドもできるのではないでしょうか

重要なのは

どっちを向いて立つかだけ

kamae1607

打てる範囲の真ん中に向かって立つ

そして

djok1607bk2

後はどっちになれているのか

より頻度の高いショットに対し

(対角線に返球するということだと思いますが)

どっちサイドにいる方がしっくりくるのかということだと思います

そして、どっちをいっぱい練習するのか。    テニス

 

 

カテゴリー: ダブルス, バックハンド, リターン | 投稿者松原コーチ 20:23 | コメントは受け付けていません。

サイドスピンフォア

先日のトミーインドアでのテニス塾

「こんなに簡単でいいんですか?」  と言われた

低いボールに対する、フォアハンドのサイドスピン

松原さんの場合

膝位の高さのボールだとほとんどこれ

h

この写真でいうと

左後ろから右向こう側へ向かってボールを捕える

ここから

h

ラケットヘッドを

更に後ろ(写真では左方向)に回していきながら落とす

h

h

ラケットヘッドをしっかりたらし

h

手前から向こうへサイドスピン

h

ラケットはこちら側へ

h

肩を中心のスウィングなので

h

最後は上へ

右肩上のナダル打ちのフィニッシュが便利

コツだが

ご覧のように突っ立って打つこと  (これが簡単と思われたらしい)

じゃないとラケットが下に垂れない

ラケットは縦方向になることが重要なのだ

もう一つは

横向きを残し、上体をほとんど前向きに回さない

(これも優しいと思われたかも)

ほとんど腕打ち勝負

 

こんな写真も参考になる鴨

bowrinng1702.jpeg

ボウリングのフックボール

内向きにした手の平を手前から向こうへ

姿勢はテニスとだいぶ違う

私の方が横着度が上に見える

それは、ラケットがあるから

ボウリングは手を床上20cmくらいまで下げないといけない

テニスのサイドスピンは

コート面の少し上にラケットヘッドが

だから腰を落としちゃダメなのだ

 

だまされたと思ってやってみるといい

「テニスってこんなに簡単にやっていいんですか?」

って言いたくなるから

 

せっかく好評だったので

今度のテニスコーチ研修会でもやってみようと思う

12月11日(月)、相模原インドアテニススクールですよ

他にも簡単になることが多いと思うので、是非参加してみてくださいね

ここだけの話、まだガラガラなんです

テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド | 投稿者松原コーチ 20:05 | 1件のコメント

印西女子ダブルス

10月30日(月)の松原テニスクラブ印西

月例の女子ダブルス初級の部

今回は、10ペアーの皆さんが参加してくれ

熱戦を展開した

CIMG4772

前夜に台風が去ったばかり

テントの周り、天井すべてが全開状態だったので

操作紐と格闘すること1時間以上

重労働の末に20分遅れで開始

私の身体はヘロヘロ

皆さんは元気

CIMG4780

5ペアーづつに分かれて総当たりの予選の後

上位4組で決勝トーナメント

予選3,4,5位のペアーは同順位同士での順位戦を行った

どちらのリーグも接戦が多く

それだけに上達幅も大きかったように感じる

予選が終了したところで全員集合

CIMG4791

早速決勝トーメント

CIMG4794

決勝戦では

積極的に攻める、常山さん野田さんのペアーを

CIMG4793

原田さん小林さんのペアーが堅実なプレー

結局6-4で競り勝った

CIMG4798

今回は皆さんなかなか上手

ただ気になったのは

ボレーの決め方

強く打つので相手ベースライナーが取れる

スピードを抑えてクロスにポトンでもいい

そんなアドバイスが多かったかも

そうそう練習のコツとして

試合の反省点を、決め方を、返球の仕方を

練習するべきとの話も・・・

 

決勝戦の後

希望者のみサーブのミニレッスンを15分ほど

打点の位置、身体の向き、トスを上げる腕の方向

ラケットを持つ位置(グリップ)など

かなり簡単に皆さん覚えてくれた

またやりましょう

 

さて次回は、11月27日(月)の開催

要項はこちら

試合をしてできないことを直すために練習する

練習してうまくなったら試合じゃないですよ

是非ぜひ、お誘い合わせの上申し込んでください。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 20:20 | コメントは受け付けていません。