ダブルスのサイド分担

『うどん県』さん からの最後の質問です

以下がその全文です

 

カラオケ  松原さん
何度もすみません。
ダブルスのレシーブサイドの選択の優先順位について質問です。
①レシーブ
②ストローク
③ボレー
の順で得手・不得手を考えてサイドを選んでいます。
ただし、力に差がある場合は、上手い人がよりプレッシャーのかかるアドバンテージサイドを担当するようにしています。
松原さんならどう考えるでしょうか。
よろしくお願いします。

 

 

 

水瓶座  私の答えです

 

私は若いころ選手時代には

ほとんどアドコートでレシーブをしていました

それはほとんど自分より下のものと組んで

パートナーのカバーをすることが多かったためです

フォアハンド側でカバーする方が

バックでカバーするよりもやりやすいからです

特にスマッシュの守備範囲がこちらの方がよかったですね

 

アドコートの方がプレッシャーがかかるかどうかは

その人にもよるので何とも言えないかもしれませんよ

 

アドコートをやっているうちに

アドコートのレシーブがうまくなり

こちらしかできなくなりました

 

さて

最近はフォアハンドの能力を買われ

ジュースコートを担当することが多くなっています

スマッシュがダメになってきていることも重要な理由鴨

 

自分のことはさておき

純粋に考えると

レシーブサイドは

レシーブ力で考えるべきだと思います

 

フォアがちゃんと打てる人

クロスに持っていける人がジュースコートです

DSC_6730

 

アドコートはバックの打てる人

ワイドにちゃんとサーブを打たれると回り込めないからです

agas1507bkimpc

それのみだと思います

 

そうそうサウスポーがらみですが

アマチュアは

たいていが、アドコートにサウスポー

両側、フォアハンドです

ATP Masters Series - Rome

プロはその反対が多い

両側ともバックサイド

バックの方がワイドサーブを

ライジングでたたきやすいからでしょうか

 

ストローク力? ボレー力?

どちらのサイドでも必要ですね

中学の軟式庭球部の時が最後で (50年以上の昔)

後衛はジュースコート、前衛はアドコートと決まっているからで

高校で硬式に代わってからは

そう考えたことはありません。 テニス

 

 


カテゴリー: ダブルス | 投稿者松原コーチ 17:19 | 1件のコメント