2回目は実際に内旋回内を使う形
内旋、回内を効かす形を作るには
その反対側からラケットを引いていく
ここから
外旋してラケットをたらしていくために
テイクバックは
ここに構えてから
上体の前方向から上げていく
実は次の写真は通過点、ここでは止めないことが重要
肘の角度が90度近くを保っていることが
よくわかると思う
そのまま滑らかに動かしていくと
一番ラケットヘッドが落ちた先はここ
上体が前に向いていき
膝がゆっくりと伸びていき、全身がまっすぐに伸びていく
その反動でラケットは垂れ下がる。
ここからは一気にスピードアップして振り上げ
振り上げ途中は力を入れ、すごい加速で
撮影したコマは無し、一気にインパクトへ
ぶんなぐる
肘の位置を空中に止め
内旋回内の行きつくところがここ
顔は、「どうだ」と言っているはず。