サーブのため話し続き

レフティスタイル』 さんからコメントをいただきました。

サーブのためと壁に対するお話です。

以下がそのコメントのサーブ部分。

 

カラオケ  始めて(?)鏡に映して、自分のサービスフォームを見ました。

確かに同輩の言うとおり、トスを上げる手が胸くらいの高さで止まり、そのまま打ちに行っています。
(それでトスが特に狂わないのも不思議ですが、特に困ったことはありません。)

やはり、1枚目の写真のようなポーズをつくり、最後の錦織の写真のようにもって行く方が、スウィングスピードが上がるような気がするのですが、いかがでしょうか?

多分、今回、松原コーチの仰っていることが理解できておらず、形から入りに行こうとしているのだとは思うのですが・・・。

レフティスタイルより

 

 

 

水瓶座  私の解説です。

写真に関しては今回悪い例は一つもありません。

この写真も

hiza1405

ここでためれば溜めだし

あまりためない選手も多いというだけで

この形はそれなりにいい形です。

この形から、ここへ

fini1405

当然、そうゆうふうに持っていっていいのです。

いや行くべきなのです。

形で言えばまったく問題ありません。

スウィングスピードが上がります。

 

実は、私がもう1つ大切にしているのがテンポ。

振り子のリズムを使うことと

  (ゆうっくり振るのです)

いったんためてから

振り子のように、ゆったりと振り始めればいいのです。

  (上の写真も、いったんためて、ゆったりと、200kmです)

急いで振り始めてはいけないということ。

そして、腕を振り上げる時に

下半身や上体の回転などが終わっていてほしいのです。

  (そこから一気の腕力打ち)

ソレが 「壁を作る」 ということ。

そうしなければ

あの錦織のフィニッシュは生まれないのです。

ソレとトスですが

胸の高さで終わってもそれほどのデメリットはないと思いますよ。

  (まあ、ややぎこちない形とリズムが目に浮かびますが)

どっちみちその辺でリリースしないと

トスが腕のスウィングにひっぱられ

後や右に行っちゃいやすくなります。

デモ、イヤ、ソレと、もしかしたらですが

いや多分あっていると思いますが

「ユウックリ」 振り出す振り子スウィングを身につけると

全体が滑らかになっちゃう鴨

tos1405

  (繰り返しますがこちらのほうが良い例というわけではありません)

そしたらトスの腕もリリースでピッと止まらずに

滑らかに高く上がっちゃうかもしれませんよ。  テニス

 


カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 17:48 | 2件のコメント